お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

急な寒さに!早く知りたかった!「使い捨てカイロ」の長持ちアイデア【試してみた】

  • クリップ
急な寒さに!早く知りたかった!「使い捨てカイロ」の長持ちアイデア【試してみた】

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

警視庁が発信!カイロ長持ちアイデア

今回試したのが、警視庁の公式X(旧Twitter)で発信していた「カイロの長持ち方法」。

カイロを使わないときだけ、密閉ポリ袋に入れて保存するというもの。自転車通勤している警視庁職員が、実際に試している方法なのだとか。職場に到着して寒さが和らいだら、カイロを外してポリ袋で密閉するだけなので簡単です♪

このアイデアは、カイロが温かくなる仕組みを利用したもの。

使い捨てカイロは、鉄が空気に触れると化学反応が起き、鉄がさびることで発熱します。ポリ袋で密閉すると、空気に触れないため、化学反応はいったんストップ。発熱を一度止めることで、カイロが長持ちするというわけなのです。

この原理でいうと、ジップ付き袋に入れて発熱を止めれば、カイロの寿命がくるまで繰り返し使えるような感じもしますね。もし長持ちさせられれば、1つのカイロを効率良く使えそうです!!

「そのまま」VS「密閉」でカイロの長持ちを検証!

実際にどれぐらい長持ちするものなのか、ジップ付き袋を使って検証することにしました。カイロは、私がいつも愛用している「オンパックスミニ(10時間)」です。

朝10時に開封し、「洋服のポケットに入れっぱなしにしたもの」と「ジップ付き袋で密閉したもの」を比べました。

ちなみに、ジップ付き袋は点眼薬が入っていたこちらの袋を再利用(笑)。

できるだけ空気に触れさせないほうが長持ちしますので、カイロの大きさに近いジップ付き袋を使うと良いです。100円ショップでも、さまざまなサイズのものが手に入りますよ♪

〈洋服のポケットに入れっぱなしにしたカイロ〉

洋服のポケットに入れっぱなしにしたカイロは時間が経つとともに中身が固くなってきました。

10時間後の20時でも、ほんのり温かさはありましたが、21時がタイムリミット。持続時間+1時間の「11時間後」には、完全に冷たくなり、暖を取れない状態に…。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

121369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

83999

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

67903

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

ぴーはるままさん

20335

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

5

mamayumiさん

13103

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

435960

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

398326

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

198295

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

133798

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

中山由未子さん

101771

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

happydaimamaさん

9057857

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

香村薫さん

5381799

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6728997

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

michiカエルさん

4861391

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...