お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

肉まんのレンチンで出火も!?【意外と知らない】電子レンジのこれNG!

  • クリップ
肉まんのレンチンで出火も!?【意外と知らない】電子レンジのこれNG!

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

注意が必要な食品とは

東京消防庁によると、電子レンジの庫内で発生した火災の約5割が食品の加熱し過ぎによるものとのこと。肉まんのような高温になりやすい食品は、特に注意が必要のようです。

その他にも、国民生活センターによると、さつまいもなどの水分の少ない食品や、バターなどの油脂の多い液体、フライなどのコロモのついた食品なども同じく注意喚起されています。

電子レンジを安全に使用するために

電子レンジで食品を温める際は、ご使用の電子レンジの取扱説明書や加熱する食品の包装の表示を確認し、くれぐれも加熱時間を長めにしないように気をつけましょう!

また、少量(特に100g未満)の食品を加熱する際は、オート機能を使用すると加熱し過ぎの要因になることがあるので避けましょう。

他にも、「電子レンジ不可の容器や包装を加熱しない」「加熱時はその場から離れない」「電子レンジの周辺に可燃物を置かない」などのことを心得ておくことが大切のようです。

電子レンジを使用する機会が多くなるこの季節、改めて安全に使用する方法を確認されてみてくださいね。

まとめ/mayumi

参考:東京消防庁HP、国民生活センターHP

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

桃咲マルクさん

6931803

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

4140850

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8702250

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

11030240

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...