お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

気化式加湿器フィルターのゴリゴリ汚れが家にあるものでキレイに取れた♡早くやればよかった~!

  • クリップ
気化式加湿器フィルターのゴリゴリ汚れが家にあるものでキレイに取れた♡早くやればよかった~!

もっと見る⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。ウソでしょ、簡単すぎる…!

5分ほどつけ置きした結果は、このとおり!

そのまま5分ほどつけ置きした後、手でギューッと押さえてみました。カチカチ、ゴリゴリだったフィルターはしんなり柔らかくなり、汚れもほとんど溶けています!

かなり短い時間で、ここまで汚れが落ちると、超気持ちイイ~!!

色々調べてみると、「酢で掃除すると臭いが付くので、つけ置きは短めに、すすぎは入念に」とアドバイスがあったので、つけ置きは5分ほどで切り上げ、すすぎます。

「加湿器からお酢の臭いが出てきたら、嫌だな~」と思い、ぬるま湯で念のため5回ほど押し洗いをしました。(フィルターが破れないように、優しさが肝心です♪)

すすいだ後の洗い桶の底には、こんなに汚れが溜まっていました。まるで星砂のよう~(笑)

すすいだ後は絞れる範囲で軽く絞り、室内で1日乾燥させました。
乾かす際は変形しないように、できるだけ元の形にするのがポイントです。

乾燥後は元の状態に組み立て、加湿器にセット。

再び加湿器を使い始めたところ、心配していたお酢の臭いはまったくありませんでした。排気口からの空気も、なんとなく爽やかになった気がします。

キチンとお掃除される場合はクエン酸が最適かもしれませんが、代替としてお酢でも全然問題ありませんでした。お酢を使う頻度が少ない方は、お掃除にも活用してみてはいかがでしょうか。

文・写真/稲垣幸子 ※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

桃咲マルクさん

7077379

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

10040290

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

香村薫さん

5400195

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

花ぴーさん

9221775

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21379967

 🤔🤨🤬😬🧐🤫