暮らしニスタさんたちの活躍情報一覧
暮らしニスタさんたちが活躍された情報を紹介していきます!
ウィズ京葉ガス3月号にて掲載されました!

京葉ガスさまの
会員限定サイト「ウィズ京葉ガス」の3月号にて
「\便利/100円バンド付お弁当風呂敷の作り方〈包み方〉」を
掲載いただきました!
さっとお弁当箱を包め、
お箸の入れ忘れも防ぐ便利な包み方です^^
100円均一のランチマットで簡単に作れます。
春からお弁当ライフをスタートされる方や
ピクニックシーズンにぜひお試しください♪
みなさまの生活の一部に
本アイデアがお役に立てますと幸いです^^
\便利/100円バンド付お弁当風呂敷の作り方〈包み方〉
2022.11.18お弁当の箸を忘れる…ゴムバンドをなくす…が、よくある私…もぅ、忘れない!なくさない!ためには…?と考え、100円均一にあるランチマット(お弁当風呂敷、お弁当包み、お弁当ハンカチともいいます)を少しだけ縫って・箸入れ・ゴムバ...続きを見る

- コドモ.アイ てんちょう
- ◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー *子供の...もっと見る
『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん4』に掲載されました。

宝島社『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん4』にレシピを掲載していただきました。
J:COMチャンネルで放送されます

2/3からの1週間、J:COMチャンネル北大阪エリア「ジモトトピックス」で「池田ブランド」について放送されます。
当店の紙バンド製品ブランド「With U」の【池田ブランド認定品】「手織り手帳カバー」「手織り名刺入れ」も紹介されます。
平日→7:00/11:00/20:30、土日→11:00/17:00/20:30
放送後1週間は「ど・ろーかる」アプリで、どの地域からでも視聴できますので、ぜひご覧下さい。

- 紙バンドキット専門店 amu*amu
- ワークショップにも使えるかご・バッグキット300円~。裁断済み...もっと見る
読売新聞に掲載されました

当店が立ち上げた紙バンド製品ブランド「With U」の池田ブランド認定品「手織り手帳カバー」「手織り名刺入れ」について取り上げていただいております。
牛乳パック等を再生して出来た紙バンドと、一年草の楮や麻を主原料とするサステナブルで強靭なアワガミファクトリー様の和紙「紙麻(かみお)」を組み合わせています。
池田市に伝わる織姫伝説をモチーフに、織物のように、ひと織り、ひと織り、心を込めて製作しています。
紙バンド製品の詳細はこちらをご覧下さい。→ https://www.with-u-shop.com/

- 紙バンドキット専門店 amu*amu
- ワークショップにも使えるかご・バッグキット300円~。裁断済み...もっと見る
「まちっと北摂」「LIVING北摂」に掲載されました

「まちっと北摂」「LIVING北摂」に掲載していただきました。
【池田ブランド】に認定された、紙だけで出来たサステナブルな「手織り手帳カバー」「手織り名刺入れ」について記事にしていただいております。
https://machitto.jp/hokusetsu/93600/
https://mrs.living.jp/hokusetsu/shopping/article/5503789

- 紙バンドキット専門店 amu*amu
- ワークショップにも使えるかご・バッグキット300円~。裁断済み...もっと見る
ウィズ京葉ガス12月の配信に掲載されました!

京葉ガスの会員限定サイト「ウィズ京葉ガス」12月の配信に「100均アイテムでトナカイラッピング♪」の作り方が掲載されました。
詳しい作り方はこちらです↓
100均アイテムでトナカイラッピング♪
2021.12.01100均にあるクラフトバッグやモールなどで、カラフルなトナカイを作りました。取っ手も付けて持ちやすく。簡単に出来るので、クリスマスのお菓子を配るのにもオススメです。壁に吊り下げて、アドベントカレンダーとしても使えますよ。続きを見る
slowzさんで記事が公開されました

サステナブル系サイトの
『slowz』さんで最新記事が公開されました。
必要なものだけを持ち、
お手入れしながら長く使うことは
サステナブルの原点です。
そこで靴箱の整理収納法と
43秒でできる靴のお手入れについて
書いています。
ぜひご覧ください。
https://slowz.jp/content/26
「手織り手帳カバー」「手織り名刺入れ」が【池田ブランド】に認定されました

当店が立ち上げた紙バンド製品ブランド「With U」の2商品が、池田市が太鼓判を押す【池田ブランド】に認定されました。
紙バンドと破れない和紙「紙麻(かみお)」のエコロジー素材をミックスして、独自の技法で、ひと織り、ひと織り、心を込めて、製作しています。
池田市に伝わる織姫伝説をモチーフにしています。
https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/shoko/syogyo/17729.html

- 紙バンドキット専門店 amu*amu
- ワークショップにも使えるかご・バッグキット300円~。裁断済み...もっと見る
京葉ガスウェブサイト「with you 千葉」に掲載されました!

株式会社 京葉ガスのご契約者様が閲覧できる
ウェブサイト「with you 千葉」の
12月配信のPRコーナーで
【子どもと一緒に作ろう!おうちで楽しむ冬の工作アート】に
「ビッグスノーフレークボール」のアイデアを掲載いただきました!
おうちでお子さんと一緒に
気軽に楽しめるように
材料と手順に工夫をいたしました^^
飾るととってもキレイです。
掲載ありがとうございました。

- コドモ.アイ てんちょう
- ◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー *子供の...もっと見る
京葉ガスウェブサイト「with you 千葉」に掲載されました!

株式会社 京葉ガスのご契約者様が閲覧できる
ウェブサイト「with you 千葉」の
12月配信のPRコーナーで
【子どもと一緒に作ろう!おうちで楽しむ冬の工作アート】に
「辰のお正月飾り」を掲載いただきました^^
材料にはワイヤーハンガーと毛糸を使っており
ご家庭でも気軽に挑戦できる作り方となっております。
「辰のお正月飾り」は
自身のショップブログやインスタグラムで
作り方を公開しています^^
https://www.kodomo-ai.com/
新年のおうち工作にお役立ていただけますと幸いです。
新しいアートにぜひチャレンジしてみてください☆

- コドモ.アイ てんちょう
- ◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー *子供の...もっと見る
「クックパッドのホットケーキミックスでできる!お菓子とパン」に掲載されました!

扶桑社『殿堂入りも大公開!クックパッドのホットケーキミックスでできる!お菓子とパン』にレシピを掲載していただきました。
DCM DIY placeのリメイクシートでトイレリフォームさせていただきました

DCM diy placeさまの依頼で「リメイクシートでトイレリフォーム」の記事とYouTube動画を作成しました。
【DIY】mtリメイクシートを使ってトイレをプチリフォーム♪
2023.07.27わが家は築40年の中古マンション暮らし。広いとは言えない空間を、家族5人が快適に暮らせるように、DIYや模様替えを繰り返しながら生活しています。今回はそんなわが家の年季の入ったトイレを、mtマスキングテープでお馴染み、カモ...続きを見る
「レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100」に掲載されました♪

宝島社「レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100」にレシピを掲載していただきました。
10月「ウィズ京葉ガス」に掲載されました。

千葉県で事業を展開している京葉ガスのサイト「ウィズ京葉ガス」というメディアにて、
『のりはパリパリ派!コンビニおにぎり風の包み方』が10月に掲載されました。
のりはパリパリ派!コンビニおにぎり風の包み方
2022.10.24のりが「しっとり」おにぎりもいいけれど、コンビニの様な「パリパリ」おにぎりも捨てがたい!どこの家にもあるアルミホイルとマスキングテープを使って簡単にコンビニのおにぎり風に包むことが出来ます^ ^わざわざフィルムを買わなくて...続きを見る
ウィズ京葉ガス7月に掲載して頂きました

京葉ガス様の会員限定サイト
「ウィズ京葉ガス」7月配信に
『【大葉レシピ】さっぱりさわやか♪
大葉のコールスローサラダ』を
掲載して頂きました!
ウィズ京葉ガス11月号にて掲載されました!

京葉ガスさまの
会員限定サイト「ウィズ京葉ガス」の11月号にて
「余ったマニキュア活用!彩雲ウォールアート!簡単おしゃれに絵を描く方法!手作りインテリア雑貨」を
掲載いただきました!
秋空が映える窓辺などに飾るのもおすすめです。
芸術の秋、身近なものでアートに触れてみませんか♪
みなさまの生活の一部に
本アイデアがお役に立てますと幸いです^^
余ったマニキュア活用!彩雲ウォールアート!簡単おしゃれに絵を描く方法!手作りインテリア雑貨
2023.09.07毎年余りがちな夏色マニキュアを使って♪来年には、固まって使えなくなってしまうので装飾の塗料として使いました^^作り方(描き方)はとっても簡単!とても存在感のある1枚に仕上がります。「マニキュアを触ってみたい」と憧れるお子さ...続きを見る

- コドモ.アイ てんちょう
- ◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー *子供の...もっと見る
突破ファイルにアイデアを載せていただきました

突破ファイルのひらめきトッパーマンにアイデアを載せていただきました。
9/28に放送されました。
磁石とマグネットを使って冷蔵庫に貼ることでクイックルワイパーが倒れないように工夫しました。
アイデアはこちらです。
2017.12.12 更新
刺しゅうデータを使ったコンテストで 入賞しました

kippisのモチーフの刺しゅうデータを使ったコンテストで
入賞しました!
brotherの刺しゅうデータダウンロードサイト
「Heart Stitches(ハートステッチズ)」で
取り扱っている刺しゅうデータを使った作品のコンテストで、
今回は北欧ブランドのkippisのモチーフの
刺しゅうデータを使った作品の募集でした。
https://www.brother.co.jp/product/hsm/magazine/kiji288/index.aspx
ウィズ京葉ガス8月の掲載されました

千葉県で事業を展開している京葉ガスの会員限定サイト「ウィズ京葉ガス」8月に、「ローズウィンドウを手軽に100均材料で!窓に飾ってお家時間も楽しく♪」が掲載されました。
ローズウィンドウを手軽に100均材料で!窓に飾ってお家時間も楽しく♪
2023.07.02ドイツの幼児教育から生まれたローズウィンドウが、数年前に日本へ上陸。さらに細かな模様や色を重ねたステンドグラスのような雰囲気に変化しましたが、もう少し手軽に楽しめないかと100均材料で試してみました。続きを見る
カラフルでキレイなので、ぜひ作ってみてください。
8月「ウィズ京葉ガス」にレシピが掲載されました。

京葉ガスの会員限定サイト「ウィズ京葉ガス」8月配信に「夏野菜たっぷり♪味噌スープ」のレシピが掲載されました。
夏野菜を美味しくいただけるスープレシピになっています。
夏野菜たっぷり♪味噌スープ
2023.07.06栄養たっぷり、旬の夏野菜を使って味噌スープを作りました。ごま油で炒めたナスがジュワッと、オクラのとろとろ、トマトの程よい酸味がおいしい一品です。続きを見る
WEBサイト『slowz』さんで記事が公開されました

サステナブル系サイト『slowz』さんで
服のリサイクルについて書いた記事が
公開されました。
https://slowz.jp/content/17
服は「捨てる」ではなく「リサイクル」。
取り組んでる方も多いのでは?
でも、それって本当にリサイクルされてる?
「確実なリサイクル」を求めて
私が実践している服の手放しポイントを
ご紹介しました。
子供たちへ引く次ぐ地球を少しでも健全に♡
今の大人ができること、
はじめてみませんか?
ぜひ、読んでいただけると嬉しいです。
machico主催牛乳の日レシピコンテスト2023入賞♪

この度せんだいタウン情報machico主催の『牛乳の日レシピコンテスト』で昨年に引き続き2度目の入賞になります。
夏休みなどの長期連休は給食等が無くなり、どうしても牛乳の消費が落ち込むもの。
美味しく楽しく毎日の食事に取り入れていきたいですね♪
レシピはこちらから⭐︎
ミルクたっぷりカッサータ♪
2023.06.09牛乳を美味しく大量に消費できるレシピです♪これからの暑くなる時期にぴったりのカッサータに牛乳が使えないか考え、カッテージチーズから作り、マシュマロ、ナッツ、ドライフルーツと合わせてみました。続きを見る
日刊ゲンダイ 臨時特別号「高級調理器で自宅料理のレベルアップ」で取材

真空シール器(真空パック/真空シーラー)を愛してやまない料理家の小平文(AYA)です。真空シール器(真空パック/真空シーラー)を使って冷凍作り置きを作り、週3料理、週4温めごはんを実践しています★
以前に取材いただいた日刊ゲンダイの記者さんからご連絡があり、家庭で使う中華の調理道具のおすすめは?ということで取材いただきました。
以前の記事はWEB版がありますのでお時間あれば、そちらもご覧ください。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/315362

- 小平文|真空シーラー狂
- 料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理...もっと見る
壮快「 だしがらレシピ」巻頭カラーレシピ担当(ブティック社2023年 8月号)

真空シール器(真空パック/真空シーラー)を愛してやまない料理家の小平文(AYA)です。真空シール器(真空パック/真空シーラー)を使って冷凍作り置きを作り、週3料理、週4温めごはんを実践しています★
健康雑誌 壮快2023年8月夏号 /ブティック社 の巻頭カラーレシピを担当しました。
「出汁がら」を使ったレシピをご紹介しています。
お出汁を引くと必ずでる出汁がら。捨てるのはもったいないけど、いつもふりかけを作ってるんじゃ飽きちゃいますよね?
どのレシピも我が家気に入ってこの雑誌以降よく作っているものです。
特に麻婆豆腐がお気に入りですので、ぜひ作ってみてくださいね。

- 小平文|真空シーラー狂
- 料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理...もっと見る
ウィズ京葉ガス8月号にて掲載されました*

京葉ガスさまの
会員限定サイト「ウィズ京葉ガス」の8月号にて
「編まずに簡単!100均2つ大人カゴバッグの作り方」を
掲載いただきました!
みなさまの夏を楽しく過ごす方法の一つとして
本アイデアを活用いただけますと幸いです^^
編まずに簡単!100均2つ大人カゴバッグの作り方
2021.04.17100均の商品2種類を使って簡単すぐできる大人カゴバッグの作り方をご紹介します^^使うのはセリアさんのつば広帽子とネックストラップ♪既存の丈夫な素材同士を組み合わせてしっかりとした仕上がりになりました^ ^春夏のお出かけは...続きを見る

- コドモ.アイ てんちょう
- ◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー *子供の...もっと見る
NHK「グレーテルのかまど」からお問い合わせがあり、お褒めいただきました♪

NHKで放送中の「グレーテルのかまど」絵本『チリとチリリうみのおはなし』に出てくるパフェとゼリーを取り上げるにあたり、レシピブログでの受賞レシピが素敵なレシピだとお褒めいただきました(レシピブログさん経由でお問い合わせがありました。)
いろいろな方が制作されている画像や、作者のどいせんせいの意見などを参考に、料理学校の先生につくっていただいたようです。
うみのソーダ―ゼリーのゼラチン&炭酸ソーダーを冷やして固めたもの、なみの泡パフェは、ゼラチン&炭酸ソーダーを泡立て冷やして固め、泡がキープしたままのものなど、アイデアを採用していただいています。

- ハッピー(小寺 洋子)
- 日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしながら過ごしていま...もっと見る
月刊絵本「エースひかりのくに」で今年も連載!

【幼児向け月刊絵本 エースひかりのくに】(ひかりのくに株式会社)
去年に引き続きまして2023年度も、おうち遊びついての連載を、1年間企画製作させて頂くことになりました♪
LDK2023年 08月号『新ずぼらさん向け冷凍保存術』実証実験及び記事監修

LDK(エルディーケー)2023年 08月号(2023/6/28発売)の「新ずぼらさん向け冷凍保存術」の実証実験及び記事監修をさせていただきました。
いろんな方法でひき肉を冷凍して実際に実食するという初めての実験でとても楽しかったです。
ただ、しっかりと評価するために味付けなしのひき肉を300gくらいひたすら食べるという結構過酷な実験でしたw 途中編集部の皆さんと、もうひき肉いらない…と言いながら評価をして頑張りました。
予想はしていましたが、これほど違うか!の驚きもありました。
冷凍にはジップ袋が安心説を信じているみなさんに見ていただきたいです。

- 小平文|真空シーラー狂
- 料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理...もっと見る
キルトジャパン2023年夏号に掲載されました

雑誌「キルトジャパン」2023年夏号に、畳縁を使ったハンドメイドのアイデアが掲載されました。
和紙に詩をのせ、表紙に畳縁を使った、かわいい5種類の豆本「福豆文庫」を作りました。
雑誌「AERA with Kids」に掲載されました

雑誌「AERA with Kids」の「朝活、何している?」特集にアイデアが掲載されました。
3人のこどもひとりずつに、3年日記を書いているお話です。
日本テレビ「ヒルナンデス!」にイケアの達人として出演しました!

主婦だったら誰もが知る、あの情報番組!
ヒルナンデス!にIKEAの達人として出演いたしました。
豪華な出演人との皆さんとIKEAのエコな取り組みや驚きの最新アイテムについてご紹介しています。
■放送日時のご案内
放送局 :日本テレビ
番組名 :ヒルナンデス!
放送日 :2023年6月1日(木)
時間 :11:55~13:55
出演コーナー:「世界一役立つ達人ツアー」
京葉ガスwith you千葉 掲載されました

千葉県で事業を展開している京葉ガス会員限定サイトにて「親子で料理をするメリットとは?家庭でできる『食育』のコツ」についてについて取材していただき、一部記事を監修いたしました。
「親子で料理」と聞くとハードルが高い・・・
と思われる方にも簡単に実践できるような作業、メニュー、またその際に大切にしたいこともお伝えしています。
「まちっと北摂」に掲載されました

WEBメディア「まちっと北摂」に取材していただきました。
紙バンドキット・製品販売に至ったストーリーなどを掲載していただきました。
https://machitto.jp/hokusetsu/66030/

- 紙バンドキット専門店 amu*amu
- ワークショップにも使えるかご・バッグキット300円~。裁断済み...もっと見る
【掲載】レシピブログmagazine『ホットケーキミックスベストレシピ』

4月27日に扶桑社より発売されました
レシピブログ magazine 『ホットケーキミックスベストレシピ』に
レシピを掲載して頂きました。
「米粉で作るほうがおいしい料理」に掲載されました。

宝島社「米粉で作るほうがおいしい料理」にレシピを掲載していただきました。
北海道米LOVE「ラクうま北海道ごはん」Vol.4入賞レシピ掲載

北海道の料理家&シェフの「ごはんのおとも」レシピを集めた、
北海道米LOVE「ラクうま!北海道ごはん」Vol.4に、
北海道米LOVE「ごはんのおともグランプリ2022」の入賞レシピとして、
レシピを掲載いただきました。
ただいま、500名様プレゼントキャンペーン開催中です。
応募してゲットしてください!
https://customform.jp/form/input/141329

- ちいさなしあわせキッチン
- 北海道在住。15歳&11歳を育てるワーママ。食育インストラクタ...もっと見る
クックパッド×波里「米粉で作るほうがおいしい料理」レシピ掲載

クックパッド×米粉メーカー波里の、
「米粉で作るほうがおいしい料理」に
レシピ1品、掲載いただきました。

- ちいさなしあわせキッチン
- 北海道在住。15歳&11歳を育てるワーママ。食育インストラクタ...もっと見る
Webメディア『クラウドファンディング名鑑』に掲載されました

『クラウドファンディング名鑑』に、当店の紙バンド製品ブランド「With U」のプロジェクト「優しい手ざわりが心地いい。紙バンドと紙麻でできた 紙100%【手織り手帳カバー】」を掲載していただきました。
https://crowdfunding.meikan.org/project/makuake-with_u/

- 紙バンドキット専門店 amu*amu
- ワークショップにも使えるかご・バッグキット300円~。裁断済み...もっと見る
百福大賞(池田市事始め奨励大賞) 審査員特別賞受賞

百福大賞(池田市事始め奨励大賞)の審査員特別賞を受賞し、これを機に、紙バンド製品ブランド「With U」を立ち上げました。
受賞のきっかけとなった「紙100%の手織り手帳カバー」を、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて販売しています。
全てが紙だけで出来たエコロジーな手帳カバーです。
池田市に伝わる織姫伝説をモチーフにして、織物のように製作しています。
https://www.makuake.com/project/with_u/

- 紙バンドキット専門店 amu*amu
- ワークショップにも使えるかご・バッグキット300円~。裁断済み...もっと見る
健康雑誌『若々(わかわか)』4月号 レシピページ担当しました。

わかさ生活さまより発刊されている
2ヶ月に1回発売されている
健康雑誌『若々(わかわか)』4月号
「わかわかレシピ」のページで6品レシピ考案・料理・スタイリング・撮影の担当をさせて頂きました。
『ウィズ京葉ガス3月号』に掲載していただきました

千葉県で事業を展開している京葉ガスの会員限定サイトにて
『料理のついでに!かさばる【プラゴミ】を一瞬で圧縮』 を掲載していただきました。
(ありがとうございます!)
料理のついでに!かさばる【プラゴミ】を一瞬で圧縮
2022.11.20卵パックや総菜、お漬物、ミニトマト、しいたけなどが入ったプラスチック容器ってかさばりますね。手でつぶして無理に押し込んでゴミ袋が破れてしまったりと厄介です。ハサミで切ったり足で踏みつぶしたり、熱湯をかけて溶かしたりと色々方...続きを見る

- 288Melonnn🍈
- チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル...もっと見る
JACOB'S CREEK×楽天レシピ「ワインに合う料理レシピ」入賞

JACOB'S CREEK×楽天レシピ「ワインに合う料理レシピ」
入賞レシピに選んで頂きました。
野菜と一緒に食べる味噌ベースの和風ローストビーフです。
https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/jacobscreek3/?l-id=wi_rcp_ora

- sawa.rarara
- 沢山の中からご覧頂きありがとうございます。 バタバタしている...もっと見る
楽天レシピ 宮崎県都城市のふるさと納税返礼品を使ったレシピコンテスト 入賞

楽天レシピ 宮崎県都城市のふるさと納税返礼品を使ったレシピコンテスト
入賞レシピに選んで頂きました。
さつま芋(紅はるか)を使ったシンプルで美味しい甘酒入りの米粉蒸しパンです。
https://recipe.rakuten.co.jp/news/article/2511/

- sawa.rarara
- 沢山の中からご覧頂きありがとうございます。 バタバタしている...もっと見る
ウィズ京葉ガス4月号にて掲載されました*

千葉県で事業を展開している京葉ガスの会員限定サイトにて
「子供の日飾りを手作り♪
虹の鯉のぼりサンキャッチャーモビール」の作り方が
紹介されました*
クリアな色が壁に透過してキレイな
こいのぼりモビールです^^
お子さんとのおうち工作タイムに
ぜひご参考ください。
子供の日飾りを手作り♪虹の鯉のぼりサンキャッチャーモビール
2022.04.16お家のちょっとしたスペースにコンパクトに飾れる透明で可愛い鯉のぼりモビールを作りました^_^光がさすと壁や床に透過して幻想的です♪クリアファイル1枚で簡単に作れるのでお子さんとのお家工作タイムにどうぞ♪初節句に、兜の近くに...続きを見る

- コドモ.アイ てんちょう
- ◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー *子供の...もっと見る
「cookpad plus 2023年春号」に掲載されました♪

扶桑社「cookpad plus 2023年春号」のおかずカレンダーに掲載していただきました♪
2月「ウィズ京葉ガス」に掲載されました。

千葉県で事業を展開している京葉ガスのサイト「ウィズ京葉ガス」というメディアにて、
『やらずにはいられない?!ひなまつり顔ハメボード』が2月に掲載されました。
やらずにはいられない?!ひなまつり顔ハメボード
2022.02.24こちらは、『乙女心をくすぐるひな祭りアイデアコンテスト』で銀賞をいただきました。お内裏様とお雛様の顔ハメボードを作りました♡ひな祭りに顔はめて記念撮影はどうですか?旅行やイベント先で顔ハメボードを見つけるとテンションあがっ...続きを見る
「Drimia Club」にてプロのキッチンとして取材いただきました

自家製レトルト 真空シーラー狂の小平文(AYA)です。
キッチンメーカー クリナップさんが主宰する「Drimia Club」にてプロのキッチン ~ユーザーインタビューとして取材いただきました。
https://dreamiaclub.jp/reform-column/2303-kodaira/
いろんなメーカーのキッチンショールームを見て決めたクリナップさんのキッチン。選んだ理由なども書いています。インテリアも大好きなので見た目も大事にしていますが、なによりもプライベートと仕事で一番いる時間が長いキッチンは実用性重視。そんなところも取材いただいております。

- 小平文|真空シーラー狂
- 料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理...もっと見る
壮快「 あずき絶品薬膳」巻頭カラーレシピ担当(マキノ出版2023年 4月号)

自家製レトルト 真空シーラー狂の小平文(AYA)です。
壮快「 あずき(小豆)絶品薬膳」(マキノ出版2023年 4月号)
巻頭カラーレシピのレシピ、スタイリング、撮影を担当しました。
以前の小豆レシピ掲載の巻頭カラーも、好評でそのままムック本になっております。
小豆は、大豆よりも癖がなくとっても食べやすい豆です。日本人はどうしてもあんこのイメージが強いですが、イギリスではなんにでも合う人気の豆だそうですよ。今回の掲載されている「小豆の餃子」はイギリスでは一般的な肉のかさましということでアレンジしております。

- 小平文|真空シーラー狂
- 料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理...もっと見る
「Nadia Magazine vol.8」レシピ掲載されました

ワン・パブリッシング様から発売されている
レシピサイトNadia 公式本「Nadia Magazine vol.8」に
「鶏肉のおろし煮」レシピを掲載していただきました。
「雑誌に作品が掲載されます!」「テレビ出演が決まりました」 等掲載情報がございましたら、マイページの「メディア掲載情報を連絡する」からご登録ください。
(編集部にて確認をしまして、こちらのページに掲載されます)
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて





























10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます