火を使わず常備菜に!レンジでしっとり「とりもも肉の醤油煮」
更新日:2018.05.01 31799 *ココ*さん他97人

材料と下準備

もも肉の掃除をし、フォークで穴を開ける

鶏肉を折り畳んで深めの皿へ

生姜はもも肉の間にもサンドすると臭み防止に!

合わせ調味料を注ぐ

レンジで加熱する

一度ラップをとって裏返す

更に加熱

冷めたら冷蔵庫で保存

冷蔵庫保存は、保存袋がオススメ

タレはちょっと煮詰めてかけると絶品

簡単なのにちょっと料亭風になりますよ

とりもも肉を使ったレシピはこちらもお勧め
炊飯器の保温だけで♪2つの料理を同時に調理!(煮豚&鶏肉コンフィ)
2018.03.01忙しい方必見!炊飯器で全然違う味のお料理を同時に調理しちゃう、超ずぼらレシピ☆全く別の味の物を同じ所で調理!しかも保存袋を使用すれば、炊飯器も汚れず洗い物も激減!常備菜としてもお勧めです。広がる夢の炊飯器料理始めてみません...続きを見る
常備菜にもお勧め☆”厚揚げ入五目炒め”!混ぜご飯が1人分でも簡単に出来ちゃうです♩♪
2017.12.27パパっと作れちゃう五目炒めは、忙しい時大活躍!!今回は糸こんにゃく&厚揚げ入りでボリューム満点なのにヘルシー!常備菜に作っておいたら、1人分ずつでもササッと混ぜご飯が完成!他にも蒸したじゃがいもに五目炒めを加えてコロッケや...続きを見る
フライパンで完結!さっぱりジューシー”塩レモン酢どり”
2017.07.20みんな大好きな唐揚げ!夏にピッタリな塩レモンを使った唐揚げをレモンで更に酢どり風に仕上げてみました。限界まで油を減らしました。地球にも優しいレシピです。最後にレモン汁とみりんのソースを絡めましたが、その手前の唐揚げの状態で...続きを見る
作り置きにオススメ!切らずに簡単!切り干し大根で美味しい煮物のレシピ☆
2017.05.11切干大根を使えば、大根の皮を剥く必要もなくて、意外と簡単に美味しい煮物が出来ちゃうんです。(鶏肉と油揚げは切って頂く必要があります。すみません<(_ _)>)切干大根は長期保存が可能という事でも有名ですが、栄養...続きを見る
お家バルに最高!鶏もも肉のデュカ&アンチョビバターソテーのレシピ
2017.04.06カルディコーヒーファームさんのオリジナル!「デュカ」というナッツとスパイスを調合した無添加調味料を使って、お家でも簡単にお店の味が完成しました!スパイスがお好きな方!是非作ってみてください基本、新しい物には疎い私ひこまるで...続きを見る
トロピカルジュースで鶏のハワイアンロコモコ丼
2015.05.07煮込むだけ!簡単!フルーツジュースで鶏のフルーツ煮を作ってNewロコモコ丼デザートはヨーグルトにパイナップルを添えました。Step1.~5.はフルーツ煮の作り方 6.~7.は綺麗な目玉焼きのコツ 8.~10.は甘い...続きを見る
編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます