お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

サンドイッチ、もうラップで包みません!崩れず、美味しそうにも見える「紙包み」を試してみた

  • クリップ
サンドイッチ、もうラップで包みません!崩れず、美味しそうにも見える「紙包み」を試してみた

もっと読む⇒⇒「バウムクーヘン」は扇形に切りません。本場ドイツ流"本当に美味しい"切り方!次から絶対コレやる♡

花束みたいな「サンドラズ」の包み方はこちら

「おにぎらず」のサンドイッチ版と言われる「サンドラズ」。小さめのサンドイッチなので、ピクニックなどで活躍しそうな予感です。そこで、サンドラズの包み方も試してみました。

包み方は、製パン事業などを手掛ける天満紙器が公式サイトで紹介している情報を参照しました。では、手順いきます!

まず、サンドラズを作ります。ラップの上にサンドイッチ用食パンを置き、マヨネーズかバターを塗ります。パンの対角線の向きに沿って具材を置きます。

ラップごとパンの角を持ち上げ、パンを巻き込むようにしながら、形を手巻き寿司風に整えます。上下のラップをギュッと絞って、冷蔵庫で5分ほど休ませます。

ペーパーを用意します。ここでも手持ちのオーブンペーパーを使いました(笑)。ワックスペーパーやレースペーパーがあれば、もっと素敵になるみたい。

ペーパーはハサミで切って、食パンと同じくらいの大きさにすると、作業しやすかったです。

サンドラズのラップを外し、ペーパーをくるっと巻き付けます。マステで留めたら完成♪

シンプルなオーブンペーパーで包んでも、なかなかのインパクトです。息子の「普通の通学日」のお弁当に詰めていたら、夫が「お弁当、お洒落だね…」とやや引いていました(笑)。

普段出すにはちょっと照れちゃう(!?)ほど、華やかな雰囲気になるんですよ。なので、ピクニックやホムパの一品にするには本当に良さそう!

今回試した2つの包み方はどちらも簡単! おうちにあるオーブンペーパーやクッキングシートなどでも、なかなか素敵にできる(できた気がした)のも魅力です。ぜひ試してみてくださいね。

写真・文/北浦芙三子

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96297

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55699

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

智兎瀬さん

40427

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

31799

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

25214

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

244205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202350

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

181221

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

134340

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

116605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ひこまるさん

11109422

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

michiカエルさん

4919105

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

🌠mahiro🌠さん

21358219

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8619795

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...