お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

食費2万円台の人が「10月以降、ふるさと納税の返礼品でねらうもの」3つ

  • クリップ
食費2万円台の人が「10月以降、ふるさと納税の返礼品でねらうもの」3つ

もっと読む⇒⇒ファスナーが壊れた洗濯ネットはこうして再使用。捨てるのちょっと待ってー!

お得な選び方①「簡易包装」をねらう

わたしがおすすめしたいのが、梱包コストを最小限におさえた「簡易包装」の返礼品。発送・梱包にかかる費用を減らし、返礼品のお得感はそのまま維持している自治体は少なくありません。

簡易包装だと、お肉やお魚が小分けになっておらず、ひとつの袋にまとめて入っていることがほとんどです。

届いた後に自分で小分けにする手間はかかりますが、それで返礼品のお得感が変わらないのなら、申し込む価値は十分にあります。

お得な選び方②訳アリ、サイト限定がねらい目

形やサイズなどで規格外になった訳アリ品や、各ポータルサイト限定の返礼品は、個人的にお得だと感じます。

訳アリ品は正規のルールでは販売できないため、贈答用の返礼品よりも量が多いです。サイト限定の返礼品は、数が用意できない分コスパも良いので、掲載したとたん在庫なしになることもあります。

その他、農家や酪農家を応援する「緊急支援品」もおすすめ。“緊急”と書いてある通り、今すぐに助けが必要な生産者を支えるための返礼品なので、お礼の品を増量していることも少なくないんです。

緊急支援品は不定期で、数にも限りがありますので、見つけたときはタイミングを逃さず、できるだけ早く申し込みましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

100218

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

84990

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61030

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

55848

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

407468

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

366373

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

196583

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

192951

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

91283

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

*ココ*さん

6424389

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

よんぴよままさん

6735801

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

6938167

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

🌠mahiro🌠さん

21046275

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ちゃこさん

4039077

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...