たこ焼きは油があちこち飛び散って掃除が大変っということで新聞紙を敷かれてる方もいらっしゃいますが、お客様がいらした時に新聞紙は少し・・・っという時に今回私がスポットをあてたのが、セリアの英字新聞の包装紙。4枚入で100円(税別)でラッピングコーナーにあります。こちらを今回並べて敷いてみました。その上に赤いランチョンマットを敷いて華やかさもアップ。包装紙は後片づけが抜群に楽でした♪とびちった物も中に包んでゴミ箱へポイ!!包装紙なので変な生活感も出ず、お勧めです。
そして私は盛り付けにはよくおせち料理のお重を使っています。マドレーヌのアルミ型やお弁当のカップなどでもいいので仕切りを作ると沢山の食材が一遍に並べられます。あとは小鉢で対応100円の小鉢で重ねて収納出来る物があれば普段のお皿にも使えるし、少しずつ食材を並べたい時にも使えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002VOX6G8/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_OjG3ybVFE72KB&link_style=item_detail
タコは勿論茹でた物を買って頂いても構いません。ただ、思った以上に大人数の時は追加・追加になって実は一匹購入出来るならその方がお安い場合もありますので、ケースバイケースでご参考になさって下さい。
(ちなみに私は業務スーパーで購入する事が多いです)
写真はちょっとタコさんが温泉に浸かっている気分で♪
次の項目にタコの茹で方レシピのリンク貼り付けています。
タコはお好みの量ご用意下さい。
今回は生ダコを茹でて準備してみました。
タコの茹で方を作りましたので良かったらご覧下さい↓
・茹でイカ
・生しいたけ
・生ハム
・エリンギ
・カマンベールチーズ
・海老(ブラックタイガー)
・ベーコン
・えのき
・ソーセージ
・ちくわ
・キャベツの千切り
・白菜キムチ
・カニかまぼこ
・青紫蘇(大葉)
・ピザ用チーズ
・バジル
・しらすちりめん
・こんにゃく
・豚のひき肉
(酒と薄口醤油小さじ1ずつ揉み込んでおきます)
・豆腐
・明太子
・紅生姜(みじん切り)
・アボカド
・ミニトマト
・ニラ
・青葱
・三つ葉
・梅肉(梅干しの種を除き包丁で叩いた物)
・パクチー(香菜)
・天かす
・しゃぶしゃぶ餅(普通のお餅でも可)
(刻んでおく事)
油をひいて馴染ませ、熱したたこ焼き器に生地を流し入れる。(手早くすることで全体の焼き加減が均一になる)
生地もレシピがあります。大阪風なので、普段お使いのたこ焼き粉とは少し違います。↓
初めはシンプルにたこを入れたたこ焼きだけを味わうも良し!たこではなく場所を決めて、他の具材だけのたこ焼き(それは既にたこ焼きではない気もしますが(笑))を作って頂くのも楽しいですよ。
基本生地は丸の中から溢れて大丈夫です。後で内側に寄せてひっくり返すので我が家ではいつもこんな感じで満タン!!転がしているうちに形も綺麗になってきます。
具材同士のお勧めの組み合わせ
プレーン
・たこ+葱+天かす+紅生姜
(プラス チーズや、キムチなどを入れる)
・海老+明太子+ニラ+チーズ
・海老+天かす+パクチー
・豚のひき肉+キムチ+キャベツ+ニラ+餅
・豚のひき肉+梅肉+青紫蘇
・たこ+トマト+バジル+カマンベールチーズ
・ベーコン+しいたけ+エリンギ+えのき茸
・ちくわ+しらす+梅肉+三つ葉
・生ハム+バジル+エリンギ
・生ハム+アボカド+トマト
・明太子+青紫蘇+豆腐
・イカ+豚のひき肉+葱+しいたけ
などなど、各国の料理を想像しながら食材を入れると美味しく仕上がりますよ。特に薬味を変えることで香りが全く変わるので、楽しみ方が広がります。
ちなみに今回は用意していませんでしたが、
・干し柿+クリームチーズ
も美味しいですよ。
焼けてきたらひっくり返して、少しずつ形を整えていきます。焼き上がれば完成です。
後ろの方は担当が違う領域なので形も悪く焦げ焦げです(笑)焼きながらあまりの下手さに爆笑したり、食べて熱くて涙したり、終始笑顔が絶えないたこ焼きパーティはおもてなしにもピッタリ!是非色々な具材でお試し下さい。
多めに出汁をとっておいて、最初の生地分以外につけ出汁を作っておくのもお勧め。お吸い物位の味の濃さにしておけばOKです。お好みで三つ葉をのせると更に香りがよく美味しく頂けます。
皆さんがよくご存じの大阪のたこ焼きのイメージです。
こんな風に舟も売っているので、雰囲気を出して楽しむのもお勧めです。
九条葱
・とうもろこし
・ブラックタイガー
・天かす
・とろけるチーズ
・帆立貝柱
・チャンジャ
・明太子
・よもぎ麩
・茗荷
・コンビーフ
・ツナ
・イカ
・いんげん豆
・フライドオニオン
・するめいか粉
・岩のり
・大葉(青紫蘇)
・胡麻
・干し桜海老
・ニラ
・三つ葉
バジルペースト
・生からすみ
・練り梅
・たこの子
・牛肉のしぐれ煮
・XO醤
・アンチョビペースト
・しらす
・ちくわ
・ベーコン
・蟹かまぼこ
・いかなごの釘煮
・ウインナー
・タコ
この時はお正月明けで正月の余った食材なども入れたり、この時も小さなお重を使ったりしていました。
そんなに合わない物がないと言っていい位、今まで大きなチョイスミスをしたことがないので、是非ご家庭でも色々お試し下さい。
たこ焼き器を使ったとんぺい焼きのレシピはこちらから↓
着席型ホームパーティ。こちらもお勧めです。
テーブル天ぷらパーティ↓
着席型ホームパーティ。こちらもお勧めです。
手巻き寿司パーティ↓
ホームパーティなどのおもてなしに是非取り入れて頂きたいお客様への気持ちのこもった箸袋↓
大阪のたこ焼きと言いながら我が家ではそのまま何もつけず食べる事の方が多いんです。出汁がたっぷり入っているので、味もそのままで美味しいんです。勿論、かけて頂いても結構です。そのまま食べる場合とかけて食べる場合は生地の醤油をプラスマイナスして調整してみて下さいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます