お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

水回りvs収納スペース、お金をかけるべきなのはどっち??

  • クリップ
水回りvs収納スペース、お金をかけるべきなのはどっち??

興味はあるけれど色々調べるのが面倒そう…お金がかかりそう…などの理由で先延ばしにしがちな家のリノベーション&リフォーム。そこで、皆さんが知りたいことや不安なことをQ&A形式で解説。リノベとリフォームの悩みごと、全部解消します!

【衝撃】そこに使っちゃダメ!キッチンハイターの使えない箇所

どこにお金をかければいいの?

Q.予算が限られている場合は、どこにお金を使うべき?

A.耐震性や断熱性など住宅の基本性能にかかわる部分にはコストをしっかりかけましょう。

リフォームでは、目に見えない隠れた部分にこそ適切にコストをかけるべきです。

たとえば、断熱性能を強化すれば冷暖房効率が上がり、住み心地も快適に。光熱費の節約にもなります。

物件の基本性能を改善するにはどこをどう直すべきか、プロが見ればコストの予測も立ちます。

中古物件の購入を予定しているなら、先にリフォーム業者を決め、物件選びも相談できると理想的です。

予算が限られているなら、リフォームする内容に優先順位をつけましょう。間取りの不便さ、設備の古さ、内装の傷み具合など、一番直したいところはどこかを考えます。

キッチンや浴室などは快適性を実感しやすくリフォームの効果が高いので、優先的に計画するのもおすすめです。

★上手な予算配分の方法★

知りたかったことが全部わかる!
『リノベとリフォームの知りたかったこと!100の疑問に答えます。』

『リノベとリフォームの知りたかったこと!100の疑問に答えます。』1,815円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

100218

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

84990

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61030

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

55848

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

407468

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

366373

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

196583

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

192951

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

91283

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

*ココ*さん

6424389

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

ハニクロさん

4142952

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ひこまるさん

11034483

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

6938167

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

おおもりメシ子さん

8582063

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...