お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

思わずヒヤッ!受験当日の「うっかり」事件簿

  • クリップ
思わずヒヤッ!受験当日の「うっかり」事件簿
受験シーズンもそろそろ終盤。合否結果に悲喜こもごもな光景が見られる季節です。そこでママたち100人に、大事な試験当日に「うっかり」やっちゃった経験をアンケート。こちらも悲喜こもごもです!

いろいろ忘れた!

・「大学の2次試験の日。受験票、バス代、筆記用具、母の手作り弁当を持って試験会場へ。午前の試験をどうにか終えてお昼を食べようとすると『箸がない!!』。結果、鉛筆2本でお弁当を食べることになりました」(31才・専業主婦)

・「東京の専門学校の試験日に、買ったばかりの携帯を電車に忘れたことがあります。見つかったときは号泣して、駅員さんにすごくなだめられました」(36才・派遣社員)

・「息子ですが、数学に必要なコンパスを忘れてしまった。筆箱の中を探すと輪ゴムがあったので、鉛筆二本と組み合わせて即席コンパスを作り、なんとか問題を解いたそう」(45才・専業主婦)

・「面接日、コートを脱いだら制服のジャケットを着ていなかった。家が近かったので急いで母に持ってきてもらったが、かなり焦って一瞬頭が真っ白になった」(27才・専業主婦)

・「友達の妹が、受験の面接当日なのに制服がクリーニングに出したままだった。同じ学校にお姉さんがいたので借りて受験していた」(25才・専業主婦)

・「受験当日、応援に来た担任の先生が『忘れ物はない?』と確認したのに対して友人が『学力忘れてきました』と答えてて笑いました」(25才・専業主婦)

目の前の試験に心を奪われ、それ以外のものが見えなくなっちゃうパターン。ここは家族が気を配り、声掛けなどをしてあげたいもの。ただし学力を忘れちゃったら、どうにもなりません。

いろいろ間違えた!

・「地方の大学の受験で、まさかの受験日を間違えてしまい、1週間ホテルで待機したことがあります」(44才・専業主婦)

・「大学受験で一番最初の大学の試験の日、間違えて反対方面の電車に乗って危うく試験時間に遅れそうになった」(51才・会社員)

・「天然の友人、試験会場を間違えて、なぜかよく部活で試合会場になっていた学校に行っていました。ギリギリ間に合ってよかったけど」(34才・専業主婦)

・「数日前から筆記用具や受験票などすべてのものをカバンに入れて万全の対策を取ったつもりでした。ですが、当日緊張しすぎてプチパニックを起こし、持って出たのは別のカバン。途中で気がついてあわてて引き返しましたが、今考えても冷や汗が出ます」(45才・専業主婦)

・「終了間近に見直しをしていて、一番下の答えを直していたら、漫画のようにシャープペンで下から上まで線を引いてしまった。これじゃ機械がマークシートを読み込んでくれない!と超必死で消した」(36才・専業主婦)

どんなに受験勉強を頑張っても、当日に乗る電車、試験会場、持ち物などを間違えてしまうと一巻の終わり。準備すべきは、学力だけじゃないんすね。

いろいろ具合が悪い……

・「高校受験のとき、試験中の静かななかで、緊張のせいかお腹がグーグー鳴り始めて恥ずかしかった。それで、お腹の音が周囲にあまり聞こえないよう咳払いをしていたら、試験監督の先生から、『静かにしなさい』と注意されてしまった」(47才・会社員)

・「受験の時、友達が緊張しすぎて試験の途中でトイレに立ってしまい、試験が無効になった。その友達は後期でちゃんと受かっていたのでほんとによかったと思う」(29才・専業主婦)

・「試験前日に食べたサーモンが傷んでいてようで、家族全員食中毒に。お腹の痛みに耐えながらの受験だった」(28才・専業主婦)

・「受験の時、滑り止めにと受けた大学試験中におなかが痛くなった。我慢していたけれどグルグルと音が鳴り始め、わからないようにすかしっぺをした。音はしなかったけど、すごく強烈な匂いがして、逃げることもできずじっと耐えていた」(38才・派遣社員)

・「センター試験初日、英語の問題用紙が配られた後……連日の夜中までの勉強と、雪の中会場に向かう道中での疲れがどっと出て、寝てしまいました。起きたら残り30分。終わりました」(34才・専業主婦)

「試験当日に体調不良に見舞われた」というコメントは2割にのぼり、その合格率はかなり低め。勉強もたいせつですが、健康管理にもしっかり気を配って、当日は存分に実力を発揮したいものですね!

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© poko42 - Fotolia.com
女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

桃咲マルクさん

7003071

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ハニクロさん

4162502

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

コストコ男子さん

12503267

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫