白菜は軸付きのまま葉の間に豚バラ肉を挟んでいき、崩れないようにタコ糸で縛る。
圧力鍋に1を入れ、刻み生姜、水、酒を入れ蓋をして強火にかける。
第2リングまで上がったら弱火にし5分加圧する。
ピンが下がったら蓋を開け、白菜を取り出しタコ糸を取り4等分に切り、器に煮汁とともに盛る。
万能ねぎを小口切りにし、3に散らし、ポン酢と柚子胡椒で頂く。
WMF圧力鍋のすごいところは、取手の部分がこの赤いレバーを矢印の方向に動かすだけで簡単に取り外すことが出来ること!
ありそうでなかったこの簡単着脱機能
圧力鍋のこの取っ手の部分って洗いたいけど・・・外して良いのか悪いのかもわからないものもあったり、取り外すのが結構面倒だったり、中にはどうやって外すのかわからないものもあったりします。
そんな中WMF圧力鍋はワンタッチで着脱できて
取り付けもとても簡単!
取っ手の先端部分を蓋の真ん中辺りにある金具にひっかけてまっすぐはめ込むだけ。
カチッとハマった感じの音がします。
取っ手の部分も蓋の部分もいつも清潔に保ってられますね。
白菜や豚バラって結構いいお出汁がでるんですよね♪
なので水と酒を生姜だけで煮込みます。
生姜も良いアクセントになっています。
ポン酢で食べるのも良いけど
柚子胡椒だけをたっぷりつけて食べるのもまた美味しいですよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます