"捨て"のコラム一覧

アイシャドウ捨て色の神活用テク♡その“使わない色”、むしろ当たりかも!?
2025.08.02
アイシャドウパレットを買うと、どうしても手が伸びない“あの色”が残りがち……。今回は、そんな“眠ったままの色”を賢く使い切る、とっておきのアイデアをお届けします! 続きを見る

迷わず捨てて大正解~!整理収納アドバイザーが「思い切って処分したら、心まで軽くなったモノ」3つ。
2025.07.30
「いつか使うかも」と思ってとっておいたけれど、何年も出番がない…。そんな不用品が、家の中でひそかに場所をとっていませんか?快適に暮らすには、使っていないものを持たない習慣も大事です。今回は、整理収納アドバイザーの私が「これ... 続きを見る

整理収納アドバイザーが「夏のタイミングでゼッタイ捨ててほしいモノ」3つ。風通しがよくなって、快適に過ごせますよ!
2025.07.28
「いつか使うかも…」そう思ってつい取っておいたものが、何年も眠っていませんか?毎日の家事を少しでもラクにするには、ものを減らして片付けの手間を省くことが大事です。今回は、整理収納アドバイザーの私が最近捨てたものをご紹介します♪ 続きを見る

「捨てられなくても大丈夫!」汚部屋脱出のためにまずやることは【片づけマンガ始まり編#1】
2025.07.24
いよいよ始まった、うだひろえさんの「暮らしが良くなる片づけ」。まずは家中にあふれかえっているモノ・モノ・モノを捨てることからだよね!と思ったら、整理収納アドバイザー水谷さんの答えは意外にもー。 続きを見る

捨てるの待った!『かまぼこ板』が万能選手でした⇨使い道が無限大♡
2025.07.24
かまぼこを食べたあとに残る、あの“板”、つい何気なく捨ててしまっていませんか?じつはこれ、ほどよい厚みとコンパクトなサイズ感が絶妙に使えるんです。いろいろ試してみたなかで「これは使える!」と思ったアイデアがあるので、今回は... 続きを見る

その「毛羽だらけタオル」今すぐ捨てて!洗い方ひとつで変わる〈毛羽落ち対策〉&毛羽落ちしない〈神タオル〉4選
2025.07.13
お洗濯での悩みのひとつが「タオルの毛羽落ち」。せっかくふわふわな触り心地のものを買ったのに、洗濯したら触り心地が悪くなったり、いざ使ってみたら体中に糸くずがついてしまったり…。地味に気になりますよね。今回はそんなタオルの毛... 続きを見る

【味噌の空き容器】捨てるなんてもったいない!実は“万能すぎる”裏ワザ使い道♡
2025.07.05
冷蔵庫に味噌を常備しているご家庭、多いのではないでしょうか。わが家では四角いプラスチック容器入りの味噌を使っているのですが、使い終わったあとの容器、どう見ても再利用できそうで……つい取っておいちゃうんです。で、あるとき試し... 続きを見る

ペットボトルの〈キャップの裏〉に注目!そのまま捨てる前に→便利グッズに大変身!?
2025.07.04
ペットボトルって、気づくとすぐにたまりますよね。うちも、夫のハイボール用&私の炭酸水で消費量がなかなかのもの。本体は再利用できるけど、いつも困るのが“キャップ”。でもこのキャップが意外と役に立つんです! 続きを見る

整理収納アドバイザーが「夏を前にスッパリ捨てたもの」3つ。この先ゼッタイ使わないから捨てちゃいな!
2025.07.02
「家の中がどこかスッキリしない…」。そんなときに、新しい収納グッズを増やすのはちょっと待って!新たに買い足すのではなく、“不要なモノを手放す習慣”が整理整頓のコツです。今回は、夏が来る前にわたしが手放したものをご紹介。「こ... 続きを見る

いい加減、捨ててよ…!定型発達の人にはわからない〈モノを溜め込む人〉の意外な理由とは?【もしかして…発達障害!?】
2025.07.01
「趣味のコレクションにお金を使いすぎる」「コレクションは、絶対に誰にもさわらせたくない」。これがいつものこととなると、発達障害の傾向がありそうです。 続きを見る

捨てちゃうはずだったシーツが〈涼やかオーニング〉に大変身!ほどいて吊るすだけの感動裏ワザ♪
2025.06.28
今回は、暮らし二スタ*ココ*さんの「不要なシーツ」の再利用法をご紹介!保湿クリームで変色した古シーツ。パッと見はキレイなので捨てるのはもったいない…。というわけで再利用。これからの季節に活躍しそうな、オーニングに変身させま... 続きを見る

整理収納アドバイザーが「夏前にゼッタイ捨ててほしいモノ」3つ。家じゅうがスッキリしますよ!
2025.06.23
暑い日が続き、夏が近づいていることをひしひしと感じます。猛暑が厳しいと、片付けも億劫になりがち。毎日の暮らしをちょっと快適にしたいなら、過ごしやすい今のうちに不要なものを手放しておきましょう。今回は、夏が始まる前に私が手放... 続きを見る

長ねぎの青い部分、捨てないで!ネバネバでも食べられる?〈野菜のプロ〉が教えるおいしい食べ方とは♡
2025.06.17
「長ねぎの青い部分」「ブロッコリーの茎」「ニラの根元」…など食べられるか迷う野菜の切れ端、捨てていませんか?「実は、ほとんど食べられるんです!」と語るのは、野菜のプロである青髪のテツさん。今回は、意外と知らない“捨てられが... 続きを見る

あなたたちにはもう、わからないのね。血のつながりを断ってまで、家族を捨てると決めた日。【鬼の花嫁#29】
2025.06.10
あやかしと人間が共存する世界。不遇な人生を送っていた女子高生・柚子は、美しく冷酷な鬼・玲夜に見初められ、運命の恋が動き出す――。大手漫画サイトの少女漫画部門第1位!大人気小説の待望のコミカライズ版『鬼の花嫁』からお届けします。 続きを見る

たとえあいつが見捨てても、絶対に見捨てない。その思いは日増しに強くなっていくけれど…【家族もうつを甘くみてました#16】
2025.06.10
バリバリ働いてもうすぐ定年。順風満帆かに見えた人生だったが、ある日突然娘が病院に緊急搬送されてーーー!?現実に戸惑いながらも共に向き合い、生きていく姿を描いた実録コミックエッセイ『家族もうつを甘くみてました』からお届けします。 続きを見る

空になった「はちみつ容器」、ゼッタイゼッタイ捨てちゃダメーーー!!家じゅうで大活躍&旅行にも使える♡100均ミニサイズが神!
2025.06.09
健康のために、はちみつを常備している我が家。使い終わった空き容器がたくさん出るのですが、これが家の中や旅先でめっちゃ使えるんです!おすすめの活用法4つをご紹介していきます。 続きを見る

なぜ「望み」を捨てられなかったんだろう…。さらなる悲劇に、その場に呆然と立ち尽くす。【鬼の花嫁#24】
2025.06.05
あやかしと人間が共存する世界。不遇な人生を送っていた女子高生・柚子は、美しく冷酷な鬼・玲夜に見初められ、運命の恋が動き出す――。大手漫画サイトの少女漫画部門第1位!大人気小説の待望のコミカライズ版『鬼の花嫁』からお届けします。 続きを見る

憎しみのまなざしとともに吐き捨てられた言葉。私の淡い期待は、粉々に砕け散った。【鬼の花嫁#23】
2025.06.04
あやかしと人間が共存する世界。不遇な人生を送っていた女子高生・柚子は、美しく冷酷な鬼・玲夜に見初められ、運命の恋が動き出す――。大手漫画サイトの少女漫画部門第1位!大人気小説の待望のコミカライズ版『鬼の花嫁』からお届けします。 続きを見る

『ティッシュ箱』捨てるのはもったいない!?〈奇跡のスッキリ空間の生み出し方〉コツを大公開♡
2025.05.28
空になったティッシュボックス、ただ捨てるのはもったいない!実はこの空き箱、ひと工夫で家中をスッキリさせる便利アイテムに早変わりするんです…! 続きを見る

捨てるの待ったー!使い古しのストッキングや靴下が家じゅうで大活躍!使える「裏ワザ」だらけでした♪
2025.05.11
伝線が入ってしまったストッキングやタイツ、そして使い古した靴下。もうこれ以上は使えないと捨ててしまう方が多いと思いますが、生活の中で色んな活用法がたくさんあります。既に何らかの再活用をしている!という方も多くいらっしゃると... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます