編集部コラム一覧
入試シーズンもいよいよ大詰め。試験の結果が気になる季節の今回は、テストや宿題での子どもたちのかわいい誤解答を大調査。小さな頭をフル回転させて導き出した名・珍解答を、現場のママたち100人に聞いてみました! 続きを見る
四季のある日本では、季節によって肌の状態も変化します。冬は気温も湿度も低くなり、それにともない、肌の乾燥も気になる季節です。また、身体が冷えると代謝が下がり、血行も悪くなり、肌もカサカサ&くすみがちに…。 今回はそんな冬... 続きを見る
赤ちゃんが誕生して幸せいっぱいなはずなのに、なぜか夫婦仲が悪化してしまう現象、「産後クライシス」。こじらせた結果、離婚にいたってしまう夫婦も! 原因は何なのか、回避するにはどうすればいいのか、「産後クライシス」を経験し... 続きを見る
自分だけの思い込みや思い違いに気づいて、ハッとしてしまうことってありますよね。誰にも言えないけれど、思い出すたび恥ずかしい! 主婦のみなさんに、思わず赤面しちゃった「過去の思い違いエピソード」を語ってもらいました。 続きを見る
白髪を見つけると、つい抜きたくなりませんか。特に白髪が生え始めたばかりの状態は、黒や茶色の髪が多くある上に、白髪がヒョロっと見え、明暗の差が大きいため非常に気になります。 「白髪は抜くと増える」。一度は耳にしたことがある... 続きを見る
家のことをいろいろやってくれる妻をありがたいとは思う。だけどホントのこと言えば、もうちょっと丁寧にしてもいいんじゃない? って思うんだよね……。世のパパたちがこっそり思う「嫁の家事のここが雑」という部分についてアンケートを... 続きを見る
アクション映画やゴージャスな大作映画もいいけれど、心が優しくなれるような映画もたまには観たいですよね。まだまだ外で遊ぶには肌寒い今の季節、腰を据えて、じっくりと映画を味わってみてはいかがですか? 夫婦や家族で観るのにピッ... 続きを見る
「便秘」とひとくちに言っても、いくつかのタイプがあることをご存知でしょうか?便秘のタイプによっては、その対策が違ってくるので、便秘で悩んでいる人は、自分の便秘のタイプを知っておくことが大切です。もしかしたら、間違った対策に... 続きを見る
主婦の楽しみ、NHKの朝の連続テレビ小説、通称「朝ドラ」。ヒロインはもちろんのこと、ヒロインを取り巻く男性たちのキャラクターや、キャストのイケメン俳優も気になりますよね。そこで、既婚女性100人に、「最近の朝ドラに出てくる... 続きを見る
ママになってからお友達になったママ友は、毎日顔を合わせていても、案外どんな人か知らないことも。秘密を打ち明けられたリ、噂で聞きかじったりして、ビックリするような素顔を知ってしまうこともありますよね。今回はママ100人に「ひ... 続きを見る
どこからが浮気?夫婦円満のために知っておきたい“ボーダーライン”
2017.02.18お酒を飲むと、少なからず「どこからが浮気?」「不倫と浮気はどう違うの」・・・こんな話題が尽きません! 浮気の定義は人それぞれ。意見の食い違いで、論争になることもしばしばです。 今回は、夫婦関係にも大きな影響を与える「浮... 続きを見る
育児に悩みは尽きないもの。ママたちの悩みに、子どもの「発達心理」の研究をされている菅原ますみ先生(お茶の水女子大学教授)がアドバイスします。 続きを見る
一度のオムツ替えでイクメン気取り?夫の生ぬるい育児協力に妻たちが鉄槌!
2017.02.17「イクメン」という言葉が定着して久しいですね。でも、実はお風呂に1回入れただけ、1回オムツを替えただけで「イクメン」認定されたと思っているパパもいるようで…。今回は子どものいる主婦のみなさんに、「夫の『オレ、イクメン』発言... 続きを見る
先生だって人間、欠点のひとつやふたつありますよね。でも、中には予想の斜め上をいくトンでも教師も……。今回は主婦のみなさんに子どもの学校・園・習い事などで遭遇した、トンでもない先生のエピソードを聞いてみました。「ありえない!... 続きを見る
小さい子どもは好奇心旺盛で、何でも触って確かめようとします。少し大きくなると、話は分かるようになりますが、行動範囲が広がりますから、いつも危険とは背中合わせです。そこで知っておいて損がないのが、やけどの応急処置の仕方。やる... 続きを見る
「今期はこれ見る!」って張り切ってテレビの前にスタンバイしたのに、なんだか期待外れでがっかり……。そんなドラマ、ありますよね! そこでママたち100人に、「一度見て期待外れだった」2017冬ドラマをアンケート調査。ワースト... 続きを見る
子どもが将来恥をかかないために! 食事マナーのしつけは”6歳まで”がポイント
2017.02.15小さい子どもを持つお母さんは、食事に関する悩みが尽きないと思います。その悩みの1つが「食事マナー」ではないでしょうか。食べながら歩き回る、食べ物で遊ぶ・・・など、挙げるときりがないでしょう。 実は、子どもの食事マナーは6... 続きを見る
まだ間に合う!「2017年冬ドラマはこれがおもしろい!」ママたちのベスト5
2017.02.152017年も、早2月。1月スタートのドラマも中盤に入り、評価がか高まってきました。そこでドラマウオッチャーママたち100人に、今期「おもしろい」と思って見ているドラマについてアンケート。ベスト5をランキングでお届けします! 続きを見る
どんなに好きになって結婚しても、いざ結婚生活がスタートすると、奥さま方から口ぐちに吐き出される旦那さまへの愚痴や文句の数々は尽きることがありませんね。「あ~わかるわ!」「うちも!」と、共感必至の旦那さまのムカつくポイントを... 続きを見る
大好きな相手にチョコを渡せるバレンタインは、女の子が最も盛り上がるイベント。だけど過去にはイロイロありました……。いまだから話せる「バレンタインの赤っ恥エピソード」を、既婚女性のみなさんに聞いてみました。いまは幸せな家庭を... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます