お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【ヘトヘトでも節約レシピ】鶏むねの味しみ効果が驚異的!!「やわらかジューシーが一発です♪」

  • クリップ
【ヘトヘトでも節約レシピ】鶏むねの味しみ効果が驚異的!!「やわらかジューシーが一発です♪」

30枚入りで100円ほどで買える、なんとも手頃なポリ袋。肉を漬け込んだり、ちょっとした副菜を作るときにボウルやバット代わりに使っている人も多いのでは? じつはポリ袋って使うほどに節約になる、家計に優しい優秀アイテムなんです。

もっと読む⇒⇒まさかの逆効果!!【電気代の節約】で絶対やっちゃダメなこと3つ

ポリ袋を使えば、お得食材の味わいを驚くほど格上げ!

短時間かつ少ない調味料でも、食材に効率よく味をしみ込ませてくれるのがポリ袋のいいところ。肉に下味をつけるときはポリ袋ごしに肉をもむので、手が汚れなくて衛生的です。

まず試してほしいのが、抜群にコスパのいい鶏むね肉。ついパサパサになりがちですが、ポリ袋のチカラで肉の繊維までしっかりと下味をなじませることができ、よりやわらかで歯切れのいい食感を楽しめます。

やわらかジューシー【鶏むねのポン酢焼き】

材料(2人分)

鶏むね肉…1枚
【下味】
ポン酢しょうゆ…大さじ2
酒…大さじ1
鶏ガラスープのもと…小さじ1/2
しょうがのすりおろし…小さじ1

下準備

鶏肉はフォークで数カ所穴をあける。

作り方

ポリ袋に鶏肉と下味の材料を入れてもみ込み、30分以上漬ける。

フライパンを熱して1の鶏肉を入れ、片面2分ずつ焼く。ふたをして弱火にし、さらに3~4分蒸し焼きにする。下味を加えてふつふつとするまで煮る。

火を止め、25分ほどおいてから食べやすい大きさに切って器に盛り、残った煮汁をかける。あればグリーンリーフとミニトマトを添える。

料理するのにポリ袋を使うと、調味料が減らせ、洗い物も激減。さらに味しみも早いので節約と時短が同時に叶っちゃいますよ♪ぜひやってみてくださいね!

\キッチン用ポリ袋が神すぎる!!/
ヘトヘトでも手を汚さず
いつものごはんがラクして完成!

『へとへとでも手を汚さずに今日のおかずがポリ袋でできちゃった!』1,595円/主婦の友社 ほりえさちこ著

イラスト/しまだたかひろ

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4493224

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21029845

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6375586

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

ひこまるさん

11021348

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...