お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【成功する子は食べ物が9割】〈脳の発達に欠かせない栄養素〉を含む食材にはどんなものがある?

  • クリップ
【成功する子は食べ物が9割】〈脳の発達に欠かせない栄養素〉を含む食材にはどんなものがある?

累計17万部突破!!!予防医療・栄養コンサルタントの細川モモさん監修の『成功する子は食べ物が9割』シリーズ最新刊『成功する子は食べ物が9割 脳と体がすくすく育つ離乳食』から、人生の土台となる「最初の1000日」に大切にしたい栄養についてご紹介します。

脳科学者が教える「子ども時代にゼッタイに必要な体験」とは|東北大学加齢医学研究所 瀧 靖之先生

脳の発達に大切な栄養素「鉄」

おなかの中でママから栄養をもらって生まれてきた赤ちゃんは、生後6ヶ月ごろには貯蔵鉄を使い果たしてしまいます。だから、母乳やミルクでは足りない栄養を補うため、5~6ヶ月ごろに離乳食をスタート。

では、赤ちゃんが食べられる形状に加熱調理すれば、なんでもOK?

いいえ、急成長する「脳」や、一生モノの「骨」を育てるために、意識してとり入れたい栄養素があります。妊娠中から2歳の誕生日までが「人生最初の1000日」。この1000日の栄養状態は、ほかのどの時期よりも、一生の健康と幸せに関わるといわれています。

鉄は、脳の中枢神経の発達に影響するため、欠かしたくない栄養素です。それなのに、一般社団法人ラブテリの調査では、6ヶ月~1歳未満の赤ちゃんの約3割が、ヘモグロビン値が基準値未満という結果に。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

91360

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

80874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

49743

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

42589

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

フタコトオオイさん

35959

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

414745

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

405621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

184267

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

172337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

82988

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

よんぴよままさん

6734990

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6422887

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

ちゃこさん

4038603

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

花ぴーさん

9016648

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

香村薫さん

5383323

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...