カッティングボード&100均ランチマットで春色テーブルコーディネート☆
更新日:2017.03.06 4801 たみーさん他159人

今回のテーブルコーディネートのテーマ

メニュー① 野菜サラダ

メニュー②スペアリブの野菜ソース煮

野菜ソースが味の決め手!圧力鍋でほろほろスペアリブのソース煮レシピ☆
2016.03.06やっぱり骨付きのお肉は出汁がたっぷり出て美味しいですよね。焼いたスペアリブも美味しいけど、今日は圧力鍋を使って野菜も一緒に煮込んで簡単だけど、深い味わいのレシピをお届けします。材料をドカーンと入れて圧力をかけたら、後は調味...続きを見る
圧力鍋を使って野菜もお肉も一緒に煮込んでソースを煮詰めるだけで深い味わいを楽しめます
どうぞお試し下さい☆
器にはカッティングボードに使用したクッキングシートを敷いています。
メニュー③ブルーミングアツアゲ

グリルで簡単!厚揚げで作る「ブルーミングアツアゲ」
2016.03.06今流行りの「ブルーミングオニオンブレッド」先日暮らしニスタの編集部さんが投稿されていて、これは厚揚げで作ったら面白い!っと早速作ってみました。暮らしニスタの編集部さんが投稿されていた記事はこちら↓https://kuras...続きを見る
味付けはピザっぽくしてみました。
地味な厚揚げのイメージを一新して華やかになりました。
メニュー④食パントースト

おまけ

メニュー⑤ハマグリのお吸い物

今回使用したテーブルウェア情報

他にも沢山テーブルコーディネート例があります。
100均でも買える♪ランチョンマットで楽しい♪テーブルコーディネート☆
2015.07.10毎日新鮮な気持ちで料理を出したい!お皿は頻繁に買えないそんな時、かさばらないランチョンマットがあればコーディネイトの幅が広がります。今現在、ランチョンマットは100均でも素敵な物が見つかります。(個人的にはセリアとナチュラ...続きを見る
一枚のカッティングボードでこんなに変わる!カッティングボード盛り付け特集
2015.05.19同じカッティングボードを使って6種類のコーディネートをご紹介。安い物から高額なもの迄様々なカッティングボードが出ていますが、長く良い物を使うもの良し。とりあえず安い物からチャレンジしてみるのも良し。同じカッティングボードで...続きを見る
万能!!かごトレイを使えば簡単☆おうちカフェ♪おうち居酒屋♪
2015.06.30ワンプレイトや、カッティングボードが大人気ですが、我が家でよく登場するのがかごトレイ!週末のモーニングやランチにピッタリ☆かごトレイを使うだけで、なんでもないメニューもカフェ気分に変身!!洋風のイメージだけでなく小物使いに...続きを見る
普通のおかずをオシャレに見せる♪シンプルな長皿と100均小鉢の選び方!!
2015.08.26外食したいけどお金がかかる!家にはありきたりなおかずしかない!そんな時に役立つのがシンプルなお皿と100均小鉢。今回小鉢好きの私の私物を元に私の100均の小鉢の選び方と使い方をご紹介させて頂きます。ほとんど手間なしのおかず...続きを見る
春にもお勧めテーブルコーディネート
100円〜300円で買える秋の水色×茶色テーブルコーデでおうちカフェ♪
2015.09.30夏のイメージが強い水色も茶色と合わせれば、グッと秋色に近づきます。ナチュラルキッチンや、3COINS、セリア。今回使用した物一番高いお値段が300円と購入しやすい価格。お値段はチープだけど、色や素材をうまく組み合わせれば、...続きを見る
ワンプレートも100均の小鉢とランチョンマットで簡単おうちカフェ
2015.04.13ニトリの大皿をワンプレートに。ワックスペーパーは、仕切りになる様に、おかずとおかずの境界線が高くなる様に折って敷くと、おかず同士の味が混じらない。これ、サラダとメイン料理とかパンとソースだったり、意外と味が混ざると不快にな...続きを見る
長皿を使ったワンプレートに100均小鉢で!おうちごはん♪
2015.08.31お魚料理以外にあまり利用しなくなりがちな長皿。我が家ではワンプレートによく利用しています。今回もプラス100均のガラス小鉢を利用してヘルシーなワンプレートにしてみました。量が足りないかな?って見た目で思っても色々な種類を盛...続きを見る
MUJIのカゴトレイ+100均グッズで作るカフェ風テーブルコーディネート
2016.02.15気を使わない家族の為に作るおうちごはん。今日は身近なお皿や小物を使って作るテーブルコーディネート!ポイントやメニューの簡単な説明付きで纏めてみました。ポカポカ陽気にちょっとカフェ気分で食べるおうちランチ!無印良品の大皿に、...続きを見る
IKEA &NATURAL KITCHENのワンプレートランチコーディネート(簡単レシピ付)
2016.02.29ランチはワンプレートが洗い物も楽だし、スッキリカフェ気分を味わえる、私のおうちカフェ必須アイテムです!食べた量が明確なので、食べ過ぎも防げて、持ち運びも簡単なので、ワンプレートで出す事が多いんです☆☆今回はIKEAの299...続きを見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます