レジャー気分で姉と一緒にコストコ通いをしている、おおもりメシ子と申します。こんにちは。
コストコに行くと、カートを押しながらデリコーナーを何往復もしている自分にハッとすることがあります。チキンの丸焼きドン!お鮨ドン!と、タンパク質や炭水化物のド派手なアピールが多い中、「コストコ キヌアチキンサラダ」は静かに、そして気高く、健康意識高い系の上客を待っているかのようです。意識高めではありませんが、買っちゃいました。好きだからね♡
キヌアといえば、いわずと知れたスーパーフード。
初耳の方のために、スーパーフードとは「栄養バランスに優れ、多種類の身体にいい成分(有効成分)を含む食品」のことをいいます。
ネットで調べてみると、キヌアは、白米に比べて食物繊維は約10倍、カルシウムは約6倍、鉄分は約5倍も含まれているそうです。カロリー自体は白米とあまり変わりませんが、摂取できる栄養価はそれ以上。低糖質なので、糖質制限している人にもうれしい食材ですよね。さすが、スーパーフード!
気になるお値段は、998円(購入時価格)。
重量が680gということを考えると、高いのか?安いのか?判断できませんが、キヌアを炊いたり、多種類の食材を用意したり、イチからつくる手間を考えると…買っちゃうなあ。好きだからね♡
好ききらいは別としても、コストコのキヌアチキンサラダは、キヌアの認知度アップにひと役買っているように思うのです。その昔は、チキンが入っていなかったり、パクチーが入っていたりと、ひそかに食材を変えながら、食べやすい「キヌアサラダ」として、コストコの定番商品として愛されているのだと思います。
====================
原材料名:
サラダミックス(きゅうり、赤玉ねぎ、パセリ、赤パプリカ)、キヌア、蒸し鶏、分離液状ドレッシング、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、香料、酒精、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
====================
では、いただいてみます。
フォークがついてますが、このポロポロ状態は明らかにスプーンが向いています。
チョップドサラダ(具材を小さめに切ったサラダ)のようであり、フランスのタブレ(クスクスのサラダ)のようであり、とにかく、具材を小さく切っているサラダはよくかむ、「もぐもぐ」に限ります。咀嚼しながら、意識は口の中に集中します…。
(キヌアって、ちょっと豆のような風味だな…あ、いまカリッとしたのはキュウリ。角切りのチキンもあるなあ。この青味は…パセリかな…)なーんて。
なかなか、おいしいじゃないの。かむほどに具材のキヌアのプチプチが楽しいし、味が混ざってどんどんおいしくなってきます。でも、ちょっとしょっぱいようにも思います。
「コストコ キヌアチキンサラダ」は680g(しつこい?)。
家族が多ければすぐに完食しちゃいますが、この量を2人所帯で食べるとなると、量も味も、食べ飽きそうだなあ、ということで、2日目に食べられるようなリメイクレシピを妄想してみます。
キヌアチキンサラダのしっかりした味つけを利用して、「脇役」として使ってみることに。
キヌアチキンサラダをドレッシング代わりにしたサラダにします。せっかくなので、具材ぜーんぶ、カラダにいいものにします。題して「超スーパーフードサラダ」。
【材料】(2~3人分)
・コストコ キヌアサラダ 1カップ
・アボカド 1個
・ブロッコリー(小房) 4、5個
・トマト(中玉) 3個
・オリ―ブオイル 大さじ1
・レモン汁 適量
【栄養メモ】
アボカド…ビタミンE、オレイン酸
ブロッコリー…ビタミンとミネラルが豊富
トマト…リコピン
レモン……ビタミンC、水溶性食物繊維
①アボカドは種にそって縦に包丁で切り目を入れてねじり、半分にします。種を除いたらスプーンで果肉をひと口大にすくい取ります。ブロッコリーはゆでて小房をさらに4つ割りぐらいに手でさき、トマトは4つ切りにします。
ここで、メシ子’sポイント★
おいしくするコツは「すべての野菜を同じ大きさにそろえること!」
そうすることで、ひと口ほおばったときにすべてのスーパーフードたちが均等に混ざり合って、おししく感じるのです♪
①野菜にレモン汁を加えて和えます。変色を防ぐためにアボカドを中心にレモンをかけるといいですね。
②①にオリーブオイル、キヌアチキンサラダを加えて全体をすくうように大きく混ぜたらできあがりです♪
③キヌアチキンサラダはしっかり味がついているので、特に調味料は不要です。塩気が足りない人はお好みで塩を加えてくださいね。
しっかりと味つけされたキヌアが名脇役となり、アボカドやトマトによく絡んで、プチプチ感もよいアクセントになります。
ほかにも葉物野菜のサラダと合わせたり、いろいろな野菜でも応用できそうですね。
コストコ キヌアチキンサラダの消費期限は製造日の翌日までです。「冷凍しても大丈夫?」そんなみなさんの疑問を解消すべく、冷凍実験してみます。
【冷凍→解凍】
100gぐらいをラップに包んで冷凍庫へ。
数日後、解凍してみると、案の定と言うか予想通りというか、水分が出てべちゃっとしてしまいました。再びサラダとして食べるのはちょっとキツいです。こんなときは火を通すに限るのでスープをつくってみることにしました。
コストコデリの冷凍実験、クセになりそうです。ハイローラー(B.L.T)のときも楽しかった♪
2017.07.13レジャー気分でコストコ通いをしている、おおもりメシ子です。こんにちは。「コストコ ハイローラー(B.L.T)」は、野菜たっぷりで彩りもよく、パーティー感のあるコストコデリの人気商品。まだまだコストコビギナーなので、人気筋か...続きを見る
ベースはトマトにして、ミネストローネというか、キュウリの風味もするので、あったかガスパチョというか。少し煮込むことでキヌアがトマトジュースを吸ってふっくらとして食べごたえが増すので、1食にカウントしてもいいくらいです。
粉チーズを加えるとさらに味がまとまっておいしくなりますよ♪
【材料】
・キヌアチキンサラダ(冷凍) 100g
・トマトジュース(食塩無添加) 1カップ
・水 1カップ
・塩、コショウ 少々
・粉チーズ 適量
・パセリ 適量
【つくり方】
①鍋にトマトジュースと水を入れて中火にかけて沸騰させる。
②①にキヌア(自然解凍もしくは冷凍のままでもOK)を加え、沸騰したら中火で1分ほど煮る。
③②を塩とコショウで味をととのえ、器に盛り、みじん切りのパセリと粉チーズをかける。
1日目は、よくかんで具材のマリアージュを堪能。
2日目は、野菜を引き立てる「脇役」に。
3日目以降は、冷凍保存すればスープの具材としても。
2017.07.10コストコは大好きで、よく行っているのですが、実は、こちらのプルコギビーフは、買ったことがなかったのです。試食で、「美味しい!!」とは思ったものの、3000円近くの商品なので、「高いかな・・・」と迷っていてのと、消費できるか...続きを見る
2017.07.12こんにちは、おおもりメシ子と申します。いつもおいしいもののことを妄想しているフリーランサーです。妄想だけでなく実食もします。実食多めを物語るボディをしています。先日、姉に誘われて初めて足を踏み入れてしまいました、「コストコ...続きを見る
2017.07.13レジャー気分でコストコ通いをしている、おおもりメシ子です。こんにちは。「コストコ ハイローラー(B.L.T)」は、野菜たっぷりで彩りもよく、パーティー感のあるコストコデリの人気商品。まだまだコストコビギナーなので、人気筋か...続きを見る
2017.07.12スペインバルで定番のアヒージョ。それが自宅で手軽に食べられます!お酒のおつまみに最高で、パーティーではアッという間になくなりますよ。賞味期限が3日と短いので、もし余ったらジップロックに入れて冷凍保存も可能です。惣菜にしては...続きを見る
2017.08.06家族分のご飯を作るのって結構大変ですよね。コストコに行った時は、なるべく、その日のご飯が手軽に済ませられるものを、1品は購入しています。惣菜コーナーに行くと、いろいろなお惣菜があって、どれを購入するか、とても迷うのですが、...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます