お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

4人家族で食費2万円「筋金入りの節約家」がスーパーで必ず買うテッパン食材BEST3!

  • クリップ
4人家族で食費2万円「筋金入りの節約家」がスーパーで必ず買うテッパン食材BEST3!

まさかの逆効果!!【電気代の節約】で絶対やっちゃダメなこと3つ!

マストバイ食材①鶏むね肉

メイン料理に欠かせないお肉は、「鶏むね肉」の購入頻度だけ異常に高いです!鶏むね肉は100gあたり50~60円程度で買えますし、食べ応えも満点。気になるパサパサ感は、砂糖・塩・水で作る「ブライン液」に漬けておけば気になりません。

加熱する前にフォークで刺して繊維を断ち切っておくと、よりやわらかく仕上がりますよ。

マストバイ食材②豆腐

メインでもサブでも行ける「豆腐」は、使い勝手&コスパの良さNo.1!開封してお皿に出すだけでおかずの一品に、お味噌汁の具としても使えます。豆腐は、時短&節約が叶う、究極の節約食材なんです。

木綿なら食べ応えがありますし、絹はつるんとして口当たりでさっぱり食べられます。凍らせた後に解凍し、水分を抜けば、歯ごたえがしっかりしてお肉に近い食感に変身します。

ハンバーグをかさまししたり、油で揚げチキンナゲット風にしたり…。冷凍することで、アレンジの幅も広がりますよ。

マストバイ食材③乾燥わかめ

水で戻すだけで使える「乾燥わかめ」は、安い上に保管場所も取りません。「冷蔵庫に野菜がない…!」なんて時も、乾燥わかめを戻せば海藻サラダや酢の物などの副菜を簡単に用意できます。

ほかにも、味噌汁やわかめごはんなど、スープや主菜にも使える万能な食材です。どのスーパーでも100円程度で購入できるので、ぜひ“1家に1袋”ストックしてください。

食費を節約するコツは…

安さだけでなく「使いまわせるか」を考えて食材を選びましょう。いろいろな料理にアレンジできる食材が揃っていれば、冷蔵庫の在庫が乏しいお給料日前や、予算が限られている時でもなんとか乗り切れます。

文・写真/三木ちな

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

94861

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

64834

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

46021

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

35109

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

mamayumiさん

33461

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

452357

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

301039

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

智兎瀬さん

291506

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

237485

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

131019

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ハニクロさん

4197437

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8809840

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8655614

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3810166

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...