編集部コラム一覧
【長押】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.32
2020.04.14その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、言葉自体を知らない人が多いかもしれないこちら。 続きを見る
【マンガ】無精ママ、おうち美容実践!20年ぶりのセルフヘアカラーに驚くの巻き【後編】
2020.04.13こんにちは。オギャ子です! 緊急事態宣言が出て外出自粛&休校が延長されている大阪からお届けしています。子どもを留守番させないといけないと思うと、例えば歯の定期健診とか洋服のクリーニングとか椅子の修理とか、今すぐ行かなくて... 続きを見る
【マンガ】無精ママ、おうち美容実践!20年ぶりのセルフヘアカラーに驚くの巻き【前編】
2020.04.13こんにちは。オギャ子です! 緊急事態宣言が出て外出自粛&休校が延長されている大阪からお届けしています。子どもを留守番させないといけないと思うと、例えば歯の定期健診とか洋服のクリーニングとか椅子の修理とか、今すぐ行かなくて... 続きを見る
ゴミ袋の妖精・コミミちゃんが、暮らしニスタの投稿の中から、今役立つ暮らしのアイデアをピックアップしてご紹介します。 続きを見る
子どもから大人まで大人気の「焼きそば」。焼きそばを作るためには中華麺を使うのが一般的だと思いますが、もし家に乾燥パスタしかなかったら、焼きそばは諦めてパスタ料理を食べますか? いいえ、諦める必要はありません。実は乾燥パス... 続きを見る
捨てちゃダメ!麦茶パックで掃除が面倒なあの場所がラクにきれいに【家事コツ】
2020.04.10こんにちは。家事コツ研究室、ズボラー研究員のNです。 休校やリモートワークで、家で過ごす時間が長いせいか、麦茶の消費量がやたらと増えたN家。毎日毎日、麦茶作ってます。 と、同時に使用済みの麦茶パックも毎日出ちゃうんです... 続きを見る
【改竄】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.31
2020.04.09その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る
相変わらず、使い捨てマスクがなかなか手に入りませんね。 我が家もいよいよマスクの在庫が底をついてしまいました。 そこで、私も暮らしニスタのアイデア投稿を参考に手づくりしよう!と思い立ち、 材料を揃えようしたのですが、... 続きを見る
友達や親戚のお宅にお邪魔したとき、自分の家とあまりに違いすぎて、驚いてしまったり、ドン引きすること、時々ありますよね…。 「主婦100人!アンケート隊」の皆さんの体験を聞いてみました。 続きを見る
外食控え中の今だから…おうちでお店級のうまさ♪『春キャベツ』簡単レシピ3つをご紹介
2020.04.07季節を問わず出回るキャベツですが、この時期だけの『春キャベツ』は、やわらかくて甘い! そのまま生でも甘い! さっと加熱でさらに甘い! そして、じっくり加熱でも~っと甘い! ということで、加熱の仕方を変えて楽... 続きを見る
【おうち時間を楽しむ】こんなときだから、好きな家事でご機嫌になろう!
2020.04.06子どもたちは臨時休校、大人は在宅勤務と、家族で家にこもる生活が続くと、 イライラすることが増えませんか? 誰かがイライラしていると他のメンバーの機嫌まで損ねてしまうことも。コロナのせいで家から出られない、とネガティブに受... 続きを見る
【予防歯科】って何?セルフケアの要点や昼歯みがきの効用を知ろう!
2020.04.03「予防歯科」ってご存知ですか?聞いたことはあるけど詳しいことはわからない…というひとも多いのではないでしょうか。 “予防”という言葉から連想されるとおり、ムシ歯を作らず、歯を生涯にわたって健康に保つために、歯科医院な... 続きを見る
<魔法みたい!>○○を入れて混ぜるだけの【1分間ゼリー】を作ってみた
2020.04.02外出予定がない休日などに何をやろうかなぁと悩むことがありますよね。そんなときは家でおやつを作ってみませんか? おやつ作りというと難しいなぁと思う人もいるかもしれませんが、特別な器具や材料は必要なく、混ぜるだけ&1分も... 続きを見る
ママ友や職場など、あらゆる世代が集まる場で露呈する「ジェネレーションギャップ」。 自分が年上側でも年下側でも、ちょっとリアクションに困っちゃうんですよね。 「主婦100人!アンケート隊」の皆さんに聞いてみました。 続きを見る
絶対ほしくなる♡2020新年度【ロフト】に聞いた“進化がスゴイ”文房具
2020.04.01新年度になると、新しい文房具が欲しくなりませんか?とはいえ、いっぱいありすぎて、どれを買っていいのやら…?という人も多いでしょう。そこで、2万4000点もの文房具を取り扱う「銀座ロフト」で、2020年春のトレンドを踏まえた... 続きを見る
【谷まる】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.30
2020.03.31その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、簡単な字なのに読めないこちらから。 続きを見る
ミナと補充係(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.2)
2020.03.31あの残念なヨメちゃんが母になった!? 人気ブロガー桜田麩コウイチさんによるマンガ『残念なヨメちゃん!』の特別連載が暮らしニスタでスタート。日々の暮らしのことや、子育て中のできごとなど、コミカルで残念(?!)な桜田麩家のよう... 続きを見る
暮らしニスタ「家事コツ研究室」研究員Oです。 オムレツはよく食卓に並ぶ人気の卵料理の1つですが、実はうまく作れない、という人も多いのではないでしょうか。 ホテルの朝食で食べるような“ふわっとろっ”としたオムレツ... 続きを見る
ウサギ?いえいえ、ゴミ袋から生まれた妖精なんです。暮らしニスタでお役立ち情報を見つけては同居するお姉さんをサポートしています。そんなコミミちゃんの目に留まったアイデアが可愛いマンガになって登場しちゃいます。今回は花粉症対策... 続きを見る
春は卒業・入学シーズン。 感動的で良い思い出であってほしいけれど、非日常的で緊張するシーンでもあるため、 さまざまなハプニングが起こりがち…。 「主婦100人!アンケート隊」に、ちょっぴり苦々しい卒業・入学式の思い出... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます