お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ヒィッ…!!腕が黒くて汚いんだが…!!!ガサガサ肌を、スベスベなめらか~にする方法とは

  • クリップ
ヒィッ…!!腕が黒くて汚いんだが…!!!ガサガサ肌を、スベスベなめらか~にする方法とは

秋が進んで涼しくなると、日焼け跡や乾燥で、肌が汚く見えることがありませんか?今回は肌ダメージを挽回する対処法を、薬剤師が紹介します。

もっと読む⇒⇒危険です。「最近、ペットボトルのフタが開けにくい」と感じている人に起きていること

紫外線を浴びた肌。放置するとどうなる?

日光の日差しを浴びた後、肌のケアをせずに放置していませんか?年齢を重ねていくと、紫外線を浴びた肌のケアを行わないことで、日焼け、シミ、シワなどの肌トラブルが増えてきます。

ここからは、紫外線を浴びた肌を放置するとどうなるのか解説します。

日焼けが加速する

紫外線を浴びると、肌の奥にある「メラノサイト」が活性化して「メラニン」が生み出され、日焼けをします。これは、紫外線によって肌の細胞内のDNAにダメージを与えないための仕組みです。

子どもの場合、肌の入れ替わり(ターンオーバー)が早ければ1~2週間など比較的短期間で元の肌の状態に戻りますが、年齢を重ねるとダメージが蓄積され、シミやシワなどに繋がります。

シミができる

シミは、メラニンがうまく排出できず、色素が沈着することで発生します。

通常、メラニンは、肌のターンオーバーによって排出されます。しかし、ストレスや加齢などによってターンオーバーの乱れが生じることで、メラニンの排出が追いつかず、シミに繋がるのです。

シワができたり、肌のたるみが起きる

紫外線の「UVA波」は、シワや肌のたるみの原因になります。

UVA波が肌の奥深くにある真皮層まで到達すると、肌のハリやうるおいを守るコラーゲンや「エラスチン」などの組織が破壊されてしまいます。

こうしたダメージが徐々にたまることで保湿機能が低下し、シワができるという仕組みです。

日焼けによる肌ダメージには漢方薬がおすすめ。理由は…

日焼けによる肌ダメージの対策は、レーザー治療やビタミン剤の服用に加えて、漢方薬の服用もおすすめです。漢方薬のなかにはシミへの効果が認められているものがあり、美容皮膚科でも使われています。

ダメージを受けた肌に対しては、

・水分の循環をよくして肌にうるおいを与え、老廃物を排出する

・血流をよくして肌に栄養を届ける

・肌の新陳代謝をよくする

・肌の炎症を鎮める

などの作用がある漢方薬を選び、根本改善へとアプローチします。

肌に栄養が届けられることで、紫外線などのダメージに負けないからだを目指すことができますし、食事のついでに飲むだけでケアができるのも、漢方薬をおすすめできる理由のひとつです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

69730

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

54048

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

36883

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

29802

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

24029

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

349705

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

237812

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

220555

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

158063

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

81738

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

roseleafさん

8789616

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

🌠mahiro🌠さん

21387889

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12533193

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

花ぴーさん

9242942

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

よんぴよままさん

6879452

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...