"捨て"のコラム一覧

アイスの棒、捨てません!思わずストックしておきたくなる便利&楽しい我が家の意外な活用法
2023.01.28
冬なのにアイス?冬こそアイス!なのでしょうか。我が家は1年中アイスを好むアイス大好き家族。毎日のようにアイスの棒のゴミが出ます。 でも、そんなアイスの棒、もしかして家事に活用できるかも?と調べてみました。すると、なかなか... 続きを見る

捨てなくてよかった!溜まったクリアファイルが超使える♡簡単リメイクで整理収納に大活躍
2023.01.25
「使えそうで使えない」クリアファイルたちに今回は注目。面倒くさがりな母と、片付けしない小学生男児が暮らすわが家で、整理収納のアイテムにリメイクしてみました。タンス整理から財布整理、キッチン収納まで、「人前に出せない」クリア... 続きを見る

【節約術】ちっちゃい保冷剤も捨てずに活用♪冷凍室の使い方を見直せば電気代&食費が節約できる!
2023.01.24
食料品や日用品、水道光熱費やガソリン代など、私たちの生活に欠かせないモノの値上げラッシュに「もううんざり…」と感じている方が多いのではないでしょうか? そこで今回は、わが家で実践している電気代と食費を節約する冷凍室の... 続きを見る

ヨーグルトの空きパック、捨てたらもったいない!家じゅうで家事の便利グッズとして大活躍♪
2023.01.21
最近捨てるものを再利用することがマイブーム。今回は、週に2、3個は出る家庭も多いであろう、ヨーグルトの空きパックの再利用方法をリサーチしてみたのでご紹介します。 続きを見る

汁を捨てた後、水で流すだけではダメなの?! 実はシンクを傷めていたNG行為
2023.01.17
ステンレスシンクを傷めて取り替え…なんてことになると、数十万円の出費に!できるだけ長く使いたいものですね。 今回は、長く使うためのシンクのおすすめの使い方を紹介します。シンクの使い方のNG行為を見つつ、どうやって扱う... 続きを見る

取り替え時のキッチンスポンジ、すぐ捨てるのはもったいない!こうすれば最後まで使い倒せます♡
2023.01.16
一般的にキッチンスポンジは2週間くらいで交換するのが衛生的に良いと言われていますが、2週間で捨ててしてしまうのはもったいない気持ちにもなりますよね。 そこで今回は、食器洗い用としての役割を終えたキッチンスポンジの活用術を... 続きを見る

【捨てないで】すごいぞ、かまぼこ板!むしろちょうどよい活用法いろいろ♡
2023.01.13
おせちで食べたあとのかまぼこの板、何かに使えるかなぁと取っておいていました。 しっかり厚みがある&小さいサイズ感という特徴を生かしていろいろ試してみたところ、「これは便利」と思った使い方があったので、ご紹介します! 続きを見る

格段に捨てやすい♪プラスチック容器をあっという間にペッタンコにするワザ【やってみた】
2023.01.09
突然ですが、お肉が入った食品トレーや卵パック、お菓子などが入ったプラスチック袋ってどのように処分されていますか?日常的によくゴミとして出てくると思うのですが、意外とそのまま捨てている人も多いのでは? それちょっと待ってく... 続きを見る

マーガリンやバターの空き容器、捨てたらもったいない!こうすれば意外なほど使いやすいんです♪
2023.01.06
マーガリンやバターの容器って、プラスチック製で作りがしっかりしているし、フタもついていて何だか捨てるのはもったいない…と思っていました。 そこで、試しにいろいろ使ってみて、便利だと思った使い道をご紹介します! 続きを見る

荷物の緩衝材、捨てちゃダメ!年末の家事に欠かせない意外な便利グッズになります♪
2022.12.27
年末に向け、家の中を片付けていたところ、なにかに使えると思っていてとっておいたお歳暮のリンゴ箱の緩衝材と、ハムの箱を包んであったエアパッキンを発見。いよいよ捨てなくては…!と思ったところで再利用法を思いつきました~♪今回は... 続きを見る

メリーズなどおむつの空き袋、捨てないで!我が家的ベストな活用法を発見♪面倒な家事がラクになる
2022.12.24
我が家で定期的に出るおむつの空き袋やお米の空き袋。どちらもサイズが大きくて、しっかりしているので、何かに使えないかな~とつねづね思っていました。そんなときに発見した便利な使い道をご紹介! 続きを見る

余ってる「エコバッグ」、まだ断捨離しないで!!捨てずに活用すれば家じゅうスッキリ片づきます♡【収納術】
2022.12.20
レジ袋が有料になって以来、エコバッグを持ち歩くのが当たり前になりました。最初は購入していたエコバッグも、ノベルティや雑誌の付録などでもらい過ぎて、今や完全に供給過剰…。使っていないエコバッグがいくつもあるご家庭も多いのでは... 続きを見る

R-1の空き容器、捨てたらもったいない!!便利すぎてムダな出費が減りますよ♡おすすめ再利用アイデア
2022.12.17
わが家では「明治R-1ドリンク」を愛飲しています。その理由は、感染症対策はもちろんですが、飲んだ後の空き容器もめちゃくちゃ使えるからです♡ わざわざ100均で収納アイテムを買う必要なし!さっそく活用法をお伝えします。 続きを見る

捨てないで!宅配便やウーバーイーツの茶色の封筒&紙袋がちょうどいい♡家事にこんなに使える!
2022.12.16
ネットでの買い物や、ウーバーイーツなどを利用する機会がぐっと増えました。その際、商品を梱包するために使われている茶色の紙封筒や紙袋。中身を取り出したらそのまま捨ててしまうことが多いと思いますが、見た目のシンプルさやしっかり... 続きを見る

針金をビニールで包んだヤツ、捨てないで!たった10秒で便利でかわいい家事グッズに変身!意外な大活躍♡
2022.12.14
パン袋などに付いている、ビニール付きの針金、どうしていますか?なんだか捨てにくくて、わが家ではけっこう溜まっています。でもこの針金って実は、使い道がいろいろあるのかも!?と思って調べてみたら、簡単リメイクでかわいい家事グッ... 続きを見る

大量に出るみかんの皮ゴミ、捨てるの待った!実はすご~く便利に使えます♪
2022.12.09
冬場に大量に出るゴミといえば「みかんの皮」。でもそのまま捨ててしまうのはもったいないですよね。そこで、我が家では捨てる前にもう一仕事してもらっています。おいしく食べた後、皮もムダなく使う、お得な活用法をご紹介します。 続きを見る

捨てないで!“ラップの芯”が「収納」に役立つ‼意外すぎるあの手この手
2022.12.08
ラップを使い終わったら箱と一緒にラップの芯もすぐに捨ててしまっていませんか?それはあまりにももったいない!一見、ラップが巻き付いていたただの丈夫な棒だと思うかもしれませんが、これが使い方によってはかなり家の中をすっきりさせ... 続きを見る

1年前でも捨てるの待った!「賞味期限切れの小麦粉」足りなくなるほどの活用法!
2022.12.04
ちょっとしたことで毎日の家事がラクになったり、家の中が快適になったりするコツを、暮らしニスタの投稿からセレクト。 編集部がオススメする、目からウロコの方法を漫画でご紹介します! 続きを見る

【100均】水切りゴミ袋がまさかの場所で大活躍!!かわいいし使い捨てOKだし、家事をラクにする効果大♡
2022.11.30
冷蔵庫の中でも、野菜に付いていた土などで汚れがちなのが「野菜室」。短期間ですぐに汚くなるので、掃除を頻繁にしなくてはいけない面倒なスペースですよね。 わが家では100均の「水切りゴミ袋」を使って家事をラクにしております! 続きを見る

お菓子の空き袋や箱はこんなに使える!捨てる前のもうひと働きでムダなく活用
2022.11.18
ゴミ袋として利用できるものはないかな?と探していたところ、とっても身近なところに見つけました!それは「お菓子を食べた後の袋や箱」。お菓子の袋は、油や粉が残っている場合は再利用できず、可燃ごみ(一般ごみ、燃やせるごみなど)に... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます