お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【初心者必見】ワインのコルク栓を上手に開ける方法!オープナーの使い方&失敗しないコツ

  • クリップ
【初心者必見】ワインのコルク栓を上手に開ける方法!オープナーの使い方&失敗しないコツ

もっと読む⇒⇒身近なもので!ワインオープナーなしでワインを開ける方法。一回試してみてください♪

失敗しないコルクの外し方は、スクリューを垂直に刺して真上に引き抜くこと。そのためには、最初は斜めから刺し始めることと、支点の位置に気を付けて引き抜くことがポイントです。コツさえつかめば、きっと成功しますよ!

もし途中でコルクが折れてしまった場合の対処法!

ワインを開ける際にコルクが途中で折れてしまっても、諦めるのはまだ早いです!以下の方法で対処できますよ。

1. ソムリエナイフで再挑戦
残ったコルクに、ソムリエナイフのスクリューを再び慎重にねじ込みます。できるだけ垂直に、深く差し込むのがポイント。そして、ゆっくりとテコの原理を使って引き抜いてみましょう。

2. コルクスクリューを使う
もしソムリエナイフで難しい場合は、コルクスクリュー(スクリュー部分だけのシンプルな道具)が便利です。残ったコルクにまっすぐねじ込み、引き抜きます。100均などでも手軽に入手できますよ。

3. 最終手段!コルクを落とし込む
どうしても抜けない場合は、コルクをボトル内に落とし込んでしまいましょう。飲む際は、ワインをデキャンタや別の容器に移し替えて、コルク片を取り除きましょう。茶こしなどを使うのも簡単です。

【まとめ】コツさえ掴めばワインのコルク抜きは簡単!

ソムリエナイフを使ったワインの開け方は、一見難しそうに見えますが、コツさえ掴めば簡単です。今回ご紹介した3つのコツ、「最初は斜めにスクリューをいれる」「ボトルの口を支点にする」「ゆっくりと引き上げる」を意識して、ぜひチャレンジしてみてください。スマートにワインを開けられるようになれば、ワインライフがもっと楽しくなりますよ!

文・写真/mayumi

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

178890

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

智兎瀬さん

66793

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

53166

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

mamayumiさん

46580

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

39281

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

258115

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

244944

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

214754

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

159675

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

141324

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

花ぴーさん

9269485

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4553674

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12541875

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3807810

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

michiカエルさん

4967372

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...