""のコラム一覧

今までやらなくて大後悔!!食品じゃないけど冷蔵庫に置くと便利なモノとは?
2021.11.08
冷蔵庫のお掃除って、いつしますか? 以前の私は、この質問があったならば耳も目も閉じてしまいたいと思うほど、ちゃんと出来ていませんでした。頑張るのは年末の大掃除くらい。 冷蔵庫の中が液だれなどで汚れると、日が経つ... 続きを見る

今週の運勢★最もツキのある星座は?流光七奈の12星座占い【11月8日~11月14日】
2021.11.08
大人気の占い師 流光七奈先生が、女性の心に寄り添ったあたたかいメッセージを毎週発信してくれます。 毎日の暮らしを楽しくハッピーにするためのヒントにしてくださいね。 毎週月曜に更新! 続きを見る

【GU】2,490円の神デニム!レースアップでウエストサイズも変幻自在♪
2021.11.07
バックレースアップがポイントのGUのレースアップストレートジーンズ(2,490円)。レースアップで、ヒップのサイズに合わせてウエストを調整してくれるのも魅力的です。 続きを見る

【ダイソー】変なハンガーが役立ちすぎて感動!特許も取ったすごい実力を見よ!
2021.11.07
こんにちは!100均の掘り出し物を次々紹介しちゃう企画「100均パトロール」です。今回のアイテムはこちらのハンガーっぽいアイテム。でもハンガーって普通は「なで肩」ですよね?そう、ご想像の通り、ただのハンガーではないんです…! 続きを見る

【100均活用】この手があったか!冷蔵庫のドアポケットが劇的に使いやすくなる「ナナメ置き」とは?
2021.11.07
毎日料理をするご家庭ならば、冷蔵庫は一番よく使う“収納用品”かもしれません。 しかし、冷蔵庫はデッドスペースが多い収納でもトップクラスなのです。 今回は、冷蔵庫のドアポケットを使いやすくする収納ワザをご紹介します。... 続きを見る

【GU】1,990円はお買い得!レイヤードも楽しめるスリット入りパーカ♪
2021.11.06
軽い着心地となめらかな肌触りが特徴的なGUのダブルフェイススリットパーカ(1,990円)。サイドにスリットがあることでインナーとのレイヤードがしやすく、コーディネート次第で雰囲気を変えてくれます。 続きを見る

2021.11.06
1kgの大容量で購入することの多い砂糖。使う頻度は高いものの少量ずつしか使わないので、なかなか消費ができません…。しかし砂糖は意外と湿気や乾燥に弱いし、できるだけ早く消費してしまいたい~!!ということで、料理以外の砂糖の使... 続きを見る

【セリア】バッグの中身グチャグチャになってない?100均アイテムたった1つで使いやすく大変身♪
2021.11.06
毎日のように持ち歩く「バッグ」。 スマホやお財布など様々な物を入れて使うと思いますが、気付けばバッグの中がゴチャついている・・・という事はありませんか?? そんなときには「100均」のアイテムを使うとバッグの使... 続きを見る

最強便利な100均グッズで!冷蔵庫のデッドスペースを使いやすくするコツ
2021.11.05
食材の管理で気をつけたいのは冷蔵庫の中の詰め込みです。 棚の上部にできたすき間やドアポケットに つい食材を詰め込む…なんてことはないですか。 今回は、100均グッズを使って、詰め込みを防止するための冷蔵庫のデッドス... 続きを見る

圧力鍋・電気圧力鍋のおすすめ18選!初心者にも使いやすいモデルを主婦の口コミから厳選
2021.11.05
カレー、肉じゃが、豚の角煮に玄米炊飯。さまざまなメニューが時短でできる圧力鍋。挑戦はしてみたいけれど、メーカーや種類が多すぎてどれを買ったらいいのかわからない……。そんな人は意外と多いはず。 そこで「暮らしニスタ」編集部... 続きを見る

「パストリーゼ」が便利すぎる♪除菌、防カビだけじゃない意外な使い方もご紹介!
2021.11.04
こんにちは。家事コツ研究員のSです♪ みなさんは日々の除菌や消毒に何を使っていますか?我が家では10年以上コレひとすじです。そう、ドーバー パストリーゼ77! 続きを見る

捨てるの待った!丈夫で長持ちする「結びゴム」の意外な再活用術
2021.11.04
コロナ禍ですっかりテイクアウトが定番化し、お葬式の精進落としの料理も持ち帰りになったりしてますよね。そんな時によく付いてくる白&紫やシルバーのゴム、お宅ではどうしていますか?今回は「結びゴム」と呼んでその利用方法をご紹介☆ 続きを見る

まるで新米⁉古いお米を見違えるほどおいしく炊く裏ワザとは?【家事コツ⑯】
2021.11.03
今回紹介するのは、暮らしニスタ編集部が発信したアイデア。古いお米でも見違えるようにおいしくごはんが炊ける裏ワザをご紹介します! 続きを見る

10人中8人は「カップ焼きそば」とは気づかない?!麺モチモチの格上げ裏ワザ♪
2021.11.03
おうち時間が増えて、簡単に食べられる「カップ焼きそば」の出番が増えたご家庭は少なくないでしょう。わが家も、安くて早く作れるカップ焼きそばは、疲れたときによく登場します。 そんなカップ焼きそばに“ひと手間”加えるだけで... 続きを見る

これからの季節にぴったり!時短が叶う♪味の素のあったかおでんの素&スープに注目!
2021.11.03
日一日と寒くなってきた今日この頃、体の芯からあったまるようなものが食べたくなりますよね。出来立ての熱々を、ふぅふぅ言いながら食べるのって、秋冬ならではの幸せです。 そこで注目したいのが、今季、味の素から発売になったおでん... 続きを見る

2021.11.02
ついにきたー!Go Toトラベル〜!!みなさんの地域でもはじまりましたか?感染対策もしつつ、ぜひ利用したい!っということで今回はGo Toトラベルをよりお得に楽しむ裏技をご紹介します! 続きを見る

2021.11.02
小さい子どもがいるとイタズラは日常茶飯事!とくに困るのが、「油性ペン」の落書きです…。 油性ペンは、拭いてもこすっても、全然落ちない!!買ったばかりのテーブルに落書きされたときは、ショックすぎて言葉がでませんでした…... 続きを見る

たるみやシワともサヨナラ♪10秒で疲れがとれる「奇跡の目元ほぐし」
2021.11.02
16万部のベストセラーとなった『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』。たった10秒頭のこりをほぐすだけで、顔のたるみを解消する「頭ほぐし」は、悩める女性たちの圧倒的な支持を得ています。 そんな「頭ほぐし」の考案者... 続きを見る

そのたるみは頭皮が原因⁉10秒でほうれい線を解消!「奇跡の頭ほぐし」
2021.11.01
いま、16万部突破のベストセラーとなっている『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』の著者、村木宏衣さんによれば、たるみによるほうれい線も目元のシワも、実は頭皮のこりが原因。頭と顔は筋肉と筋膜でつながっていますが、頭がこ... 続きを見る

JAVATEAで家族のごはんがもっと楽しくおいしくなる♪おすすめレシピ23選
2021.11.01 | AD
このご時世、自宅でゆったり食事を楽しむ機会が増えましたね。そんな中、料理をよりおいしく味わえるテーブルドリンクとして注目を集めているのが「シンビーノ ジャワティストレート」です。 暮らしニスタでレシピコンテストを開催... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます