みたらし団子風!もちもち豚の生姜焼き

みたらし団子風!もちもち豚の生姜焼き
投稿日: 2019年2月12日 更新日: 2019年2月22日
閲覧数: 2,518
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごはん!プチプラ食器を使い...
豚肉の薄切りの中に、
もちもちお餅を入れ巻いて焼いた豚の生姜焼き♩

切り餅は我が家では4袋目突入(笑)
今年は今まで1番食べてるかも。
四角い切り餅を半分にカットした
スリムな長方形にして巻きます。

お味はみたらし団子風の甘辛味(*^v^♡♥)
中ももちもちお餅も楽しめます。
で、外側は豚の生姜焼き~です^^
1つで2度美味しい♡もちっと青春(カリっと青春ではなくね^^)

材料 (8個分)

  • 豚薄切り肉 :300g
  • 切り餅 :4個(半分にカット)
  • ★砂糖・醤油・酒・みりん :各大さじ3
  • 片栗粉・塩・胡椒・生姜 :適量

1.豚肉でお餅を巻く。

1.豚肉でお餅を巻く。

1切り餅を半分にカットします。
2豚肉内側に塩・胡椒を振り、片栗粉を少し振ります。
31枚の豚肉をお餅の端から巻き、お餅の端をしっかり包みます。
4もう1枚の豚肉で今度は見えているお餅を巻いて、こちらもお餅の端をしっかり包みます。
54の表面に塩・胡椒をして片栗粉をしっかり全面に付けます。

2.片栗粉をまぶし焼く。

2.片栗粉をまぶし焼く。

6フライパンに油大さじ½を入れ転がしながら、
全面に焼き色を付け、★を入れ蓋をして4分。
様子を見て、中のお餅が柔らかければオッケー。

3.タレで煮詰め、仕上げに生姜!

3.タレで煮詰め、仕上げに生姜!

仕上げは蓋を開け、強火でタレを絡めます。
火を止め生姜をそのままたっぷりすります。

4.完成!

4.完成!

豚肉を巻いた後、
手で握ると中のお餅が流れ出にくいです。
生姜は仕上げにすると香りも良く、
たっぷりかけると辛みがまたアクセント。

5.照り照りアップ。

5.照り照りアップ。

照り照りのタレは全部同量。
味はみたらし団子風の甘辛味です^^

6.中のお餅は~~

6.中のお餅は~~

で~中のお餅がとろけます~~

7.整列!中にはお餅が見える子も~^^

7.整列!中にはお餅が見える子も~^^

で、中には端からお餅が顔を出す子もいますよ(笑)
(1番下の左端)これはこれで、タレが絡み美味しい~

8.それはそれでイケる♩

8.それはそれでイケる♩

この端から出てきたお餅を引っ張って食べても楽しい~
これにタレを付けて食べるとみたらし団子(笑)
外は豚肉なのでしっかりお腹も満足します。
生姜焼きでもあり~のみたらし団子でもあり~の((^┰^))ゞ

9.盛り付け

9.盛り付け

片栗粉コーティングが、
お肉を柔らかい口当りにしてくれていますよ~~?
お皿はニトリのこちら~

ニトリの和食器はお値段以上♪
ニトリの和食器はお値段以上♪
2018年5月7日
◆お値段は1枚277円~550円でした。 1枚ずつ購入だと、合計金額は3052円(税別) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニトリに久しぶりに行きました。 入るなり、入り口の所でこの和食器が目に入り~ 思わず大きなカートを取りに行き、詰めてきました♪ 雑貨店やネットで素敵だなと思っても和食器は特にお高いですね。 ニトリはほんとお安い! この『しのぎ白釉』シリーズもいろいろ出ていて 少し大き目の模様が素敵でした~╰(*´︶`*)╯ 手触りも丸みを帯びているのか?とても優しく感じました。
2018年5月7日

コツ・ポイント

豚肉は、ばら肉など脂身が多い部分より、
赤身が多い部位の方が、仕上がりのタレが均一になります!

油が多いと油だけ浮いていきます。
コツは、豚肉2枚で巻きお餅が見えないように巻き、
手でぎゅっと握り、最後に片栗粉を前面に付けます。
これでお餅が流れ出るのを防ぎます。
と、同時にタレにとろみが付き、お肉も片栗粉効果でコーティングされるので、
柔らかい口当りになりますよ^^



SNSでシェア
詳しく見る