"捨て"のコラム一覧

使い回したジップ袋、捨てるの待った!最後にまさかの使い道が‼
2022.03.30
ちょっとしたことで毎日の家事がラクになったり、家の中が快適になったりするコツを、暮らしニスタの投稿からセレクト。 編集部がオススメする、目からウロコの方法をマンガでご紹介します! 続きを見る

ゆるくなった靴下、まだ捨てちゃダメ!5分でお手軽に復活させる裏ワザ
2022.03.28
靴下って、劣化してくるとゴムが再起不能になりますよね。特に100均などで買った安い靴下にはよくありがち。だからといって、靴下本体は何ら問題ないのに、スッパリ捨ててしまうのも忍びない…。そんなワケで、エコ&セコな私がいつも実... 続きを見る

たまりがちなコンタクトレンズケース、捨てないで!プチ収納として旅行時に驚きの大活躍♪
2022.03.25
コンタクト液買った時にもれなくついてくるコンタクトレンズケース、おうちに余らせていませんか?実は、コンタクトレンズケースって何かと荷物が多くなりがちな旅行で使えるとっても優秀なアイテム。そこで今回は、旅行時に使えるコンタク... 続きを見る

2022.03.20
お弁当作りに欠かせないアルミカップ。その間に挟まっている“白い紙”の存在って気になりませんか?集めると結構な量になり、何かに使えそうなのに何に使ったらいいのかわからず捨ててしまっている人も多いはず。でもこの白い紙、実は意外... 続きを見る

食品トレー、捨てないで!あの調理や収納にまさかの大活躍なんです♪
2022.03.18
皆さん、毎日食事の度に増えていく食品トレーやカップ、どうしていますか? 食品を取り出したら、すぐにポイしてしまうのはもったいないですよ!軽くて薄くて柔らかくとても扱いやすいので、ちょっとしたひと工夫で、便利&楽しいアイテ... 続きを見る

ヤクルトのあのストロー、捨てちゃダメ!家事を楽ちんにしてくれる活用術をご紹介♪
2022.03.15
スーパーでヤクルトの5本入りパックを購入すると一緒についてくる5本のストロー。そのストローは使わずにフタを剥がしたり、穴を開けたりして飲むというご家庭もあり、ストローはもったいないなと思いながらもそのまま捨ててしまうという... 続きを見る

チラシや包装紙、捨てる前にこう使う!片付けや収納に意外にも大活躍♪
2022.03.10
チラシや新聞、包装紙、用済みになったプリントなどの紙類。ゴミとして捨てる前に、もうひと働きさせたいですよね。最近、紙を「箱」にして家事をちょっとラクにする方法を知りました!そんな紙箱について、簡単な作り方や、いろいろな使い... 続きを見る

捨てないで!たまりがちなクリアファイル、簡単リメイクで使い道いろいろ♪
2022.03.06
プリント類をまとめて整理するのに便利な「クリアファイル」。何かの景品でもらうこともあったりしますよね。気がついたら結構な量がたまっていた…なんてお宅も多いのでは?そこで今回は、プリントなどを整理する以外にクリアファイルを活... 続きを見る

捨てたらもったいない!豆腐の空きパックが家じゅうで使えます♪
2022.03.05
木綿や絹ごし、3個パックの充填豆腐など、いずれもそのまま捨ててしまうのはもったいない「豆腐の空きパック」。以前にも家事コツで活用法を紹介しましたが、調べてみるとまだまだありました!日常的に手軽に使えるテクニックをご紹介します♪ 続きを見る

メイク用品いつ捨てるのが正解?“コスメ断捨離”がラクに進むコツ♪
2022.03.04
メイク用品は、かわいいパッケージや成分効果に心躍り、揃えるのも楽しいもの。生活に欠かせないアイテムの1つですよね。 一方で、買うことはあっても、処分する機会があまりないものでもあります。まだ使えるから、そう思って使っ... 続きを見る

捨てる前に作ってみて♪飲み終わったペットボトルのなるほど活用法!
2022.03.01
飲み終わったペットボトルは、きちんと資源ごみとして出せば再利用されます。でもクリアできれいだし、ゴミとして出す前に何かに使えないものか…… ということで今回は、ペットボトルを有効活用!サクッとできちゃう“便利グッズ”を3... 続きを見る

使わないマニキュア、捨てません!面倒な作業をラクにする意外な活用術をご紹介
2022.02.28
こんにちは。家事コツ研究員&おばちゃん代表のワタクシ主婦Aは、普段はほぼマニキュアをしません。なので、我が家のマニキュアさん達はめったに出番がなく放置状態…。でも、爪以外のところでは意外と活躍してくれています☆我が家での実... 続きを見る

捨てるの待った!チラシ広告がめちゃくちゃ役立つ!オススメ活用法4選
2022.02.25
こんにちは。家事コツ研究員のSです♪ ポスト投函されていたり新聞に折り込まれていたりする様々な「チラシ広告」。みなさんは目を通した後、そのまま処分してしまっていますか? 続きを見る

余った飲みかけ炭酸水、捨ててない?目ウロコ活用術でムダなく使い切り!!
2022.02.23
冷蔵庫に飲み残した炭酸水、眠っていませんか?その炭酸水、なんと掃除に活用できちゃいます!今回は開封済みの炭酸水を使った炭酸水掃除に挑戦♪まるで洗剤を使ったみたいに、家中のあらゆるところをすっきりキレイにすることができました。 続きを見る

捨てられない紙袋の使い道、見つけた♪ちょいワザで便利収納に!
2022.02.21
みなさんのご家庭にも紙袋が溜まっていたりしませんか?可愛い柄やしっかりした素材のものが多くて、捨てるのもためらってしまいどんどん増えていく紙袋。でも、意外と使う場面も限られていてタンスの肥やしになりがちですよね?今回はそん... 続きを見る

レシートがこんなに役立つとは!捨てる前にもうひと働きさせる方法【家事コツ㉔】
2022.02.20
ちょっとしたことで毎日の家事がラクになったり、家の中が快適になったりするコツを、暮らしニスタの投稿からセレクト。 編集部がオススメする、目からウロコの方法をマンガでご紹介します! 続きを見る

ペットボトル捨てるのちょっと待った!家事の便利アイテムとして使えます!!
2022.02.18
みなさん、ペットボトル飲料を飲み終えた後、どうしていますか??ペットボトルは、捨ててしまえばただのごみですが、うまく再利用することで家事&生活の便利アイテムとして活用することができます。さっそく色々試してみたので、ご紹介し... 続きを見る

2022.02.13
節約生活は貯めることだけでなく、ときには“こだわり”を捨てることも重要です。筆者は、こだわりを捨てたことで物欲や執着がなくなり、食費をラクに減らせるようになりました。今回は、食費節約のために筆者が「捨てた」3つのこだわりを... 続きを見る

やらないと損!?「使い捨てカイロ」の長持ちアイデアを試してみた!
2022.02.11
寒い今の時期、使い捨ての「カイロ」が役立ちますよね。私も毎日、アームウォーマーの中に入れて手先を温めています。 便利なカイロですが、家計のことを考えると、できるだけ長持ちしてほしいのが本音です。 そこで今回は、... 続きを見る

捨てないで!ミル付きの瓶、岩塩やブラックペッパー以外にも使えます‼
2022.02.03
ウサギ?いえいえ、ゴミ袋から生まれた妖精・コミミちゃんです。暮らしニスタでお役立ち情報を見つけては、あれこれ真似してトライしています。 今回、そんなコミミちゃんの目にとまったのは、mahiroさんが投稿してくれたアイ... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます