お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

しなびた野菜の復活術3選!そのまま捨てちゃうのはもったいない。すぐできる裏ワザをご紹介

  • クリップ
しなびた野菜の復活術3選!そのまま捨てちゃうのはもったいない。すぐできる裏ワザをご紹介

もっと読む⇒⇒レンコンの穴の中が黒い!黒ずみは食べられるの?今さら人に聞けないレンコンの洗い方を調べてみた

復活ワザ③お湯に浸ける

温かいお湯に丸ごと浸ける方法です。

しなびてしまったグリーンレタスで試してみます。

温かいお湯の温度とは40〜50℃ほど。およそ40〜50℃のお湯は、温度計がなくても作ることができます。

ボウルなどの深めの容器に半分より多めの冷水を入れます。

沸騰したお湯を容器の8〜9割ほどまで入れます。

手を入れてみると、お風呂より熱いぐらいの温度になっているはず。これぐらいでオッケーです。

この中にグリーンリーフを浸けます。

1分ほどで変化が見られました。

2〜3分ほど浸けたグリーンリーフがこちら。見ただけで葉の部分がシャキッとしているのが分かります。水で洗い流してサラダなどに使えます。

包丁で切ってみても、このとおり!完全に復活しています。

この裏ワザは、葉物野菜全般で効果が発揮するそうです。

今回試してみた方法はどれも簡単でしたが、確かな結果が出ました。しなびた野菜に水分を戻してあげるのが復活のポイントのようですね。捨ててしまう前に、ぜひ試してみて!

文・写真/mayumi

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

87718

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

49676

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34819

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

智兎瀬さん

33166

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

27103

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

248449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202530

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

195012

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

142272

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

117884

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

michiカエルさん

4920248

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6852075

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

9167074

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

Asakoさん

6934032

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け