・卵はL寸を10個使用しました
・菜の花はだいたい5~6本位で40g位を目安に
・豚肉はこま切れを使用します
・シュレッドチーズは100g位で大丈夫です。
・写真にはありませんが、出汁の代わりにかつお節の使い切りパックを2袋使用しています。
豚肉は大きいままだとたこ焼き器に入れにくいので、2cm~3cm位になる様に包丁でカットしておきます。
菜の花も2cm位の長さにカットしておいて下さい
卵液の材料は材料欄の☆印になります。
ボールに全材料を入れてしっかり溶いておいて下さい。
たこ焼き器には、軽く油を塗っておいて下さい
最初は軽く温めたら高温にならない様に調整し、豚肉を24等分にして入れて下さい。
塩胡椒を少々して、軽く炒めます。
卵液を一気に流し入れます。
丸める為には量が必要なので、たこ焼き同様多めに入れて下さい。
卵液を流し込んだ後、菜の花を全体に散らします
シュレッドチーズも菜の花を同じ様に全体的に満遍なく散らして下さい。
ある程度火が通ってきたら、少し温度を下げて、手早くひっくり返して下さい。
たこ焼きと一緒で最初は仕上がりがよくなくても大丈夫。段々綺麗にまとまってくれます。
今回、たこ焼きと違う所は、更に卵液を注ぐという点!ここは卵焼きの様にもう一度コーティングして、少しフワフワ感が出る様に二重焼きにします。
更に卵液が全体に絡んできたらひっくり返して、転がしながら形を整えて下さい。
それなりに仕上がりました(笑)
多少は見映えがしなくても、ここからはソースでおめかしするので大丈夫です。小さなカップに1つずつ入れてもいいですし、たこ焼きみたいに写真の様に詰めても大丈夫です。
ソースやマヨネーズなど、トッピング欄の材料をかけて、青のりをふれば完成です。
(今回はマスタードなので、特に辛くないのでお子様でも大丈夫です。辛い物がお好きな方は和がらしなどを別で添えて頂ければと思います)
今回のお弁当箱は100均の使い捨てのお弁当箱を使用しています。キャンドゥさんで購入したLサイズの物です。15個入りました。サイズや素材など詳しくはこちらからご覧下さい↓
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。お花見はもう行かれましたか?私は週末に京都へ行きましたが、まだ、2分咲き?位の控えめな感じでした。お花見と言えば、やっぱりお花見弁当も大きな楽しみ♪作られる方は、沢山必要だし、なるべく簡単に多くの量を用意したいという方も少なくないと思います。そこで考えた今回のおかず!たこ焼き器はこんな時、大変お役立ち!今年の春はたこ焼き器を使ってお弁当を作ってみませんか?皆様が素敵なお花見の時間を過ごされます様に♡
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます