フライパンで作ることが多い煮込みハンバーグ
圧力鍋だと加圧4分!あっという間に完成です。
ハンバーグの上に野菜を乗せて加圧すればさらに付け合せも同時に完成!
ちょっとしたおもてなし料理としても
何かの記念日のときにも
そして・・・特別じゃない気取らない普通の晩御飯でも手間いらずで気楽に作れるごちそうメニューです。
とは言うものの
圧力鍋で煮込みハンバーグを作ることはそんな珍しいことではなくなりましたが・・・
今回は「圧力鍋だから!」って声を大にして言えるように
普通のハンバーグよりかなりビックサイズで作ってみました。
これだけ大きいハンバーグだとフライパンでは結構時間がかかってしまいますから♪
「今日のハンバーグ大きいね」って家族にもびっくり
思わず会話が弾む・・・そんな笑顔あふれる食卓をイメージしました。
食卓を笑顔にしてくれる圧力鍋
使用したのは
ドイツ製WMF圧力鍋「パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」
http://www.wmf-onlineshop.jp/fs/wmfno1/w0793126040
材料
(4人分)
-
ハンバーグの材料
:
-
合いびき肉
:500g
-
玉ねぎ(みじん切り)
:1/2個
-
卵
:1個
-
パン粉
:大さじ3
-
牛乳
:大さじ3
-
塩胡椒
:少々
-
ナツメグパウダー
:小さじ1/8
-
オールスパイスパウダー
:小さじ1/8
-
煮込み用ソース
:
-
デミグラスソース
:1缶(290g)
-
水
:200ml
-
赤ワイン
:120ml
-
ケチャップ
:大さじ3
-
ウスターソース
:大さじ1
-
砂糖
:小さじ1
-
クローブ(ホール)
:2~3粒
-
ブイヨン(固形)
:1個
-
付け合せ野菜
:
-
にんじん(大きめの乱切り)
:1本
-
玉ねぎ(6等分くらいのくし切り)
:1/2個
-
ブロッコリー(小房に分ける)
:1/3房
-
油
:小さじ2
作り方
1.
ボールにハンバーグの材料を全て入れて粘りが出るまでしっかり捏ねる。
4等分にしハンバーグの形に整え表面にくぼみをつけて油を敷いたフライパンで両面軽く焼き色をつける。
2.圧力鍋に煮込み用ソースの材料をすべて入れて中火にかけ、アルコール分を飛ばしてから1のハンバーグを重ならないように並べ付け合せ用の野菜(ブロッコリー以外)を乗せて蓋をする。
3.
強火にかけ、圧力がかかり、第2リングまで上がったら弱火にし4分加圧する。
4.
火を止め、ピンが下がったら蓋を開けブロッコリーを入れてガラス蓋を変え、2分弱火にかけ、器に盛る。
にんじんは是非皮付きのままで!
にんじんは真ん中より外側に甘みがあるそうです。
そしてやっぱり皮の部分の栄養価も頂きたい!
圧力鍋なら短時間で皮付きのにんじんもいい具合に仕上がりますよ。
安心・安全設計
圧力鍋って蓋を開けるまで
中がどうなってるかわからないので・・・時々不安になったりしませんか?
ちゃんと圧力かかってるのかな?
蒸気漏れてたりしないのかな?
ちゃんと蓋ロックされてるのかな?とか・・・
WMF圧力鍋を3ヶ月に渡って使ってみて感じがことなのですが・・・
ドイツ製WMF圧力鍋「パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」を使っていて
その手の心配をまだしていないな~って事に気がづきました。
圧力がかかり始めると安全バルブと言われる端にある小さな黒い装置からシューシューと少し蒸気がでてきます。
(このタイミングが圧力がかかり始めた合図みたいなもの)
そこから第一リング、第二リングと圧力表示ピンが上がり始めます。
当たり前のことなのかもしれませんが
この目に見えて圧力がかかっていくのが確認できるのはとても嬉しい。
(↑こちら画像お借りしました)
第一リング、第二リングとも・・・明るいオレンジ色で見やすいですね。
蓋をスライドさせた後、この青い開閉レバーで更にロックをかけるので途中で手が当たったりして誤って開いてしまうこともなくて安心!
そしてこの開閉レバーを手前に引くと圧力を抜くことができるので、途中で蓋を開けたくなった時など便利です。
取っ手が洗えていつも清潔
そして前にも触れましたが・・・
やっぱりこの取っ手がワンタッチで外して丸ごと洗えること!
ここかなりポイント高いと思いませんか?
長く使っていると・・・こういう部分って汚れてないのかな?って不安になってきます。
この赤いレバーを引くだけで外すことができるので・・・ワンタッチなので「分解」するという不安もなくて・・・不器用な私でもいつも清潔に使うことができています。
今は圧力鍋を使ってる人もだいぶ増えて来ましたが
まだ圧力鍋を使ったことない
使ってみたいけどちょっと不安って思ってる方少なくありません。
安心・安全性を重視して圧力鍋選びしてみると
長く使って行けるのではないかなって思います。
ドイツ製!っていうのももちろん安心要素のひとつですよね。
WMF圧力鍋「パーフェクトプラス」を使ったレシピ集(バリ猫ゆっきー編)
【WMF圧力鍋】じゃがいもが美味しい!ゴロゴロホクホク加圧2分「塩肉じゃが」レシピ
2016年7月7日
今日の料理の紹介は圧力鍋で作る「塩肉じゃが」の紹介です。
加圧はたったの2分!
ゴロッと大きめのじゃがいもを2~3等分にカットしました。
煮崩れなし!ホクホクのじゃがいも
完璧な仕上がりです。
味付けはシンプルに塩のみ。
醤油が入ってないので食材の色もそのまま・・・きれいに仕上がります。
蓋を開けた瞬間、思わず「やった~」って声を上げたくなるほど♪
豚肉も入っているけど・・・ほぼじゃがいもが主役の料理です。
この料理に使用したのは
ドイツ製WMF圧力鍋「パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」
作動圧力130kpaのパーフェクトプラス圧力鍋では加圧時間は2分、自然冷却後、完成です。
※圧力鍋の種類によって加圧時間は変わります。お持ちの圧力鍋の取扱説明書等で確認してください。
2016年7月7日
【WMF圧力鍋レシピ】時短!仕上がりきれい!「白菜と豚バラ肉の重ね煮」
2016年7月25日
今日のお料理はWMFジャパン圧力鍋「パーフェクトプラス4.5」を使用しました。
使う食材は白菜と豚バラ肉
白菜の葉の間に豚バラ肉を挟み、タコ糸で縛って煮込む「白菜と豚バラ肉の重ね煮」
普通の鍋だと30分くらい煮込みますが
WMF圧力鍋だと加圧時間はたったの5分
火にかけてからピンが下がるまで12~15分くらいです。
加熱、加圧、蒸らし、減圧の、計4つの段階で調理をする圧力鍋
火を止めてから蒸らし、減圧の段階に入るため
今日の料理だと実際に火にかけている時間って7~8分くらいです。
30分かけて煮込む料理が7~8分の加熱だけで出来上がるのはかなり経済的ですよね。
またピンが下がるまで食材をいじらないので
(普通の鍋だとついつい食材をいじってしまいますよね)
驚くほど仕上がりがきれいです。
加圧時間を間違わないかぎり、煮崩れてしまうこともありません。
きれいに仕上がるとテンションもUP!
料理上手になったような気がして料理するのも楽しくなりますね。
もちろん!美味しいことも大事です(*^^*)
この料理に使用したのは
ドイツ製WMF圧力鍋「パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」
2016年7月25日
【WMF圧力鍋】時短!簡単!手間なし!詰めてから煮る「いなり寿司の詰め煮」
2016年8月3日
WMF圧力鍋「パーフェクトプラス」を使った「いなり寿司」のレシピです。
普通、いなり寿司は肋揚げを甘辛く煮て、酢飯を炊いて、油揚げに酢飯を詰める・・・といういくつかの作業が必要ですが
このレシピは生米を油揚げに詰めてから、酢を合わせた甘辛い煮汁で直接炊きます。
めんどくさい作業をカットしたお手軽いなり寿司です。
圧力鍋ならトータル15分前後で完成です。
この料理に使用したのは
ドイツ製WMF圧力鍋「パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」
2016年8月3日
【WMF圧力鍋】1度に3品作れちゃう!圧力鍋のスゴワザ!「3品同時重ね蒸し煮」
2016年8月29日
普段なら別々で作る料理も圧力鍋があれば3品まとめて作れちゃう!
さらに加圧時間はたったの5分!
5分で3品って夢のよう♡
ガス代節約!まだまだ暑い残暑日が続く中
火を使う時間が短いのも嬉しいところ。
手順は簡単
材料をどんどん重ねて行くだけ
気をつけるポイントは重ねる順番くらいです。
この料理に使用したのは
ドイツ製WMF圧力鍋「パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」
2016年8月29日
WMF圧力鍋「パーフェクトプラス」を使ったレシピ集(ひこまるさん編)
一緒に「WMFパーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」の商品モニターをさせていただいている
暮らしニスタさんの超人気ブロガーさん「ひこまるさん」のレシピのまとめ。
圧力鍋だから出来る☆加圧1分!鯛と夏野菜で塩レモンアクアパッツァ
2016年7月21日
暑い季節。キッチンに長く居たくない。そんな時に便利なのが圧力鍋!今回は「WMFパーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」っという商品を使わせて頂いて、夏にピッタリの時短レシピ☆塩レモンアクアパッツァを作ってみました。加圧時間1分なので、節電・節約にもなります。
今回WMFジャパン様のお計らいで、こちらのお鍋を使わせて頂いてレシピを考案させて頂く事になりました。今までお古のおさがりしか使ったことがなかったので、おNEWの圧力鍋は初めて!前々から暮らしニスタさんの投稿でとても欲しかったお鍋とあって、とても素敵な機会に感謝しています。今まで使っていた圧力鍋との違いも含めてレポートとレシピを書かせて頂けたらと思っていますので、何かご参考になれば嬉しいです。
今までイメージしていた圧力鍋はシュンシュンと蒸気が出て、爆発するんじゃないか・・・(そんな危険な商品ではありません)っと勝手に想像して警戒していた事がおバカに思える程圧力鍋はとても便利な革命調理器具だと思います。そこまでは今まで使ってきたイメージでしたが、今回のWMFさんの圧力鍋はピンが上がっても、音も静かで見た目もスタイリッシュで、圧力鍋=怖いっとイメージの方がいらっしゃったら、そのイメージが全くないので初心者の方にもお勧めだと思いました。圧力鍋はそれぞれ機能が違ったり良さも違うと思うのでドンドン使って慣れる事が一番お料理上手になる一歩だと思うので、私もしっかり沢山お料理して、美味しい料理を生み出したいなっと思っています。
2016年7月21日
アクアパッツァだけでもとっても美味しそうなんだけど・・・残ったスープが「リゾット」に大変身!
リメイク技までご馳走メニュー!
超簡単!2分加圧で激ウマ☆「蒸しポテトのアンチョビバター」のレシピ
2016年7月22日
圧力鍋鍋調理だから、より美味しくなる一つが蒸し野菜!身近なジャガイモを美味しく食べるレシピです。
混ぜるだけで出来ちゃうアンチョビバターと、圧力鍋であっという間に出来ちゃう蒸しポテトの組み合わせは最高の組み合わせ!
圧力鍋をお持ちでない方は電子レンジを利用して、是非作ってみてください。でも、いつもレンジ調理をしてきた私ですが、圧力鍋で作る蒸し野菜のトリコになりそうに、本当に野菜の味が濃く美味しかったので、お持ちの方は是非圧力鍋でも作ってみてくださいね☆
今回初めてのWMFさんの圧力鍋で作る蒸し野菜レポートと一緒にレシピのご説明をさせて頂きます。
お手持ちの圧力鍋の使用方法と異なる点もあるかと思いますが、とっても簡単で、食べたら止まらなくるメニューですので、是非お試し頂けたらと思います♪
2016年7月22日
付属のすのこを使った蒸し料理
アンチョビバター!これがを乗っけたらワインのおつまみにもなりそう!
新食感!圧力鍋で、茶碗蒸し風とろりん中華玉子スープのレシピ
2016年8月19日
暮らしニスタでもオフィシャルページをお持ちのWMF JAPANさんの圧力鍋(パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L)を使用したレシピ考案をさせて頂いています。→
今回は茶碗蒸し風中華玉子スープのレシピです。
分量の配分を変えれば、茶碗蒸しにも出来ちゃうレシピです。
茶碗蒸しとスープの両方が飲みたいという家族の声から生まれました。
圧力鍋で作ると、とてもツルンとした食感を味わえて美味しいですよ。
上の部分は茶碗蒸しになって真ん中の層はスープ。下が具になっているのでお好みで混ぜ合わせて
召し上がって下さい。
覚えておくと便利なのが茶碗蒸しの出汁と玉子の黄金比率は出汁3:玉子1。
玉子は通常1個約50CCと計算すれば
【出汁を300CCに対して玉子2つ】
今回はスープなので、全部固める必要がないので、ティーカップ4つに対して出汁200に対して玉子1個で使用しています【干し椎茸の吸う分を含めて水225CC用意しました】
(各ご家庭でカップの大きさが異なる為、その辺りの調整はお願い致します)
・茶碗蒸しで食べたい時は比率に合わせるだけで大丈夫!お好みの食べ方を簡単に変えられます。
・出汁は干し椎茸を使うことで、出汁と具材の両方に使うことが出来ます!
お酒の締めにも、ちょっとしたおもてなしの前菜にスープとしても皆の歓声があがるかも・・・
優しい美味しい玉子スープの新食感を是非味わってみて下さい。(濃度を変えて茶碗蒸しにしても美味しいですよ)
※色んなお鍋やフライパンで茶碗蒸しなどを作りますが、個人的には圧力鍋で作るとよりなめらかに仕上がる様に感じました。お試しになったことのない方は是非お試しください。
今回はティーカップを使って作ってみました。耐熱の容器なら蒸し器に入れられます。
もちろん茶碗蒸しのカップが理想的ですが、普段あまり使わないので、プリンカップを使ったりでもいいですし、コーヒーカップやティーカップならソーサー(受け皿)があるので、熱々の物を運ぶ時も便利ですよ~♪
2016年8月19日
これすごいの!
見た目茶碗蒸しなんだけど・・・食べるとスープ!
1度に2度美味しい!
https://kurashinista.jp/articles/detail/23991
旬の秋刀魚を使ったオイルサーディン!
めちゃおしゃれ~~~♡
暮らしニスタ編集部ニュースより
こちらもご覧ください!
WMF圧力鍋の良さがひとめでわかる記事です。
https://kurashinista.jp/column/detail/2167
コツ・ポイント
使用したスパイスについて
ハンバーグにはナツメグ、オールスパイスを使用しました。
オールスパイスがない方はナツメグだけでもOKです。
オールスパイスがある方は是非少量加えてみてください。
肉々しさも和らぎ、さらにナツメグ臭が和らぎます。
ソースにはホールのクローブを2~3粒使用します。
ほんのり甘みのある香りとさらに肉々しさを取り除いてくれます。
ただ、盛り付けの際、食べる時はクローブは取り除いてください。
ほんの少しのスパイスでいつもよりワンランク上の煮込みハンバーグが完成!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます