お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

小児がん支援「ゴールドリボンナイター2025」開催のご案内

~ Global Gold September Campaign(世界小児がん啓発キャンペーン)を受けて ~




9月は「世界小児がん啓発月間」です。日本では、4年前よりGlobal Gold September Campaign(世界小児がん啓発キャンペーン)として、全国の小児がん支援団体等が各地のタワーや城などをゴールドにライトアップし、それに合わせて様々なイベントが行われています。

認定NPO法人キャンサーネットジャパン(東京都文京区 理事長 岩瀬 哲)では、9月の「世界小児がん啓発月間」に先駆け、2025年8月30日(土)に神宮球場で実施される東京ヤクルトスワローズ対広島東洋カープ戦を、「キャンサーネットジャパン presents ゴールドリボンナイター」として冠協賛いたします。

このゴールドリボンナイターは、3年前の9月に、ヤクルト球団の協力を受け、初めて「ゴールドリボンナイター」を開催してから、今回で4回目の開催となります。球場に足を運ぶ一般の観戦者へ小児がんのことを広く知ってもらうこと、そして小児がん治療中の子ども達や、小児がんサバイバー達を応援することを目的としています。

過去のゴールドリボンナイターに参加した小児がんのお子さんからは「観戦することを楽しみに治療をがんばってきた」「同じ小児がんのお兄さんが始球式で投げた姿がかっこよかった」「今回の体験が治療をがんばろうという気持ちにつながった」といった声や、ご両親からは「小児がんを知ってもらうきっかけのひとつに携わることができてうれしい」という感想をいただき、観戦に招待した小児がんの子供達やご家族にとってこれまでの治療を乗り越えてきたその思いがあふれる一日となりました。当日観戦された一般の方々からは「ヘアドネーションをしたい」、「始球式で投げた小児がんサバイバーに勇気をもらった」、「来年もぜひ開催を」というSNSでの投稿が数多く見受けられました。

一般の方々の理解と支援の輪をさらに広げるために、小児がんについて継続的に啓発することが大切であると考え、本年も「世界小児がん啓発月間」の9月に先駆けて、「ゴールドリボンナイター」を開催いたします。

会場である明治神宮球場には約2万人以上が観戦に訪れる予定です。当日は小児がんへ少しでも関心を持っていただけるように、啓発を含めたイベントを実施します。小児がんの子ども達とご家族約約60名を招待し、小児がんサバイバーによる始球式や、花束贈呈やスタメンキッズなどのセレモニーも行われます。

ゴールドのリストバンド

ゴールドリボンナイターのうちわ


会場では、「ゴールドリボンナイター」にちなんだゴールドのスワローズロゴ入りリストバンド4,000個を配布し、小児がんの支援を呼びかけるメッセージ入りの「うちわ」を10,000枚配布する予定です。また、正面入口横にはキャンサーネットジャパンのブース(テント)を設置し、啓発グッズの販売と小児がん支援のための寄付も募ります。なお、当日の試合はフジテレビONEのCS放送で放映される予定です。

また、前回に続き、今回も、東京ヤクルトスワローズの監督・選手夫人の有志の皆さんが小児がん啓発を目的とした募金活動などに、ボランティアとしてご協力くださいます。

小児がんとは、0歳から15歳未満の子どもが罹患するがんの総称です。日本では年間約2,500人が「小児がん」と診断されており、最も多い子供の死亡原因です(日本小児がん研究グループのウェブサイトより)。

また、がんは治っても、成長期に強い抗がん剤治療を受けた子ども達は、その後に様々な後遺症を抱えつつ社会で生活をしていくことになります。そのような彼等へ社会の理解と支援は十分ではありません。「知る」ことで、小児がんサバイバーに優しい社会になるようにとの願いを込めての開催です。

小児がんの啓発リボンのカラーは「ゴールド」です。小児がんに苦しむ子どもたちと、彼らに必要な医療やケアと研究に、「輝かしい光をあてる」という意味が込められています。この「ゴールドリボンナイター」をきっかけに、多くの方に小児がんについて理解を深めていただき、治療中の子どもたちやサバイバー達に届けられる支援の輪が社会に広がっていくことを願っています。

<開催概要>
■主催 : ヤクルト球団
協賛 : 認定NPO法人キャンサーネットジャパン

■開催日時 : 2025年8月30日(土) 
17:30ごろ~(始球式等のセレモニー)
18:00~(試合開始予定)





■実施内容 :「キャンサーネットジャパン presents ゴールドリボンナイター」
 東京ヤクルトスワローズ×広島東洋カープ

小児がん患者&ご家族約60名ご招待(一般募集はありません)
試合後の記念撮影(選手と小児がんの子ども、きょうだい児)
球場セレモニーの実施
DJによる小児がん支援、ゴールドリボン紹介
小児がんの子どもによる始球式
小児がんの子どもやきょうだい児によるヤクルト&阪神選手への花束贈呈式
小児がんの子どもによるスタメンキッズ(選手出迎え)
キャンサーネットジャパン ブース出展(啓発グッズ販売、募金箱の設置)
オーロラビジョンでの応援メッセージ投影
球場内へのポスター掲示(約20枚) 
スワローズ選手が特製の「ゴールドリストバンド」を着用してプレー
スワローズ側観客への「ゴールドリストバンド」およびうちわ配布

<詳細はこちら>
キャンサーネットジャパン presents ゴールドリボンナイター
https://www.cancernet.jp/250830

<協賛寄付>
ゴールドリボンナイターを開催するにあたり、多くの企業や個人のみなさまよりご支援いただきました。
心よりお礼を申しあげます。詳細は上記のサイトをご覧ください。
 
<認定NPO法人キャンサーネットジャパン>
1991年に発足し、がん患者が本人の意思に基づき治療に臨むことができるように、科学的根拠に基づく情報発信を行うことをミッションとしています。2001年にNPO法人化、2007年1月に専用事務局を開設し、現在は東京と大阪を拠点に全国で活動しています。2016年8月認定NPO法人となり、現在の主な活動は、各種がんについての啓発イベント、全国のがん診療連携拠点病院等に設置されている「もっと知ってほしいシリーズ冊子」の制作、養成講座や認定試験など教育事業等も実施しています。これらの活動を通して、がんと向き合う人々が自分らしくがんと向き合える社会を実現することを目指しています。希少がんも含め、あらゆるがんに関する最新医療情報発信のため、2014年より毎年開催しているジャパンキャンサーフォーラムは、がん患者・家族のみならず一般市民を対象とした最大級のがん啓発イベントです。
https://www.cancernet.jp/

<本件の取材について>
ゴールドリボンナイターについての取材をご希望の場合、また、記事にご掲載いただく場合は、事前に下記までご連絡ください。
認定NPO法人キャンサーネットジャパン 
担当:古賀・多田 Mail:info@cancernet.jp / Tel:03-5840-6072

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け