お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【夏休みの自由研究にも♪】野菜の皮や切れ端…捨てたらもったいない!家事やハンドメイドの活用術

  • クリップ
【夏休みの自由研究にも♪】野菜の皮や切れ端…捨てたらもったいない!家事やハンドメイドの活用術

今話題のリボベジにチャレンジ!

次にご紹介するのは、野菜の切れ端や種を栽培する「リボベジ」というもの!

簡単に食物の栽培を楽しめるので、今話題となっているそうです。

リボベジには土栽培と水栽培の2種類がありますが、水栽培なら土を買わずにすぐにできるので今回は水栽培を試してみました!

リボベジは色んな野菜で試すことができますが、今回我が家ではニンジンと大根の根の部分を使ってみました。

やり方はとても簡単で、タッパーや底の浅いお皿などに切れ端を入れて軽く浸る程度に水を入れるだけ!

あとは程よく日光に当てて毎日水を交換するだけで、簡単に栽培を楽しむことができます。

他にもちょっと本格的なもので、アボカドの種を栽培するのもオススメ。

アボカドの場合は、種のとがっている部分を下にして3分の1くらい水が浸かるような状態で育てるのがポイント。

写真のように竹串などを差して程よく浮かせて置く方法が一般的です。

ニンジンはあまり変化が見えませんでしたが、大根の方は、3日ほどでも違いがはっきりわかるくらい葉っぱが伸びてきました!

育ってきたら食べることももちろんできますが、大根の葉にはクロロフィルという強い殺菌作用を持つ成分が含まれているので、置いておくだけで嫌な匂いを抑える効果も期待できますよ。

アボカドも根が少し伸びてきました。

アボカドは最終的には木になるのでなかなかそこまで育てるのは難しいですが、日に日に成長する姿を楽しめるので観葉植物としてオススメです。

お子さんと一緒に水交換などのお世話をするのも楽しそうですね。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

roseleafさん

8749333

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

花ぴーさん

9108716

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

happydaimamaさん

9733940

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...