お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【確り】なんて読む?「かくり」でも「たしかり」でもありませんよ!【読めそうで読めない漢字クイズ】

  • クリップ
【確り】なんて読む?「かくり」でも「たしかり」でもありませんよ!【読めそうで読めない漢字クイズ】

普段よく使う言葉でも、漢字表記にすると意外と読めないことも。そんな読めそうで読めない漢字クイズ、今回は小学校5年生で習う「確」を使った言葉をご紹介します。「確」+「り」で「かくり」じゃないですよ。

【確り】なんて読む?

「確」は音読みで「カク」、訓読みで「確か(たしか)」と読むのが一般的な漢字。ところが、送り仮名の「り」を付けた途端、読めなくなりませんか?

この「確り」は、
1. かたく強いさま。確かでゆるがないさま。
2. 考えや人柄が堅実で信用できるさま。
3. 気持ちを引き締めて確実にするさま。
4. 身心が健全であるさま。
5. 十分であるさま。たくさん。

などの意味を持ち、日常生活でよく使う言葉です。こんな風に使っていますよ。

「確りと結んだ靴ひも」
「大人なんだから、確りしなさい」

もしかして…?そうです、答えがわかりましたね?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

75469

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

37585

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

35257

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

24180

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

390365

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

117713

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ねこじゃらしさん

108209

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

103082

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

まつぼっくりこさん

91878

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

なが みちさん

3798060

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ハニクロさん

4173701

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8772440

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8625048

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...