編集部コラム一覧

マスクだけなんてもったいない!携帯用マスクケースの意外な活用アイデア
2022.11.19コロナ禍で持ち歩きの必須アイテムに新しく加わった「携帯用マスクケース」。買ったりもらったりして、けっこう余りがちじゃないですか? マスク専用に作られたケースですが、実はマスク以外にもめちゃくちゃ使えるんです。今回はマ... 続きを見る

【ダイソー】まさかCDプレイヤー…!?謎の円形アイテム、550円で買えるなんて驚き~!!なスグレモノです
2022.11.19こんにちは!100均の掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは、ダイソーで見つけたこのアイテム。USBコネクターがついていて、どうやら家電製品のようです。形だけ見ると、懐かしのCDプレイ... 続きを見る

YouTube&SNSで大人気!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺住職と、7匹のねこたち(ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくん、新入りくろッピ)の暮らしをまんがでお届け!今回は「ミー子母さん... 続きを見る

仕事のつらさ、大変さを、業界別に大調査!今回は介護職の経験がある皆さんに「介護現場でいちばん大変なこと」を聞きました。 続きを見る

「ニラだめ常習犯」に捧げます!!【最長1ヶ月OK】すぐ食べないならゼッタイやるべき冷蔵&冷凍保存テク
2022.11.18ニラを買ってもすぐ食べないときや残ったとき。そのまま袋ごと冷蔵庫で保存していませんか。ニラは葉もの野菜の中でも特に傷みやすく、いざ食べようと出してみると「やっちまった」な状態に…。 今回は「ニラ」の保存テクニックをご... 続きを見る

なるほど!すごい!!年350万円貯めてる主婦の、たった3つの支払い術
2022.11.18食品の値上げや電気代の高騰で「家計のやりくりが大変!」という人、必見。発売後すぐ重版の大人気お金本『貯金ゼロから楽しく貯まるすっきり暮らし』の著者えまさん @simplehome.8 に、お金が貯まるキャッシュレス事情につ... 続きを見る

キッチンリセットが5分で終わる。たった2つの優秀アイテム【宅建士の家事ラクな家づくり③】
2022.11.18はじめまして。コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。 続きを見る

お菓子の空き袋や箱はこんなに使える!捨てる前のもうひと働きでムダなく活用
2022.11.18ゴミ袋として利用できるものはないかな?と探していたところ、とっても身近なところに見つけました!それは「お菓子を食べた後の袋や箱」。お菓子の袋は、油や粉が残っている場合は再利用できず、可燃ごみ(一般ごみ、燃やせるごみなど)に... 続きを見る

【妄想 離婚メシ#21】我が家に国産松茸がやって来た!大嫌いな夫に食べさせないための秘策とは?
2022.11.18世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!?離婚したいほどムカつく夫のために毎日ご飯を作らなくてはいけない! その気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。あくまで妄想で... 続きを見る

猫好きさん必見のブランド「NEKONOBA」。思わず頬がゆるんでしまう、ゆるかわいくてちょっとシュールな猫ちゃん雑貨がたくさん揃っています。今回は普段使いにも最適なポーチをご紹介!かわいいデザインで話題になること請け合いです♪ 続きを見る

実は深刻かも!?40代以降の夫のイライラ…夫婦仲にもつながる「夫のトリセツ」
2022.11.17「更年期」と聞くと、女性だけのものだと思いがちですが、男性にも更年期障害は起こることがあります。 女性と同じく、40代以降で男性ホルモンの減少とともに発症しやすくなってきます。しかし、あまり認知されていないために、家... 続きを見る

【ダイソー】おもちゃみたいな謎パーツ、一体何?実はティータイムのモヤモヤを解決してくれるアイテムでした!
2022.11.17100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回はこんなアイテムを発見しました。謎のパーツ、どう使うか全く予想もつきません! 続きを見る

残っても大丈夫!日焼け止めクリームを最後まで有効活用する方法3つ【やってみた】
2022.11.17毎年いろいろな新商品が発売されるのでつい新しいものを買ってしまい、使い切れなかった日焼け止めクリームが溜まってくるという事態に。古くなったものを仕方なく処分…となる前に、今回は、余ってしまった日焼け止めクリームを活用する方... 続きを見る

やっとココまで来れた…。家が片づいて家族に起きた変化【続・片づけマンガ②】
2022.11.16汚部屋だらけの一軒家に住むコミックエッセイストのうだひろえさんが、家族を巻き込んで一念発起!整理収納アドバイザー・水谷妙子さんの遠隔指導のもと、家族みんなで「暮らしが良くなる片づけ」に挑んだ様子を綴った本書。発売から半年が... 続きを見る

無塩バターはわざわざ買わなくても代用できる?有塩バターから作れるか試してみた
2022.11.16たまに気が向いてお菓子でも作ろうと思ったときに、材料で「無塩バター」と書かれていると、その時点で諦めてしまうことがあります(苦笑)。でも実は、有塩バターを簡単な方法で無塩バターにする方法があるってご存じですか? 続きを見る

【平野レミさん】まるで魔法!?何でも絶品料理に変身すると話題の“レミじょうゆ”を作ってみた
2022.11.16豪快に料理する気持ちのよい姿が話題になりがちな平野レミさん。実際に料理を作ってみたら、美味しい!すごい!という声が続々とあがることもまた巷では有名ですよね。そこで、「レミさんの秘伝のタレがうまい」とよく話題になっている“レ... 続きを見る

年350万円貯めたズボラ主婦が、出費を減らすために変えた4つのこと
2022.11.15最近は、食品の値上げや電気代の高騰で「家計が厳しい…」という人も多いのでは? でも寒いのにエアコンをつけずにガマンしたり、お出かけや娯楽費を大幅カットしたりする無理な節約は、心も体も疲れてしまいます。 「暮らしをすっき... 続きを見る

着古したヒートテックなど、捨てちゃダメ!意外な使い道でまだまだ大活躍するんです
2022.11.15おなじみヒートテックなどの「あったかインナー」は、寒い季節に手放せないアイテムですよね。着古して買い替え時になったインナーはどうしていますか?「そのまま捨てているけど…」という方が多いと思いますが、意外な使い道で再利用でき... 続きを見る

【ダイソー】ただのフタじゃない!!ウェットティッシュのプチストレス解消♡ありそうでなかった画期的工夫がスゴい♡
2022.11.15こんにちは!100均の掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは、ダイソーで見つけたこのアイテム。 一見ただのウェットシートのフタのように見えますが…フタを開けてみると、穴の部分からツメ... 続きを見る

10年来の結論。シンクに置いていいのは3つだけ【宅建士の家事ラクな家づくり②】
2022.11.14はじめまして。コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます