最近は有名人が監修したレシピ本が数多く出版されたり、TV番組などで料理コーナーを担当したりと、活躍の場が広がっていますが、その中でもひときわ料理上手で知られているのが“タモリさん”です。
タモリさんは豪華な料理も得意のようですが、庶民的なおかずを簡単に作るレシピもたくさんお持ちで、TV番組などで紹介されるたびに話題になっています。
そんなレシピの中で、最近特に話題になっているのが「タモリ流生姜焼き」です。こちらは『タモリ倶楽部』で紹介されたのですが、紹介後に作ってみた人が続出し、「簡単でかなり美味しい!」と評判のおかず♪
そんな「タモリ流生姜焼き」を今回は作ってみたいと思います☆
材料がとってもシンプルですよね。しかも普通なら生姜焼き用の豚ロース肉を使ったりしますが、家計に優しい豚バラで十分美味しい生姜焼きが作れますよ♪
1.豚バラ薄切り肉に薄く薄力粉をまぶします。
薄力粉をまぶしておくことで、タレが絡みやすくなる&肉のうまみが逃げにくくなります☆
2.油を敷いていないフライパンに1を入れ、ある程度火が通るまで炒めます。
油を使わなくてもお肉から出る脂で焼くので、ヘルシーに仕上がります♪
3.玉ねぎをスライスして600Wの電子レンジで2分ほど加熱した後、2に加え、完全にお肉に火が通るまで炒めます。
4.3に★を合わせておいた調味料を加えて全体に絡めれば完成です!
全体にとろみが出てきたら、完成の合図です♪
作り方もとってもシンプルですよね^^
話題の「タモリ流生姜焼き」が出来上がりました☆
このレシピの大きな特徴は「豚肉をタレに漬けこまない」「焼く時に油を使わない」の2つです。こうすることで、時短&ヘルシーを実現しているそうなんですが、果たして味はどうなのか?
早速食べてみると、全く漬けこんでいないのに豚肉に味がしっかりしみ込んでいて、しかも安い豚バラ肉にもかかわらず柔らかく、油っぽさもなくさっぱり食べられました。
確かにこれは話題になるのがわかります!!生姜のピリリとした辛さもアクセントになっていて美味しいですよ☆
もともとそこまで手がかかる印象は低かった生姜焼きですが、今回の「タモリ流生姜焼き」を知ってしまうと、豚肉をタレに漬けこむことさえ面倒に感じますね^^;
しかも時短なだけでなく、味は美味しくカロリーはダウンしているなんて嬉しすぎます。さすが料理の天才タモリさん!
生姜焼きは体を温める効果がある生姜をたっぷり使った料理でもあるので、これからの季節にはもってこいですね!
お弁当のおかずにもぴったりですよ。ぜひ手軽な「タモリ流生姜焼き」を楽しんでみてください☆
2019.04.10新玉ねぎの甘みを存分に堪能できる生姜焼きです。玉ねぎを楽しむため、肉は濃い目に味付けします。続きを見る
2018.06.20厚切り肉でガッツリ系ブラウンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今日も元気にお皿に盛り盛りなお肉がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!この味!この配合!めっちゃめっちゃオススメ!!!まさに黄金比率!!!←黄金比率言ってみたかっ...続きを見る
2018.03.08むね肉の間に生姜の千切りを入れて仕上げるNEW生姜焼き!これから新生姜が出回ってくる頃にも、是非食べて頂きたいです。(あっ、私が作ったのは普通の生姜なので、普通の生姜で大丈夫です)ハッセルバックポテトの様にむね肉に切り目を...続きを見る
2019.02.12豚肉の薄切りの中に、もちもちお餅を入れ巻いて焼いた豚の生姜焼き♩切り餅は我が家では4袋目突入(笑)今年は今まで1番食べてるかも。四角い切り餅を半分にカットしたスリムな長方形にして巻きます。お味はみたらし団子風の甘辛味(*^...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます