お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

うちの猫は液体。抱っこしたらグニャグニャ動いて、するっと腕から抜け出ていく理由

  • クリップ
うちの猫は液体。抱っこしたらグニャグニャ動いて、するっと腕から抜け出ていく理由

犬と猫、体がやわらかいのはどちらか知っていますか?

『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介!

「しなやか」といえば猫♡

猫を抱っこしたらぐにゃぐにゃ動いて、するっと腕から抜け出してしまった…という経験がある飼い主も多いはず。猫の体は驚くべき柔軟性を持っています。

柔軟性の理由は、やぶなどの狭い場所で自在に動いて狩りをしてきたため。猫は背骨も足も腰も、関節や筋肉がゆるくできていて、やわらかでしなやかな動きができるようになっています。

びっくりするようなアクロバティックな姿勢で寝たり、自分の体中をなめたりできるのもそのため。

反対に、獲物を追いかける狩りをしてきた犬は、しっかり走れるように、関節が引き締まっていて背骨もしっかりしています。

犬猫あるある55項目の比較がおもしろい!
『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』

『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』
監修/今泉忠明(動物学者)
1,210円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

95409

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

36764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

19209

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ねこじゃらしさん

18343

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

17328

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

428650

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ねこじゃらしさん

113140

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

108959

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

103995

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

100889

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

roseleafさん

8774032

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

9190196

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21368472

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

香村薫さん

5398104

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...