暮らしニスタさんたちの活躍情報一覧
暮らしニスタさんたちが活躍された情報を紹介していきます!
第19回象印わが家の自慢料理コンテストで入賞しました。

テーマは「わが家自慢の味噌料理」
「いわしのソテー みそソースで」が入賞しました。
土井先生のコメントが嬉しかったです。
地元には、市販品のみそを使ったソースはたくさんあるのですが、たくさん食べるには甘さが気になります。
さっぱりしながらも、おいしいみそソースに仕上げました。
日経MJに提載されました

先日暮らしニスタ内で開催されていた
「手軽に作れて可愛い!ポーチコンテスト」
に応募した
《実用向け》お菓子のパッケージで作るポーチ
《実用向け》お菓子のパッケージで作るポーチ
2018.02.14お菓子って可愛い柄が多い♡中でも大好きなのが「チェルシー」の黒い背景にお花柄のデザイン♡この柄の布があったら買うなー、と何度思ったことか、、ちょうどポーチのコンテストが始まったので、私もお菓子ポーチ作ってみました!作業的に...続きを見る
暮らしニスタのご担当者さまに取次をして頂き、素敵な体験をさせて頂きました。
NHK『あさイチ』にVTR出演します

4月26日(木)朝8:15~
NHK『あさイチ』にVTR出演させていただきます
内容はまだ言えませんが 是非見てくださいね(*^^*)
「TNCももち浜ストア」サバ缶アレンジレシピ 出演

4月3日放送の テレビ西日本 ももち浜ストアにて
サバ缶アレンジレシピ【旨味たっぷり サバ缶生春巻き】【ヤミツキな味わい サバサンド】をご紹介させていただきました。
KBC「サワダデース」に出演

4月17日放送のKBC「サワダデース」S I J(すっごくイイ情報)にて
「春の行楽におすすめ!簡単ホットサンド」をご紹介させていだたきました。
http://www.kbc.co.jp/tv/sawadadesu/kensaku/
SATETO さてと コープ九州事業連合 にてレシピ紹介

くらしにまつわるいろんな知恵。ぎゅっと集めたコープさんのサイト「SATETO」
いつものお弁当オカズの簡単!時短テクをご紹介
レンジでササッとつくれる 彩り野菜のバターソテー
https://coop-sateto.jp/article/veg_buttersaute/
彩りにブロッコリーのちょこっとアレンジ
https://coop-sateto.jp/article/bento_broccoli/
ヤマキさんの【おだし日和】にレシピが掲載されています!

ヤマキさんの通販サイトで「基本のだし」を購入された方に
同梱される【おだし日和】という案内に
私の「ちょっとイタリアンな塩ぶり大根」が掲載されています。
通販で購入しないと見れないのですが・・・ご報告いたします。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
暮らしニスタmagazine・レシピ掲載。

2018年3月29日発売の暮らしニスタmagazine。
【捨てずにスッキリ! もう迷わない片づけ 】にレシピを掲載して頂きました。
料理レシピは勿論、暮らしに役立つアイデアが満載の一冊になっております。
是非、お手に取ってご覧下さい。
4/10NHK国際放送に出演します「NHK World Japanology」

日本の文化を紹介するNHK World Japanologyは全世界180か国で放送されます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/japanologyplus/program-20180410.html
今回は100均を紹介する番組制作に携わらせていただきました!非常に光栄です
放送時間は日本は深夜になりますが、アプリで24時間ストリーミング放送されますのでよかったら見てくださいね!今回はトイレをプチリノベしました。

- 猪俣友紀(yunyun)
- Amebaオフィシャルブロガー ◆ヴォーグ学園講師◆ハンドメ...もっと見る
4/3NHK首都圏版ニュースにDIY小屋が紹介されました!

4月3日放送のNHK首都圏版ニュースの中「住まい」にて2年前に庭に建てた小屋が紹介されました♪
動画は公式fbページに紹介しています。
ほんの数秒ですが、小屋の中でのインタビュー紹介など是非見てくださいね!
https://www.facebook.com/neige.yunyun

- 猪俣友紀(yunyun)
- Amebaオフィシャルブロガー ◆ヴォーグ学園講師◆ハンドメ...もっと見る
毎日新聞掲載♪ごつごつスコップクリームコロッケ

2018’3’5の毎日新聞にレシピ掲載して頂きました。
通常、一面パン粉で華やかさに欠けるかな、、、?
と思っていたスコップコロッケを
ダイス状に切ったパンをつかうことで
ゴツゴツと楽しい見た目にしています。
お役に立てていたら嬉しいです!
暮らしニスタmagazineに掲載されました

2018年3月29日発売。
暮らしニスタmagazine voi.2 に掲載頂きました。
表紙及び22ページにわたって巻頭大特集を組んで頂きました。
テーマ:捨てずにスッキリ! 家族が幸せになる「片づけ」の極意
です。
店頭でお見かけの際は、ぜひお手に取ってご覧ください!!
雑誌「クロワッサン」に掲載されました。

2018年3月25日発売の雑誌「クロワッサン」にて4ページにわたり特集を組んでいただきました。
テーマ: 捨てれば幸せ とは限らない。程よくモノのある暮らし。
です。
店頭でお見かけの際はぜひお手に取ってご覧いただけますと嬉しく思います。
2冊目の著書「トヨタ式超ラク家事」が発売されました!

処女作「トヨタ式おうち片づけ」に続き、2冊目の著書「トヨタ式超ラク家事」が発売になりました。
今作は今まで片づけ収納本ではあまり取り上げられなかった
・出産
・夫婦
というテーマも盛り込んでいます。
店頭でお見かけの際はぜひお手に取ってパラパラしてもらえると嬉しいです。
即決!選ばレシピ 発売!

主婦の友社様より青山金魚の初のレシピ本が発売になりました
一番嬉しいのは、暮らしニスタ1号として世に出れたことです
正直いままで 出版の話を時々に頂いていたのですが、
どうしても、コンセプトがぼんやりとしていて出版にまで踏み切る事が出来ませんでした
ですが、今回は違います。
暮らしニスタメンバーの一人として日々を楽しむ投稿しながら、お友達がたくさんできて更に日々が楽しくなって
そんな大好きな場所から、世に出させて頂けて、本当に感謝以外の言葉が見つからないし、
自分自身「自慢の一冊」です
書店やネットで見かけましたら、是非お手に取って頂けると嬉しいです
青山金魚
SATETO さてと コープ九州事業連合 にてレシピ紹介

くらしにまつわるいろんな知恵。ぎゅっと集めたコープさんのサイト「SATETO」
テーマ「お花見や行楽に 詰めて楽々、見た目も楽しい詰め込みお重」
思わず心がウキウキしてしまう春気分にぴったりの、見た目も楽しい行楽弁当のコツをご紹介。
https://coop-sateto.jp/special/bento_oju/
無理しないでできる『隠して見せる収納』LIMIA

ライターをしているLIMIAで、100均グッズを使った収納アイディアを記事にしてます。
よかったら覗いてみてください?
https://limia.jp/idea/190044
100均グッズを使った収納特集《LOCARI》

公式アンバサダーをさせていただいているLOCARIさんで、この度100均グッズを使った我が家の収納の数々を記事として掲載していただきました。
キッチン収納や洗面所、玄関収納に冷蔵庫の中、またお風呂の中の収納工夫やアイディアなど、全て100均でできる簡単アイディアなので、ぜひ覗いてみてください?
https://locari.jp/posts/137575?utm_medium=email&utm_source=media-supply-user_media-used_email
LIMIA【水筒洗いを楽にする方法】

LIMIAで執筆記事が公開されてます。お子さんのいるご家庭や、毎日マイボトルをご持参される方にも是非読んでいただけると嬉しいです?
なかよし2月号付録 手芸作り方ブックを監修させて頂きました

「なかよし」2月号(講談社)の付録 もこぽん作り方ブックのマスコット制作と監修をさせて頂きました。
「カードキャプターさくら」の大人気キャラクター、ケロちゃんポンポンを始め、わんこ、茶ぐま、アイスクリームなどの作り方を紹介しています。子供時代に楽しんでいた雑誌の付録にかかわることが出来て、とても感慨深かったです。
RoomClip mag スッキリ見える衣類収納方法

リビングにある子ども服の収納について掲載していただきました?
子どもが取りやすい収納を目標にしています。
https://roomclip.jp/mag/archives/54555/
TALEX_GIRLSとしてカタログに!

もっと手軽に、オシャレに、全ての女性が使えるようにと願いを込めて女性の理想のサングラスをプロデュースさせていただきました✨
TALEXさんのカタログにモデルとしても登場!
(センター左です)

- K .brocante
- 主婦を楽しむ 素敵空間コンシェルジュ 大家族ママの 『美...もっと見る
SATETO さてと コープ九州事業連合 にてレシピ紹介

くらしにまつわるいろんな知恵。ぎゅっと集めたコープさんのサイト「SATETO」
テーマ「なんちゃって中華」思い立った時に家にあるものを使って、パパッと作ることができる中華料理をご紹介。
袋ラーメンが本格派の味わいに「うま辛担々麺」 https://coop-sateto.jp/article/chinese_tantanmen/
なんちゃって中華4選 https://coop-sateto.jp/special/chinese_food4/
「中華風炊き込みご飯」 https://coop-sateto.jp/article/chinese_cookedrice/
「TNCももち浜ストア」ちょい足しレシピ 出演2

3月12日放送の テレビ西日本 ももち浜ストアにて ちょい足しレシピとして
簡単で節約。冷凍唐揚げ活用レシピ【唐揚げ七変化】【唐揚げカオマンガイ】【唐揚げ茶漬け】をご紹介させていただきました。
LIMIA 【いざという時の準備と保管場所について】

もしもの時の避難グッズ。我が家なりの工夫と保管場所について執筆させていただいてます?
掲載情報はこちらから?
https://limia.jp/idea/186758
NHKすてきにハンドメイド3月号掲載

NHKテキスト「すてきにハンドメイド」3月号に
「バネポーチ」掲載いただきました♪
はぎれでできるので小さく余った布で楽しく布合わせしながら気軽に作っていただける作品です
もう一つは
「はんど&はあと」掲載時の作品が1冊になりました!
ペットボトルホルダーなど数点掲載いただいています

- 猪俣友紀(yunyun)
- Amebaオフィシャルブロガー ◆ヴォーグ学園講師◆ハンドメ...もっと見る
「ハギレで作るかわいい布こもの」ブティック社*作品掲載いただきました

手作りスリッパや小物入れなど、はぎれで作る作品を数点掲載していただきました
スリッパは布で作ると汚れても洗って何度も使えるのでお勧めです
全て型紙付きになります。
はぎれがテーマなだけに、おうちにあるちょっとした布でできる作品が多数掲載されています
よかったらハンドメイドにお役立てくださいね!

- 猪俣友紀(yunyun)
- Amebaオフィシャルブロガー ◆ヴォーグ学園講師◆ハンドメ...もっと見る
FOODEX2018 金魚考案レシピが中辻シェフの手により世界へ

世界の食材が一堂に集結する国内最大規模の食の祭典
FOODEX JAPAN 2018
イタリア大使館 貿易促進部 イタリア館オープンキッチンにて
私が考案したレシピを、イケメンシェフで有名な中辻健太氏が実演してくれるという快挙を果たしました
和イタリアンのおむすび
ドライトマトと味噌で炊いたご飯に、パルミジャーノ・レッジャーノとおかかを混ぜ込めば、トマトとチーズのグルタミン酸と鰹節のイノシン酸の相乗効果で旨味満載のおむすびに
↓レシピもあります
https://www.tokyodairy.co.jp/recipe/aoyama-kiyomi/entry-260.html
洗面所は「吊るす収納」が決め手!!

ライターをしているヨムーノさんで、本日歯ブラシと歯磨き粉収納についての記事を掲載しています。
100均アイテムだけで作れる簡単収納アイディア✨
是非覗いてみてください(●´ϖ`●)
SATETO さてと コープ九州事業連合 にてレシピ紹介

くらしにまつわるいろんな知恵。ぎゅっと集めたコープさんのサイト「SATETO」
テーマ「なんちゃって中華」
思い立った時に家にあるものを使って、パパッと作ることができる中華料理をご紹介させていただいきました。
袋ラーメンが本格派の味わいに「うま辛担々麺」
https://coop-sateto.jp/article/chinese_tantanmen/
メインからサラダまで なんちゃって中華4選
https://coop-sateto.jp/special/chinese_food4/
広島ホームテレビ よなよなテレビのたまご「ありえない飯屋」出演

いろんな世間のお料理を掘り下げて検証、実食、レシピをご紹介しました。
2017年11月03日
新世代提案型食堂「ありえない飯屋」漫画飯
2017年11月10日
新世代提案型食堂「ありえない飯屋」漫画飯
2018年01月05日
ありえない飯屋 〜100均グルメの達人〜
2018年03月02日
ありえない飯屋 お弁当を徹底調査&豆苗レシピ
「TNCももち浜ストア」ちょい足しレシピ 出演

2月27日放送の テレビ西日本 ももち浜ストアにて ちょい足しレシピとして
簡単で節約。すぐに役に立つツナ缶レシピ 【丸めないミンチカツ】【揚げないクリームコロッケ】【七変化なヤミツキ無限ツナ】をご紹介させていただきました。
六本松 蔦屋書店「食のコンシェルジュ」

福岡・六本松に9月26日オープンした「六本松蔦屋書店」で「食のコンシェルジュ」になりました。
蔦屋書店は書籍はもちろん話題の「食」家電、こだわりのキッチンアイテムや便利グッズなど
「食のライフスタイル」「食卓の風景が見える」場となっています。
常設のキッチンでは「見て、体験して、知る」ことができる「食べるこトーク!暮らすこトーク!」
として、食と暮らしにまつわるイベントも企画、開催。
器のコーディネートやオススメのアイテム、今晩の献立のご相談などを始め、
皆様との「食」のお話も楽しみに活動中です。
オーガリーでライターさせて頂いてます

管理栄養士柴田真希さんが、代表のLTLメンバーとして「オーガリー」でライターをさせて頂いてます。良かったら見てください!
https://www.orgarly.com/tag/%E5%90%89%E7%94%B0%E7%90%86%E6%B1%9F/
最近何を処分した?インスタグラムで断捨離コンテスト【ESSE online】

主婦に人気の雑貨「ESSE」のオンラインで、我が家の洗面所のシンク下収納を掲載していただいてます?
こちらは全て100均アイテムを使って収納しています。掲載記事はこちらから?
https://esse-online.jp/105435
Instagram→ayako.ankoのプロフィール内にあるリンク、【ESSE】からも飛べるようになっています( *´꒳`*)੭⁾⁾
【my best】に掲載されました!!

2018年2月15日、『my best』さんに掲載されました。
シャビーシック・デザインを賃貸マンションでDIYした時のお話しや
使用した材料の販売先などが記載されております。
何かの参考になりますと嬉しく思います。
https://my-best.com/lists/463
日本橋三越♪はじまりのフェスティバル食育セミナー登壇

3月1日(木)
日本橋三越本店にて食育セミナーいたします。
私含む4人のプロが、ご自身とご家族の健康と美容をテーマにお話しいたします。
私は14:00~14:30。
子どもと食をテーマにお伝えします!
*好き嫌い克服について
*ストレスなく子どもと料理をする方法
*子どものやる気、集中力を持続する声掛け
など、知っていると役に立つノウハウを、具体的にお伝えします。
ご予約制・無料です。お忙しいと思いますが、是非いらして下さい。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0193v6zdvxw2.
子供のおもちゃはIKEAのトロファストで自分でお片づけ

ママ雑誌 CHANTO 3月号の
買わなきゃ後悔する!時短グッズをランキング
のページで少しだけIKEA収納グッズのご紹介で載せて頂きました。
ちょうど一年前くらいにも 洗濯にオススメのモノや我が家の掃除グッズとして、オススメ掃除機なども掲載いただきました。←掃除機は暮らしニスタでも載せてるダイソンなどです。
新刊【丼・麺・おかずde超簡単!Mizukiのやみつきごはん】2/26発売

料理が苦手な人もおまかせ! 簡単&時短&節約だから、毎日役立つ143品
「丼・麺・時短おかず」は、忙しい日の強い味方♪
「何品も作っている余裕がない!」「何もアイデアが浮かばない」「いっそ、お惣菜を買ってしまおうか」……。
そんな日にこそ、丼や麺など、ひと皿で満足できるメニューや、フライパン1つで手早くできる時短おかずがお役立ちです。
「困ったときは、いつもカレー」から抜け出して、丼や麺のレパートリーを増やしましょう。
ちょっとしたアイデアで、簡単&時短で見映えもよく、家族が喜ぶメニューが、たくさん作れますよ♪
1/31のNHK『新潟ニュース610』に出演しました

「野菜が高い今、こういうアイデアで野菜料理楽しんでいます!」という内容で
NHK新潟の夕方6:10からのニュース
『新潟ニュース610』内で
レシピを4品紹介させていただきました。
ローカル新聞に恵方巻レシピご提供しました♪

東京都江戸川区、千葉県市川市、浦安市で配布されるローカル新聞に恵方巻レシピをご提供しております。
(2018年1月26日号、2月2日号)
市販の食材を利用し7つの食材をクリア♪
見た目がキュートで手軽に試せる恵方巻レシピ、お役に立てたら嬉しいです!
TBS【マツコの知らない世界出演】

2017年10月24日放送
TBS【マツコの知らない世界】出演。
マツコの知らない《ホットケーキミックスの世界》で、ホットケーキミックスの魅力をプレゼンしたり、アレンジレシピを作らせて頂きました♩
【材料2つde超簡単!Mizukiのやみつきおかず】発売中です♩

たった2つでも大満足! 簡単&時短&節約の146品♪月間300万PV突破の人気料理ブロガー Mizuki さんの 毎日のおかず作りに役立つ1冊。
「用意する食材は2つだけ」 「だしはとらずに、市販のだしの素を使う」 「にんにくをすりおろす」などの面倒な手間を省き、市販のにんにく&しょうがチューブを使う」慌てないように「調味料は先に合わせておく」 くっついたり焦がしたりしないように「フライパンに油と食材を入れてから火をつける」
などの工夫を凝らした、料理が苦手な人でも失敗しないレシピばかり。
その上、作り方のコツやポイントは、イラスト入りでわかりやすく説明しています。
【レシピブログの大人気レシピBEST100 特選】に掲載されます♩

《2018年2月6日発売予定》大好評シリーズ第4弾! 人気ブロガー30人が豪華共演。自信のレシピばかり100品一挙公開! 今年も、山本ゆりさん、たっきーママさん、かな姐さん、Mizukiさん、しゃなママさん、ゆーママさんなど、著作多数の人気ブロガーさんを中心に、編集部のいちおしブロガー、あいりおーさん(インスタグラムも人気)、「ラクするつくりおき」スガさん、つくりおき食堂さん、つきさんなど、いま最も注目のブロガーさん29人が大集結! 自信のレシピを一挙公開します。作っても見ても楽しめる永久保存版です。
《受賞》クックパッド「おもてなしレシピコンテスト」。

クックパッドの「おもてなしレシピコンテスト」で、新作賞を頂きました。
受賞したレシピは【黒豆の煮物とクリームチーズのラム風味。】です。
皆さん、とても素敵なおもてなしレシピを投稿されています。
お時間がございましたら、ご覧下さい。
https://cookpad.com/ha/contests/122?via=kitchen_side
テレビ出演させていただきました!!

2018年1月8日、『札幌人図鑑』に出演させて頂きました。
札幌で活躍している方をインタビューする対談番組。
毎回、3つのポイントをテーマに展開。
「現在の活動」「生い立ち」「今後の展望」などを
インタビューして頂きました。
今まで作ってきたお部屋のBefore→After画像も交えながら、
DIYを始めたきっかけや、どんなお部屋作りをしているのかなどを
お話しさせて頂きました。
とても緊張しながらも、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
素敵な出逢いをありがとうございます。
「雑誌に作品が掲載されます!」「テレビ出演が決まりました」 等掲載情報がございましたら、マイページの「メディア掲載情報を連絡する」からご登録ください。
(編集部にて確認をしまして、こちらのページに掲載されます)
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます