お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

使い切れないトマトは冷凍保存が常識?!丸ごとでもいいの?使う時は加熱が必要?試してみた!

  • クリップ
使い切れないトマトは冷凍保存が常識?!丸ごとでもいいの?使う時は加熱が必要?試してみた!

トマトの冷凍は簡単!メーカーさん推奨の冷凍方法はコレ

トマトは丸ごと冷凍するのもOKなんです!これはラク~♪でも冷凍するときは、ちょっとコツがある様子。

ポイントは3つで、①新鮮なうちに、②冷凍前にヘタを取り除き、③ラップで1個ずつ包んで冷凍すること。

加工食品などの大手メーカーさんの公式サイトで推奨されている冷凍保存方法は、包丁でへたをくり抜いたトマトを1
個ずつラップで包むという方法です。

ヘタ部分を下にして密閉袋へ入れて冷凍します。

実は、最初、間違えてラップに包まず冷凍したトマトが3個あったのですが、そちらは冷凍後に3個ともひび割れが。冷凍中に劣化が早く進みそうな気がしました。

なので、丸ごとのトマトを冷凍する際は、1個ずつラップに包んで冷凍するのは地味に大事です。

余裕があれば、粗めのみじん切りにして冷凍するのも便利。ゼリー状の部分はうま味があるので残すのがコツ!

みじん切りにしたトマトは、あとで少しずつでも取り出しやすいよう、重ならないように密閉袋へ入れます。霜の原因になるので、まな板に出てしまった水分は使わないそうですヨ。

ミニトマトの場合は手で引っ張って葉を外し、密閉袋に入れればOK。ラップで包む手間は不要です~♪

丸ごと、粗みじん切り、ミニトマトの3種類で冷凍保存袋にそれぞれ詰めて冷凍したものがこちら!

冷凍保存期間は2週間から1ヵ月ほどのようです。生トマトなら10日持てばいいほうなので、リミットがかなり伸びました。これはうれしい♪

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

74490

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

59717

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

cot.cotさん

32318

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

智兎瀬さん

31008

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

18845

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

360769

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

238205

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

216933

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

157669

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

80936

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

桃咲マルクさん

7092154

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11156636

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ちゃこさん

4079222

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

おおもりメシ子さん

8639301

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...