お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

きゅうりよ、待って!コロコロ転がるのを防ぐ「コツ要らずのワザ」が秀逸♡

  • クリップ
きゅうりよ、待って!コロコロ転がるのを防ぐ「コツ要らずのワザ」が秀逸♡

こんにちは。家事コツ研修員のヨネダです。きゅうりを包丁で小口切りにするとき、コロコロコロ~!と転がってしまい困っている方はいませんか?何を隠そう、私も「きゅうりコロコロ問題」に翻弄される1人です(涙)。

もっと見る⇒⇒乾いちゃったウェットティッシュやおしぼり、捨てないで!使い切る便利な活用術

そこで今回は、きゅうりがコロコロ転がらないワザを実際に試してみました。するとそのうちのひとつが効果てきめん!さっそくシェアしたいと思います♡

①ピーラーで虎剥きにしてから切る

まず最初に試したのは「きゅうりの皮をしましまに剥く」というワザ。

虎剥き、または縞剥きなどと呼ばれる剥き方ですね。

部分的に皮をむいて角をもたせることで、コロコロ転がりにくくするのが狙いです。

虎剥きにしたきゅうりを、トントンと小口切りにしていくと…

うーん…?

多少は転がりにくくなったものの、何枚かまな板から飛び出しそうになっていました。

というわけで、完全に転がりを防ぐにはイマイチ。

うまくいった度:★★☆☆☆です。

ただ、この方法で切ったきゅうりは独特のえぐ味が少ない!子どもたちがいつもよりパクパク食べていました。

食感もやわらかめなので、お子さんや年配の方がいるご家庭におすすめです。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

roseleafさん

8749333

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

花ぴーさん

9108716

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

happydaimamaさん

9733940

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...