お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
インテリア

カッティングボード&100均ランチマットで春色テーブルコーディネート☆

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
カッティングボード&100均ランチマットで春色テーブルコーディネート☆

春らしい気温の日も増えて来たので、テーブルコーディネートも春らしい色合いにチェンジ☆
ランチマットは勿論、使用した小鉢も殆ど100円商品!
今回はダイソーで売っていた200円の角型スキレット(鉄製取手付き皿)が新しく仲間入り!カッティングボードが鍋敷き代わりになって見た目的にも機能的にもいい役割を果たしてくれました〜♪

今回の流れ
・今回のテーブルコーディネートのテーマ

・メニュー5品
(一部レシピリンク有り)

・今回使用したテーブルウェア情報

・コツ・ポイント

という順で解説させて頂きます!
ほんのテーブルコーディネートの一例ですが、何かお役に立てることがあれば嬉しいです。

今回のテーブルコーディネートのテーマ

今回のテーブルコーディネートのテーマ

今回のテーブルコーディネートのテーマは「春」!男前になりがちなカッティングボードも春色のランチマットでイメージチェンジ☆
春を待つ今の季節の様に少し茶色を入れて中にパステルカラーを少しずつプラスし、フェイクグリーンを真ん中に入れてこれから訪れる桜待ちの3月をイメージしてみました。
詳しいお皿の情報はラストをご覧ください。

メニュー① 野菜サラダ

メニュー① 野菜サラダ

サラダミックスという2色のレタスが入った物を使用し、プチトマトと、カニカマをトッピング。自家製さっぱり系のドレッシングをかけた後にフライドオニオンをふりかけました。チョコっと食感の違うものをトッピングすると美味しいですね。彩りを明るくする事をサラダの時は気をつけています。

サラダには野菜の色が映える外側が黄色で内側が白の小鉢を利用しました。

メニュー②スペアリブの野菜ソース煮

メニュー②スペアリブの野菜ソース煮

こちらはレシピがあります↓

野菜ソースが味の決め手!圧力鍋でほろほろスペアリブのソース煮レシピ☆

2016.03.06

やっぱり骨付きのお肉は出汁がたっぷり出て美味しいですよね。焼いたスペアリブも美味しいけど、今日は圧力鍋を使って野菜も一緒に煮込んで簡単だけど、深い味わいのレシピをお届けします。材料をドカーンと入れて圧力をかけたら、後は調味...続きを見る


圧力鍋を使って野菜もお肉も一緒に煮込んでソースを煮詰めるだけで深い味わいを楽しめます
どうぞお試し下さい☆
器にはカッティングボードに使用したクッキングシートを敷いています。

メニュー③ブルーミングアツアゲ

メニュー③ブルーミングアツアゲ

今流行りの「ブルーミングブレッド」=花が咲いたイメージで作るパンを真似て味付けは変えて厚揚げで再現してみました!
こちらもレシピがあります↓

グリルで簡単!厚揚げで作る「ブルーミングアツアゲ」

2016.03.06

今流行りの「ブルーミングオニオンブレッド」先日暮らしニスタの編集部さんが投稿されていて、これは厚揚げで作ったら面白い!っと早速作ってみました。暮らしニスタの編集部さんが投稿されていた記事はこちら↓https://kuras...続きを見る


味付けはピザっぽくしてみました。
地味な厚揚げのイメージを一新して華やかになりました。

メニュー④食パントースト

メニュー④食パントースト

正に焼いただけの食パンです。
割と他のメニューがガッツリ系だったのであえて、そのまま食卓へ

おまけ

おまけ

メニュー④の食パンにメニュー②のスペアリブの野菜ソース煮を挟んで食べました。とっても美味しいサンドイッチです!

メニュー⑤ハマグリのお吸い物

メニュー⑤ハマグリのお吸い物

ちょっとメニューおかしくないか?っと思われると思います。ひな祭り明けで安くなってたとっても大きなハマグリかあまりに美味しそうで買ってしまったので、これだけ超和風のスープとなりました(~_~;)参考になるメニューでなくすみません。

今回使用したテーブルウェア情報

今回使用したテーブルウェア情報

①カッティングボード(アクタス)1500円
②四角取手付皿12.5cm(ダイソー)200円
③アンティーク風ソースピッチャー黄色(ナチュラルキッチン)100円
④アンバー色の耐熱ガラス皿(ナチュラルキッチン)100円
⑤スープカップ(モモナチュラル)1000円
⑥ドット柄クッキングシート(セリア)100円

☆写真撮り忘れましたが、ランチマットはナチュラルキッチンのピンクと白のチェック柄100円を使用しました。

※全て税抜き価格。現在同じ物が売っているかは分かりません。ご了承下さい。

他にも沢山テーブルコーディネート例があります。

100均ランチマットの使い方!

100均でも買える♪ランチョンマットで楽しい♪テーブルコーディネート☆

2015.07.10

毎日新鮮な気持ちで料理を出したい!お皿は頻繁に買えないそんな時、かさばらないランチョンマットがあればコーディネイトの幅が広がります。今現在、ランチョンマットは100均でも素敵な物が見つかります。(個人的にはセリアとナチュラ...続きを見る

カッティングボードの使い方!

一枚のカッティングボードでこんなに変わる!カッティングボード盛り付け特集

2015.05.19

同じカッティングボードを使って6種類のコーディネートをご紹介。安い物から高額なもの迄様々なカッティングボードが出ていますが、長く良い物を使うもの良し。とりあえず安い物からチャレンジしてみるのも良し。同じカッティングボードで...続きを見る

かごトレイの使い方!

万能!!かごトレイを使えば簡単☆おうちカフェ♪おうち居酒屋♪

2015.06.30

ワンプレイトや、カッティングボードが大人気ですが、我が家でよく登場するのがかごトレイ!週末のモーニングやランチにピッタリ☆かごトレイを使うだけで、なんでもないメニューもカフェ気分に変身!!洋風のイメージだけでなく小物使いに...続きを見る

長皿と100均小鉢の選び方!

普通のおかずをオシャレに見せる♪シンプルな長皿と100均小鉢の選び方!!

2015.08.26

外食したいけどお金がかかる!家にはありきたりなおかずしかない!そんな時に役立つのがシンプルなお皿と100均小鉢。今回小鉢好きの私の私物を元に私の100均の小鉢の選び方と使い方をご紹介させて頂きます。ほとんど手間なしのおかず...続きを見る

春にもお勧めテーブルコーディネート

茶色と水色のコーディネート

100円〜300円で買える秋の水色×茶色テーブルコーデでおうちカフェ♪

2015.09.30

夏のイメージが強い水色も茶色と合わせれば、グッと秋色に近づきます。ナチュラルキッチンや、3COINS、セリア。今回使用した物一番高いお値段が300円と購入しやすい価格。お値段はチープだけど、色や素材をうまく組み合わせれば、...続きを見る

淡い緑野菜をベースにしたワンプレートコーディネート

ワンプレートも100均の小鉢とランチョンマットで簡単おうちカフェ

2015.04.13

ニトリの大皿をワンプレートに。ワックスペーパーは、仕切りになる様に、おかずとおかずの境界線が高くなる様に折って敷くと、おかず同士の味が混じらない。これ、サラダとメイン料理とかパンとソースだったり、意外と味が混ざると不快にな...続きを見る

ギンガムチェックコーディネート

長皿を使ったワンプレートに100均小鉢で!おうちごはん♪

2015.08.31

お魚料理以外にあまり利用しなくなりがちな長皿。我が家ではワンプレートによく利用しています。今回もプラス100均のガラス小鉢を利用してヘルシーなワンプレートにしてみました。量が足りないかな?って見た目で思っても色々な種類を盛...続きを見る

無印良品のかごトレイでナチュラルコーディネート

MUJIのカゴトレイ+100均グッズで作るカフェ風テーブルコーディネート

2016.02.15

気を使わない家族の為に作るおうちごはん。今日は身近なお皿や小物を使って作るテーブルコーディネート!ポイントやメニューの簡単な説明付きで纏めてみました。ポカポカ陽気にちょっとカフェ気分で食べるおうちランチ!無印良品の大皿に、...続きを見る

爽やかグリーン&グレーの大人ナチュラルコーディネート

IKEA &NATURAL KITCHENのワンプレートランチコーディネート(簡単レシピ付)

2016.02.29

ランチはワンプレートが洗い物も楽だし、スッキリカフェ気分を味わえる、私のおうちカフェ必須アイテムです!食べた量が明確なので、食べ過ぎも防げて、持ち運びも簡単なので、ワンプレートで出す事が多いんです☆☆今回はIKEAの299...続きを見る

コツ・ポイント

色はあまり沢山欲張らず、食材に対してのコントラストも考えながら選ぶと上手くいきます。
例えば黒の器には白っぽい物や、色が被った時は何かクッキングシートやワックスペーパーを敷いてみたり!今回はカッティングボードに敷いたクッキングシートをアンバー色のガラス皿の中にも敷き、統一感を出しました。色の繋がりを持たせると違うお皿もコーディネートしやすい時があります。比較的白と透明のガラスは他の色ともケンカせずまずは持っておきたいアイテムです!

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6297074

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

10681965

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8338373

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

roseleafさん

8373824

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

5845980

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/03/05/de612df4c018b213ac4b4b41ff4da4ae.jpeg
カッティングボード&100均ランチマットで春色テーブルコーディネート☆
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

カッティングボード&100均ランチマットで春色テーブルコーディネート☆
2016年03月06日

春らしい気温の日も増えて来たので、テーブルコーディネートも春らしい色合いにチェンジ☆ ランチマットは勿論、...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

カッティングボード&100均ランチマットで春色テーブルコーディネート☆
2016年03月06日

春らしい気温の日も増えて来たので、テーブルコーディネートも春らしい色合いにチェンジ☆ ランチマットは勿論、...
ひこまるさん