お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

着古したヒートテックなど、捨てちゃダメ!意外な使い道でまだまだ大活躍するんです

  • クリップ
着古したヒートテックなど、捨てちゃダメ!意外な使い道でまだまだ大活躍するんです

もっと見る⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

活用法②「簡易湯たんぽ」のカバーに

お湯であたためる湯たんぽは、エコでお手軽な暖房グッズ。わざわざ買わなくても、ペットボトルにお湯を入れることで「簡易湯たんぽ」を作ることができます。

作り方は、ホット用のペットボトルに水を1/3ほど入れ、さらにお湯を8分目くらいまで入れて蓋を閉めるだけ。

災害時や複数湯たんぽが欲しいときに役立つ知恵で、警視庁災害対策課のTwitterでも紹介されています。

※耐熱温度が高い「ホット用」のペットボトルを使用してください。
※ペットボトルの口は狭いので、やけどに注意してお湯を注いでください。

簡易湯たんぽができたら、あったかインナーの出番です!両腕部分を切り取って2重にかぶせたら、湯たんぽカバーに代用できますよ。

インナーの腕の太さが、ペットボトルの太さにジャストフィット!伸縮性のあるインナーを使えば、無理なく入ります。

使用するインナーは厚みがあるものがおすすめ。ペットボトルのゴツゴツとした感触が和らぎます。

底は縫っても良いけれど、裁縫が苦手な私はゴムでまとめています。ペットボトルの底の凹みにはまるので、邪魔にはなりません。

電源を使わない湯たんぽは、好きな場所に持ち運べるのが良いところ。足や腰をあたためたり、寝る前に布団をあたためたりと、様々に活躍してくれます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

roseleafさん

8749333

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4057923

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...