お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

感動モノの“スルッと”体験レポ!大人気「味の素」の冷凍ギョーザがリニューアルして…!?

  • クリップ
感動モノの“スルッと”体験レポ!大人気「味の素」の冷凍ギョーザがリニューアルして…!?

忙しいときや、ごはん作りでラクしたいときの強い味方「味の素」の冷凍「ギョーザ」。水、油なしで羽根つき餃子が焼けるという手軽さと、安定したおいしさで大人気ですよね。そんな「ギョーザ」がリニューアルして、さらに調理しやすくなったんですって。その体験会で驚きの“スルッと”を味わってきたので、さっそくレポします!

SNSの投稿をきっかけにリニューアル

今回のリニューアルは、「冷凍餃子がフライパンに張りついてしまう」というX(旧Twitter)に投稿された声がきっかけだったそう。

そこで、同じように「冷凍餃子がフライパンに張りつく」という全国のご家庭に呼びかけ、多数のフライパンを送ってもらい、張りつきの原因分析を行いました。

結果、独自技術によって「羽根の素」を改良し、より張りつきにくく、誰でも失敗知らずで焼けるように生まれ変わったのだそう。

どれだけ張りつきにくくなったの?さっそく試してみた!

「AJINOMOTO」エプロンをお借りして、さっそく調理開始です。

今回の体験で使用したフライパンは、全国から送ってもらった“ギョーザが張りつく”フライパンの1つ。

ところどころ加工がはがれている部分があるなど結構使用感があり、我が家のフライパンに近いものが…。

このフライパンでリニューアル前のギョーザを焼いたときの写真がこちら↑。全12個のギョーザのうち、はがれたのは2個だけ。残りは、底の部分がフライパンに張りついて残ってしまっています。

なかなか手ごわいフライパンですが、どうなるんでしょうか!?では、パッケージの焼き方に従ってリニューアル後のギョーザを焼いていきます!

まず凍ったままのギョーザをフライパンに並べます。水と油はなしでOK!

火をつけてフタをします。このとき火加減は中火。フライパンの底に少し火が当たるくらいに調整するのがポイントです。このまま5分加熱します。

徐々にフライパンのフタに水滴がついてきました。水蒸気が発生することで皮にも水分がまわり、モチモチになるのだそう。

5分後、フライパンのフタを開けると羽根ができていました。でも、まだ羽根は白い状態なので、このまま中火で仕上げの加熱をしていきます。

水分がとび、羽根がきつね色になったら出来上がり!火を止めます。

これだけしっかりと焼き色がついていたら、フライパンに張りついているんじゃ?と思いきや…

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

87644

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82062

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53134

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

まつぼっくりこさん

44061

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

39260

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

420190

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

406941

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

201053

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

160348

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

84557

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

*ココ*さん

6422010

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

よんぴよままさん

6734616

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

4142038

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

happydaimamaさん

9096433

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12472243

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...