お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

はあちゅうさん「子どもには失敗する権利がある。体験が宝物になる可能性を奪いたくない」

はあちゅうさん「子どもには失敗する権利がある。体験が宝物になる可能性を奪いたくない」

2022.12.05

現在、3歳の息子さんとふたり暮らしをしている作家・ブロガーのはあちゅうさん。「子どもを持って、初めてわかったことがたくさんある」と言います。また「子育てをしながら、自身の子ども時代を振り返る機会が増えた」とも。 そこで、... 続きを見る

お茶・だし用パック、“じゃない”使い方が意外と便利!

お茶・だし用パック、“じゃない”使い方が意外と便利!

2022.12.05

みなさんは、お茶・だし用のパックって使っていますか?中にかつお節や茶葉などを入れて煮出すアレです。実は、この不織布製の袋が、だしをとったりお茶をいれたりするだけじゃなく、なかなか使えるんです! 続きを見る

1年前でも捨てるの待った!「賞味期限切れの小麦粉」足りなくなるほどの活用法!

1年前でも捨てるの待った!「賞味期限切れの小麦粉」足りなくなるほどの活用法!

2022.12.04

ちょっとしたことで毎日の家事がラクになったり、家の中が快適になったりするコツを、暮らしニスタの投稿からセレクト。 編集部がオススメする、目からウロコの方法を漫画でご紹介します! 続きを見る

【御強】を「おつよ」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【御強】を「おつよ」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

2022.12.04

今週も読めそうで読めない「モヤモヤ漢字」をクイズ形式でお届け。今回は「御強」の読み方を出題! 続きを見る

1000万円貯めた人がゼッタイやると決めている!たった3つの「日用品」ルール

1000万円貯めた人がゼッタイやると決めている!たった3つの「日用品」ルール

2022.12.04

食料品や飲食店の値上げが目立っていますが、「日用品」の価格も上がっています。 日用品は暮らしに欠かせない消耗品が多く、値上がりしても買わないというわけにはいかないですよね。 そこで今回は、日用品費を月5,000円以下で... 続きを見る

【ダイソー】ステンレスの棒…一体何!? 330円だけど買う価値アリな今流行りのお役立ちアイテム♪

【ダイソー】ステンレスの棒…一体何!? 330円だけど買う価値アリな今流行りのお役立ちアイテム♪

2022.12.04

こんにちは!100均の掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは、ダイソーで見つけたこのアイテム。 ステンレスでできたアイテムの3点セットになっています。一体何に使うアイテムでしょうか? 続きを見る

警視庁推奨!冷え性さん必見☆ほんのちょっとの手間だけで足元ポカポカになる方法♪【やってみた】

警視庁推奨!冷え性さん必見☆ほんのちょっとの手間だけで足元ポカポカになる方法♪【やってみた】

2022.12.04

足元の冷えでお悩みの方に朗報!!警視庁警備部災害対策課のTwitterで「家にある身近なものを使って足元の冷えを解決する裏ワザ」を紹介してくれているんです。さっそく試してみましたよ♪ 続きを見る

【マクドナルドの割引】全部&イッキ見せ!!この冬「最安値」でマックを堪能する9つの裏ワザ!

【マクドナルドの割引】全部&イッキ見せ!!この冬「最安値」でマックを堪能する9つの裏ワザ!

2022.12.03

ご存知でしたか…?9月30日(金)から、マクドナルドが今年2度目の「価格改定」を行いました。これにより、約6割の商品が値上げに…(涙)。 そこで今回は、マクドナルドのお得な「支払い方法・クーポン活用術」を紹介します♪お得... 続きを見る

【犬と猫】目がよく見えているのは、本当はどっち?

【犬と猫】目がよく見えているのは、本当はどっち?

2022.12.03

犬と猫、暗いところが得意なのはどちらか知っていますか?『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介! 続きを見る

信じられない!ヨーグルトでふわもち信玄餅が作れるってホント~!?【やってみた】

信じられない!ヨーグルトでふわもち信玄餅が作れるってホント~!?【やってみた】

2022.12.03

突然ですが、山梨県の銘菓である「信玄餅」っておいしいですよね!お土産でもらうとテンションが上がっちゃいます♪そんな信玄餅が実は家庭にある材料で簡単に手作りできるってご存じですか?しかも、そのメイン材料がなんとヨーグルトだと... 続きを見る

ソコにいられると…【てらねこミー子の日常】

ソコにいられると…【てらねこミー子の日常】

2022.12.03

YouTube&SNSで大人気!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺住職と、7匹のねこたち(ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくん、新入りくろッピ)の暮らしをまんがでお届け!今回は「シロくんとこ... 続きを見る

めっちゃイイ!!!【お弁当の詰め方】コンテストで選ばれた第1位のスゴ技やってみて♡

めっちゃイイ!!!【お弁当の詰め方】コンテストで選ばれた第1位のスゴ技やってみて♡

2022.12.02

毎日のことだからこそ、作業化せず楽しんで作りたいお弁当。主婦の3人に1人が見ているサイト「暮らしニスタ」で行われた「お弁当の詰め方コンテスト」で、栄えある金賞を受賞したアイデアをご紹介します♪ 続きを見る

限界突破キターーーッ!!【ダイソー】85%増量キャンペーンでBIGなお年玉をゲットして!!

限界突破キターーーッ!!【ダイソー】85%増量キャンペーンでBIGなお年玉をゲットして!!

2022.12.02

創業50周年記念として開催してきた、ダイソーの「増量キャンペーン」もいよいよラスト! 感動のフィナーレは、なんと「最大85%増量」の大盤振る舞いです! 今回は、最後を締めくくる増量品のうち、わたしがゲットしてきた3品を... 続きを見る

【妄想 離婚メシ#23】夫がいつも脱ぎっぱなしにする汗まみれTシャツで…!?お仕置きレシピ誕生

【妄想 離婚メシ#23】夫がいつも脱ぎっぱなしにする汗まみれTシャツで…!?お仕置きレシピ誕生

2022.12.02

世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!?離婚したいほどムカつく夫のために毎日ご飯を作らなくてはいけない!その気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。あくまで妄想ですよ... 続きを見る

ウチの干し方はヨソとは違うらしい(笑)

ウチの干し方はヨソとは違うらしい(笑)

2022.12.01

自分では当たり前の家事のやり方が、実はすごい裏ワザだった!!暮らしニスタはそんな家事ワザの宝庫です。今回は、暮らしニスタのfunkyさん流の洗濯物の干し方を教えていただきました。 続きを見る

【セリア】この冬、すでに争奪戦!?盛れる高見えパールアクセ♡不器用さんも失敗しない簡単アレンジも紹介

【セリア】この冬、すでに争奪戦!?盛れる高見えパールアクセ♡不器用さんも失敗しない簡単アレンジも紹介

2022.12.01

100均で「高見えアクセ」を探すことをライフワークにしておりますが、今回は、これからの時期にピッタリな華やかヘアアクセをご紹介します! 続きを見る

【100均】シリコンマグネットクリップが家でも外でもメチャ使える!意外な活用法7連発☆

【100均】シリコンマグネットクリップが家でも外でもメチャ使える!意外な活用法7連発☆

2022.12.01

ご紹介するのは、100均で売られているシリコンマグネットクリップ。自由に形を変えられるので、色んな使い方ができるアイテムです。見るからに便利そうなこの製品。今回は、お家だけでなく外でも使える色んな活用法を考えてみたのでさっ... 続きを見る

【あと1日】買い逃しはもうない?Amazonブラックフライデー人気商品5選

【あと1日】買い逃しはもうない?Amazonブラックフライデー人気商品5選

2022.11.30

今年の「Amazonブラックフライデー」は12月1日(木)23時59分まで!残り一日となりました。皆さんしっかりお買い物はできましたか?「気になっていたアレ、どうしようかな…」「何か忘れているような気がして不安!」という方... 続きを見る

はあちゅうさん|ある日、ハッとした。「私は対等でいたいと思って事実婚を選んだのに、なんでこうなるの?」

はあちゅうさん|ある日、ハッとした。「私は対等でいたいと思って事実婚を選んだのに、なんでこうなるの?」

2022.11.30

18歳の頃にブログを始め、20代には年間に何冊も本を出版、30代の現在はさまざまなSNS発信をしている、はあちゅうさん。時代や自分を取り巻く環境が変わっても、常に自分の“暮らし”を切り取って、発信を続けています。 この秋... 続きを見る

【ダイソー】このクオリティで110円とはありがたや~。防災用に買ったのに…むしろ日ごろの家事で引っ張りだこです!!

【ダイソー】このクオリティで110円とはありがたや~。防災用に買ったのに…むしろ日ごろの家事で引っ張りだこです!!

2022.11.30

100均を調査し、「これは!」という物を見つける企画、100均パトロールのお時間です。 ダイソーで見つけた「LEDヘッドライト」は数年前から愛用しており、使うたびに「これが100均商品だなんて、すごいなあ」と感心していま... 続きを見る