お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

塗って放置するだけ!4年間掃除をサボった「トースター」がピカピカに!

  • クリップ
塗って放置するだけ!4年間掃除をサボった「トースター」がピカピカに!

みなさんはトースターをマメにお掃除していますか?「あまり掃除していないかも・・・」と思った方は必見!すっきりお掃除する方法をご紹介します。

もっと見る⇒⇒【悲報】もう二度とツヤは戻らない(涙)…お掃除は要注意!!家じゅうの「メラミンスポンジ」NGな場所まとめ

4年間ほぼ掃除しなかったトースターがこちらです(汗)

ご覧のとおり、受け皿だけでなく壁や手前のガラス部分にも茶色い汚れがこびりついています。

そこで今回はネットで見つけた、重曹を使ってトースタを掃除する方法を実践してみることに!果たして4年分の汚れはどこまで落ちるのでしょうか?

1.受け皿と網の食べカスをはらう

まずは受け皿を取り外します。恐ろしいぐらいパンくずが乗っているので、先に落とせるだけ落としておきます。

網が外れるタイプのトースターは受け皿と一緒に外しておいてください。ついでに受け皿の下に落ちているゴミも拾っておきましょう。

2.重曹ペーストを受け皿と網に塗る

重曹に水を入れ、ペースト状になるまで混ぜてください。ゆるめより硬めのほうが扱いやすくおすすめ。重曹ペーストが出来上がったら、ヘラなどを使って受け皿と網に塗っていきましょう。

3.重曹ペーストを塗り終えたらラップをかぶせる

重曹ペーストを塗った上からラップを被せると、隅々までペーストが行き渡り、受け皿と網に密着するので汚れが落ちやすいそうです。

4.ガラスの部分に重曹ペーストを塗る

トースターのガラスの部分にも重曹ペーストを塗っていきます。ガラス部分のほうは受け皿よりもコゲつきや油汚れが多いので、塗っている途中から重曹ペーストにより汚れが分解されていました…!

受け皿類と同じように、ガラス部分にもラップを貼って重曹ペーストを密着させましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ハニクロさん

4136344

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8574146

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

happydaimamaさん

8987648

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

🌠mahiro🌠さん

21029845

 🤔🤨🤬😬🧐🤫