お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

上履きのかわいいデコアイデア11選♡新学期に間に合います♪

上履きのかわいいデコアイデア11選♡新学期に間に合います♪
  • クリップ

オリジナルのデザインが楽しめる「デコパージュ」で、子どもの上履きをアレンジしてみませんか♪ 最近は100均でも専用の道具が手に入るので、初めてさんでも挑戦しやすいですよ。かわいい上履きがあれば、きっと学校生活がもっと楽しくなるはず。新学期に向けてぜひチャレンジしてみて♡

上履きのデコパージュに必要な材料をチェック!

デコパージュに必要な材料は、100均ですべて揃えることができちゃいます! 何を用意すればいいのか、ここでチェックしておきましょう。

デコパージュ用のり(液)

デコパージュには必須のアイテム専用ののり。様々な商品がありますが、ダイソー・セリアなどの100均でも購入することができます。
また、プロ仕様ののりにはツヤ感などがでるものも♪ プラスチック用、布用、ガラス用などがありますので、上履きの場合は布用のものを用意してくださいね。

ペーパーナプキン

マリメッコや、IKEAなどの可愛いペーパーナプキンや、雑貨屋さんでも最近は可愛らしいデザインのものをよく見かけますね。2〜3枚になっているので、柄がプリントされた1枚目の紙をはがして使います。

上靴

デコパージュする上履きは、撥水加工のついていない、綿など、布タイプの上履きを用意してくださいね。

筆・ハサミ

のりやデコパージュ液を塗る平筆、細かくカットできるハサミがあると作業がしやすいです♪

【ペーパーナプキン活用法】デコパージュの上履きで気分は宇宙飛行士さん

2015.01.27

可愛い柄があると、その手軽さから、ついつい購入してしまうペーパーナプキン。大好きな宇宙柄で、息子の上履きをデコパージュしてみました。総柄で作ると難易度は増しますが、ワンポイントのデコパージュと比べて、迫力が違います。柄の位...続きを見る

基本の上履きデコパージュの作り方

ここではデコパージュの基本のやり方をご紹介。案外簡単にできるので、参考にしてみてくださいね。

①ペーパーナプキンの上の紙をはがす

①ペーパーナプキンの上の紙をはがす

使用するペーパーナプキンは2~3枚重なっているので、柄がある一番上の紙を丁寧にはがします。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

141188

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

137485

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

137461

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

134567

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

71606

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

534105

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

473809

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

329573

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

239068

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

197175

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

michiカエルさん

4878393

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

🌠mahiro🌠さん

21095926

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6478906

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

よんぴよままさん

6813103

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

コストコ男子さん

12484380

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け