お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

女性は化粧をすべき?しなくてもOK?男性の本音を大調査

  • クリップ
女性は化粧をすべき?しなくてもOK?男性の本音を大調査
結婚して子どもを産むと、化粧をサボリがちになるママは多いもの。「ファンデーションをつけたら子どもにほおずりできない」「忙しくてそれどころじゃない」などの理由もありますが、男性目線では、こと「人前」に出る際の女性が化粧をする、しないについてどう思っているのでしょうか。既婚男性100人に聞いてみました。

7割近くの男性は「化粧をすべき!」

女性が人前に出るなら「化粧をすべき」と考えるパパは68%と圧倒的。理由として多かったのは「身だしなみ」「マナー」だからという意見。

・「女性として化粧をすることは身だしなみのひとつなので、絶対に必要です」(37才・会社員)

・「見た目は重要ですし、人前に出るときのマナーとして化粧は必要だと思います。男性も、ひげをはきちんとそって出社します。面倒ですけどね」(41才・会社員)

・「会社でお客さんや業者と顔を合わせたりするような職種なら、ある程度身だしなみの一環として必要かなと思う」(42才・会社員)

多くのパパたちは「人前」を「職場」と想定し回答。「男性のひげそり」と同じく、化粧もビジネスマナーだとの考えは、確かに一理あります。さらに化粧をしない女性には、ある「特徴」があるとのご指摘も。

・「その人によりますが、ノーメイクの女性はたいてい清潔感がないと思う」(52才・会社員)

・「化粧をしない女性もいると思いますが、だいたい化粧しない女性は服装はじめ地味目でだらしない方が多いように思います」(50才・会社員)

化粧をしない女は服装もだらしないとか、決めつけるのはおかしい! ……こともない? ふと自分の胸に手を当てて考えたくなる核心をついた厳しいご意見があるいっぽう、女性の化粧は男性にとって「願望」という一面もあるようです。

・「職種にもよりますが、女性は男性にはないその場を和ませる力があると思いますので、それを引き出すためにも化粧はした方が良いと思います」(56才・会社員)

・「転職したら、化粧が上手な人がたくさんいて驚くと同時に嬉しかった。その人を好きになるとかそういうことではなく、化粧をしている女性が身近にいるだけで職場が引き締まったり、女性という存在を良い意味で意識するようになります」(53才・会社員)

・「どんな女性でも常に清潔でおしゃれで、かつ美しくいてほしい。逆に自分の目の前で化粧しないでいられると、私自身にどう思われてもなんとも思わないという意思表示に見えるので、がっかりする」(44才・会社員)

きれいな女性が近くにいると、嬉しかったり楽しかったりするのが男性。自分の周囲にいる女性には、化粧を「してほしい」のが本音のよう。逆に化粧をしないとか、あまつさえ電車内で化粧の工程を見せつけられるなんて行為は「何とも思われていない自分」を感じてがっかりしちゃうから「マナー違反」と言いたい部分もありそうです。

「化粧はしなくていい」は約3割も、一部は条件付き

さて一方、「必ずしも化粧はしなくてよい」と考える男性は3割。その理由はおおきくふたつで、ひとつめは「きれいなら」の条件付きタイプ。

・「すっぴんでもきれいな方はいらっしゃいますので、『すべき』にはこだわりません」(49才・自由業)

・「職業次第だとは思いますが、必ずしも化粧をするべきだとは思いません。度を過ぎた化粧が不快に感じられる場合もありますので。ようは相手が受ける印象が大事だと思います」(41才・会社員)

化粧はしなくていい、ただし「きれいなら」ってケンカ売ってますか? なご意見はごく一部。多くは、「男性がしていないものを、女性だけにしろというのはおかしい」というコメント。

・「男性が化粧をしないように、女性だからといって化粧をしなければならない理由はないと思う」(37才・会社員)

・「男性は化粧をしていないので、女性も化粧をする必要はないと思います」(50才・会社員)

・「化粧をしたくない女性もいるでしょうし、したい方もいらっしゃるだろし、どちらでもいいんじゃないかと思います。男性はほとんどしないですしね。女性だけしないといけないのはジェンダー感じますね」(44才・自由業)

ジェンダー(性区別)が理由の「~すべき」は不要、とはごもっとも。「女だから料理すべき」「掃除すべき」なんて考えと同列に「化粧すべき」と語られたらヤル気もうせるってものです。

ただ、女性にとっての化粧は「きれいになりたい」とか「素顔を見せたくない」という自己動機が大きいわけで、それで自分が満足できて、周囲の男性も嬉しいなら両者WINWINのハッピーエンド。「化粧はすべき」か「しなくていい」かは賛否両論あるにせよ、「したほうがみんな幸せ」なのは間違いないようです。

※暮らしニスタ編集部が既婚男性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© hanack - Fotolia.com
女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

*ココ*さん

6720502

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

よんぴよままさん

6834626

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9733940

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...