"お弁当"のコラム一覧

頑張りません!【お弁当時短ワザ】マヨ&カレー粉でだいたい解決♡夕飯の「おかずリメイク」で乗り切ろ~!
2023.03.24
新年度からお弁当生活がはじまる方も多いですよね。 お弁当作りは「手間がかかる」「作る時間がない」「おかずのマンネリ化」など…悩ましい家事のひとつです。 今回は、そんなお弁当作りをラクにする鉄板ワザをご紹介します。 続きを見る

【お弁当裏ワザ】パリパリ海苔のおにぎりが簡単に作れる!100均の可愛いアルミホイルがおすすめ♡パンにも応用できる万能アイデア
2023.03.18
春らしい暖かな日が続くと、お弁当を持ってどこかへお出かけしたくなりますよね。そこで今回は、春の行楽シーズンにぴったりの「アルミホイルの裏ワザ」をご紹介したいと思います。 おにぎりやサンドイッチなど、いろんなメニューに... 続きを見る

今人気のクッキー缶が活用できる!お弁当がもっとラク&便利になるテク3選、試してみた♪
2023.02.21
お弁当作りは大変だけど楽しく、「唐揚げ(※冷凍食品です…)が一番おいしかった!」とか「今日のお弁当、メインがなかった…」などと忖度なしの感想を聞きたくて、作る私がヤミツキになっています。 そんなお弁当について、いろいろ調... 続きを見る

【無印良品】シリコーンのシートが画期的!お弁当派のプチストレスを解消するアイテム
2023.02.18
こんにちは!無印良品で話題のこのシリコーンアイテム、ご存じですか?サイズは折り紙より一回り小さいくらいです。人気がある商品なので、もしかするとすでに持っている人も多いかもしれません。 続きを見る

めっちゃイイ!!!【お弁当の詰め方】コンテストで選ばれた第1位のスゴ技やってみて♡
2022.12.02
毎日のことだからこそ、作業化せず楽しんで作りたいお弁当。主婦の3人に1人が見ているサイト「暮らしニスタ」で行われた「お弁当の詰め方コンテスト」で、栄えある金賞を受賞したアイデアをご紹介します♪ 続きを見る

【ダイソー】掃除道具だよね?と思いきや…まさかのお弁当に使える便利グッズ♡
2022.10.18
こんにちは!100均パトロールです。 今回のアイテムは、赤いハンドルがついた、なんだかサンリオ感が漂うカラーのこちら。複雑な形で謎が深まりますね。 続きを見る

【ダイソー】お弁当作りが時短!しかも超楽しい♪買ってよかった謎グッズ
2022.06.08
こんにちは!100均の掘り出し物をご紹介する「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムはこちら。見るからに秘密たっぷりな形で気になっちゃうでしょ?一体これは何に使うものなのか…検証していきます♪ 続きを見る

ダイエット中のお弁当を手作りするコツは?簡単おいしい痩せるレシピもご紹介♪
2022.04.30
ダイエット中のお弁当、「量はどのくらい?」「おかずはどんなものがいい?」などなど、迷ってしまうことも多いのでは?そこで、栄養士でもある暮らしニスタの栄養士まみさんに、ダイエット弁当の手作りのポイントやコツを教えてもらいまし... 続きを見る

サンドイッチのお弁当★詰め方のコツとおしゃれに見えるレシピ大公開
2022.04.17
自分で作るサンドイッチ。好きな具を好きなパンにはさんで、おいしいはずなのに、べちゃっとしてしまっていまひとつ、ということありませんか? 作り方や詰め方のちょっとしたコツで、サンドイッチはもっとおいしくなるはず!ということで... 続きを見る

【保存版】子供用お弁当の詰め方とおすすめおかずをご紹介!ちょっとのコツで食べやすさも見栄えもアップ♪
2022.03.31
毎日、子供のお弁当を手作りしているという方、これからお弁当作りが始まるという方も多いでしょう。その中で、「上手な詰め方がわからない」「子供がなかなか完食してくれない」といったお悩みの声もよく聞かれます。 そこで今回は、幼児... 続きを見る

お弁当の詰め方がランクUP!美味しそう&おしゃれに見えるコツとは?
2022.03.19
食べる人が蓋を開けたときにワクワクするようなおしゃれな見栄えのお弁当、作りたいですよね。味は同じでも、ちょっとした詰め方の工夫や、彩りに添える野菜や小物で、映えるお弁当にランクアップするコツ、知りたくないですか? じょうず... 続きを見る

2022.03.19
毎日のことだから悩みはつきないお弁当。中でもおかずのマンネリ化には多くの人が悩んでいる、ということで、そこそこ簡単に手早くできて栄養満点、もちろんおいしい♪おかずのラインナップを大特集。お弁当だけではなく、あと一品欲しいと... 続きを見る

【ローソン】テレビで話題!手のひらサイズのお弁当「choiシリーズ」和パスタのお味はいかに?
2021.07.29
自炊も大変な中、救世主のような存在がコンビニのお弁当♡今回は、テレビでも取り上げられるほど人気のミニサイズ弁当「Choi」シリーズから、「和パスタ こなな監修 とろろとたまごのおだしパスタ 〜柚子胡椒添え〜」を実食レポート... 続きを見る

100均とスリコで発見!時短&楽しいお弁当作りお助けグッズ5選
2021.04.25
春から新入学でお子さんへのお弁当作りが始まったお母さん、また新社会人の方も多いのでは?そんな皆さんに、Instagramで見つけた、毎日のお弁当作りが楽しく時短になる便利グッズをご紹介します! 続きを見る

お弁当初心者&苦手さんに捧ぐ!!お弁当作りが激ラクになる “時短すぎる100均容器”
2021.04.16
新生活がスタートしてこの春から初めてお弁当を作っている、という方もいるのではないでしょうか。ただでさえ忙しい朝。なるべく時間をかけずにパパッと作りたい!そんなみなさんに、おすすめの「お弁当箱」をご紹介します。 続きを見る

お弁当作り、どうしてる? かかる時間やお悩みについてアンケート!
2021.02.03
4月からいよいよ入園・入学シーズン!新生活を前に、世のお母さんたちの頭をもたげるのが日々のお弁当作りではないでしょうか?今回は「主婦100人!アンケート隊」に、お弁当作りのリアルな事情を聞きました。 続きを見る

お弁当のアルミカップ余ってない?手軽なお菓子づくりに使えます
2021.01.26
みなさん、毎日のお弁当づくりお疲れ様です。お弁当箱を汚さないためにも、また見栄えの面でも、そして実は隙間が空いていることをごまかすためにも(笑)、アルミカップが大活躍しますよね。でも、このもっさりした銀アルミのカップは持て... 続きを見る

2020.07.06
豚のこま切れ肉、通称“豚こま”は、お財布にやさしい上においしくって使い勝手も◎ どんな食材にも合う、主婦の強〜い味方です。今回は、豚こまで作る安ウマ&簡単レシピを集めてみました。今晩のおかずに迷ったら、ぜひ参考にしてくださいね。 続きを見る

2020.07.03
「ささみは、安く手に入るけれど、パサパサしていて味気ない」そんなイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。胸肉の一部であるささみには良質なタンパク質が豊富に含まれていて、100gで105kcalとダイエットにもピッタ... 続きを見る

日持ちするおかずレシピを一挙ご紹介!メインからお弁当までおまかせ♪
2020.02.05
日持ちのする常備菜があれば、「もう一品ほしい!」と思ったときも、朝のお弁当作りにも大助かりですよね。作り置きすることで味がなじむメリットも見逃せません。 ここではそんな常備菜向きのレシピを7タイプに分けてご紹介します。 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます