お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

トースターで10分!むね肉のサクサク明太子チキン☆彡

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
トースターで10分!むね肉のサクサク明太子チキン☆彡

大好きなむね肉と油揚げをコラボしたヘルシーで、簡単なサクサクチキンをトースターで作ってみました♪
(フライパンで焼いて頂いてもOKです)

出来たてはサクサク!冷めたらしっとり…揚げたても美味しいけど、冷めても美味しいのが売り!パン粉の様に、冷めても油がまわらないので、お弁当にも嬉しい♡おつまみにもGOODなレシピです!
あっという間に1品!大人も子供も喜んで頂けるおかずとして、レパートリーに加えて頂けると嬉しいです。
他にも、とろけるチーズを加えても美味しいですし、大葉の代わりに青のりなどを使われてもかまいません。
中に加えるマヨネーズはむね肉のぱさつきを抑え、ジューシーに仕上げる味の決め手です。
又アレンジメニューも出来たら載せてみたいと思います。

今回は、油抜きも不要なので、とっても簡単☆是非作ってみてください~♪
(トップの写真はトースターに5枚分しか入らなかったので、5枚分の写真になっています。)

皮に包まれたみたいでとってもジューシーな肉汁が溢れるので、熱々を召し上がる時は火傷にご注意ください

材料 (2~3人前)

  • とりのむね肉:1枚(約350g)
  • 油揚げ(すしあげ):1袋(8枚入)
  • 明太子orたらこ:1腹(50g)
  • 大葉(青じそ):5枚~10枚
  • マヨネーズ:大さじ1杯
  • おろしにんにく(チューブでOK):小さじ1/2杯分

作り方

今回の材料

今回の材料

・今回は油揚げはすし揚げを使用しました。すし揚げってただ正方形なだけでなく、お稲荷さんを作る為に作っているせいか、油揚げの間が割と空洞になっていて、袋型にして使用する時に使い勝手が良いのでお勧めです。

・むね肉は1枚使用しました。少し大き目だったので350gありました。だいたいこの量がすし揚げ8枚に対してちょうど良かったです。

・たらこor明太子は辛いのがお好きか苦手かによって使い分けして頂ければと思います。皮を除いた中のつぶつぶだけを使用します。

・大葉は、5枚~10枚と少し幅がありますが、沢山入った方が好きな方は多めに、香りや色付け程度にっという方は5枚程度お入れ下さい

すしあげは、端をカットして袋状に開く

すしあげは、端をカットして袋状に開く

今回はすしあげをを使用しています。片方だけ写真の様に端を包丁でカットして、油揚げの中を広げて袋状にした物を今回使います。

私が使用使用したすしあげは、何もしなくても端を切り取っただけで、綺麗に真ん中が空洞になりましたが、万一真ん中が剥がれにくい場合は、麺棒で油揚げ表面をゴロゴロ転がしてから開いて頂くと、剥がれやすくなります。


※切り取った端の部分はお味噌汁の具材などにしてお召し上がり頂くか、刻んで具材として使用して頂いても結構です。

お肉をカットして材料をボールに入れる

お肉をカットして材料をボールに入れる

①鶏肉は縦横に1cm位のサイコロ状にカットします。(正確にサイコロにする必要はなく、大きさがだいたい1cm角位っという目安にして下さい)

②大葉は細めの千切りにしておいて下さい。

③明太子は皮を除いて中のつぶつぶだけにして下さい。

④ボールに鶏肉・明太子・大葉・マヨネーズ・にんにくおろしを入れます。

中の材料をしっかり揉みこむ

中の材料をしっかり揉みこむ

中に入れた材料は手でしっかり混ぜて味が馴染む様に揉みこんで下さい。しっかり揉みこむことで味が均等になり、お肉も柔らかくなります。

8等分に具材を油揚げに入れる

8等分に具材を油揚げに入れる

揉みこんでおいた具材は8等分にして、油揚げの中にティースプーンなどを使って入れます。

平らに伸ばす

平らに伸ばす

8等分にして油揚げに入れた具材は両手で挟む様にしてプレス(押す)して、厚みが均等になる様に伸ばします。

トースターで焼いていきます

トースターで焼いていきます

トースターに入れて、片面まず5分焼きます。(パンを焼く温度で大丈夫です)

裏返して5分

裏返して5分

トースターの中の温度は位置によって多少異なるので、奥と手前を上手に前後させて、裏返した状態で5分焼きます(中まで火が通る時間がだいたい10分程でしたが、お使いのトースターのメーカーや商品によって異なりますので、焼き上がったら、一度包丁で半分にカットして火の通り具合を確認して生焼けの場合は追加で加熱して下さい)

両面こんがりきつね色に焼き目がついて、中まで火が通ったら完成です。

半分にカットして盛り付け

半分にカットして盛り付け

そのままお出ししても構いませんが、半分にカットした方が、大きさ的に食べやすいのでお好みで写真の様にカットして、盛り付けて下さいね。

むね肉自体も先にカットしているので、噛み切りやすく、ひき肉よりも食感もあって満足度が高くお召し上がり頂けると思います。
まるで見た目はメンチカツみたい?トンカツみたい??焼く前の状態まで作っておけば、おもてなしにもチャチャっと作れますよ♪

他にもあるよ!厚揚げを使ったレシピ☆

油揚げでクルリと包んだ!ひき肉切り干し大根ロール煮のレシピ☆彡

2016.03.24

いつものおかずを少しの手間でおもてなし感のある一口メニューに変身!味が沁みて旨みを閉じ込める可愛い煮物の完成です。かさ増しをしながら美味しいメニュー。冷めても美味しいので、お弁当の一品にもオススメです。これから始まる新学期...続きを見る

ヘルシー!冷めても美味しい☆油揚げで低カロリー「ささみ明太子チーズ春巻き」

2017.11.15

普通の春巻きよりお安く、ボリューム満点だけど、ヘルシーな”油揚げで巻くだけ春巻き”のご紹介です。作り方も巻いて焼くだけなので、テフロン加工などのフライパンなら油も不要!油揚げを使えば、出来たてはサクサク香ばしく、冷めたらシ...続きを見る

フライパン1つで!パパっとおつまみ!「大葉とガリのきつねロール」

2018.01.12

年末年始のイベント続きでお財布を締めたい、そんな1月。でも、そんな時も美味しいお酒は一日の疲れをいやしてくれる大切なもの。太らないおつまみで、お安く楽しんでみませんか?寒い季節に熱燗と一緒に食べるのがお勧めです☆やっぱり今...続きを見る

早い!美味い!安い!器ごと食べられる丸ごときのこバター醤油焼きのレシピ☆

2015.12.07

簡単で素材の味を感じられてヘルシー!またまた、お腹にもお財布にも優しいレシピのご紹介です!!旬は秋のきのこ類ですが、年中あまりお値段も変わらず食べられるそんな家計に優しい事でお馴染み!そんなきのこを使って、早い!美味い!簡...続きを見る

糖質OFFで美味しいおつまみ!トースターで焼くだけ☆カマンベールの油揚げサンド!

2016.06.11

味付不要のサクサク、スナック感覚で食べられるおつまみは糖質が低い食材で出来ているのでダイエット中でも安心おつまみ!!油揚げのサクサク感を引き出して、詰めるだけ簡単ベーコンチーズバジルサンドにしちゃいました。お酒のおつまみに...続きを見る

揚げずに詰める!サクサク蟹クリームコロッケ

2015.12.24

揚げない油揚げで作る「おあげさんコロッケ第2弾」袋状にした油揚げにかに身入りホワイトソースを詰めてトースターで焼けば美味しいコロッケが完成です。ホワイトソースを多めに作れば、残った物は牛乳で伸ばして塩コショウで味を調えれば...続きを見る

夏レシピ!揚げないのに、サクサク「おあげさんコロッケ」油も衣もサヨナラ!!

2015.07.17

夏の暑い日にガッツリ揚げものが食べたい!でも揚げものはしたくない~!!そんな悩みを解決します。サクサクのコロッケを衣もなしで油も使わず、詰めてトースターで焼くだけ。見た目もじゃが芋みたいにコロコロ可愛い☆手間をかけない時短...続きを見る

作り置きにオススメ!切らずに簡単!切り干し大根で美味しい煮物のレシピ☆

2017.05.11

切干大根を使えば、大根の皮を剥く必要もなくて、意外と簡単に美味しい煮物が出来ちゃうんです。(鶏肉と油揚げは切って頂く必要があります。すみません<(_ _)>)切干大根は長期保存が可能という事でも有名ですが、栄養...続きを見る

劇的にきゅうりが簡単にパリパリになる方法&たこときゅうりの塩レモンマリネのレシピ

2016.07.19

お店で食べるとパリパリのきゅうり。家でも出来ちゃうとっておきの方法とパリパリきゅうりを使ったさっぱり塩レモンマリネのレシピです。火を使わないし、クエン酸効果で疲労回復!夏に嬉しいレシピです。常備菜にも万能で、沢山作っておく...続きを見る

体質改善!お肌ツルツル!コラーゲンたっぷり手羽元で鶏骨鍋のレシピ☆

2016.01.20

寒い日が続きます。皆さん体調崩されたりされていませんか?今日は体調不良や二日酔いまで、体が辛い時に作る我が家の「体質改善鍋」→「鶏骨鍋」のご紹介です。鶏の手羽元を使うので、お値段は抑え目ですが、骨から出る出汁と軟骨や鶏肉か...続きを見る


暮らしニスタ編集部さんの特集記事もお勧めですよ↓
https://kurashinista.jp/feature/detail/1154

コツ・ポイント

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。今年も始まってます。ひこまるの節約&ヘルシーレシピ☆どこにでもありそうな食材をちょっと見映え良く!毎日、ご家族が喜んで頂けるレシピをっと思って考えています。 1月はお金が沢山出て行く時期でもありますし、食べ過ぎた月でもあるかと思います。 家計と食卓を抱えるお父さんお母さんは毎日大変!!そんな方々が少しでも料理の時間が楽になります様に♡ いつも励まして頂いている私から今日も皆さんに元気とメニューをお届けさせて頂きます。明日も元気もりもりな一日になります様に!!

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

なが みちさん

3684329

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

5579189

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

おおもりメシ子さん

8322553

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

8513233

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4563612

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/01/18/bc4c9e12103280d6e994827b631ea482.jpg
トースターで10分!むね肉のサクサク明太子チキン☆彡
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

トースターで10分!むね肉のサクサク明太子チキン☆彡
2018年01月18日

大好きなむね肉と油揚げをコラボしたヘルシーで、簡単なサクサクチキンをトースターで作ってみました♪ (フライ...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

トースターで10分!むね肉のサクサク明太子チキン☆彡
2018年01月18日

大好きなむね肉と油揚げをコラボしたヘルシーで、簡単なサクサクチキンをトースターで作ってみました♪ (フライ...
ひこまるさん