お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

『世界一受けたい授業』に登場!呼吸セラピー絵本で子どものきげんが良くなる!

『世界一受けたい授業』に登場!呼吸セラピー絵本で子どものきげんが良くなる!

2020.05.16

外出自粛が続く中、イライラした気分がスッキリする魔法の絵本!と、話題になっている”ガストンの呼吸セラピー絵本”を知っていますか? 世界75カ国で読まれ、シリーズ累計部数は80万部。 ネガティブな感情を子ども自身でコ... 続きを見る

おうち時間♪親子でモノづくりを楽しもう!工作レシピ5選

おうち時間♪親子でモノづくりを楽しもう!工作レシピ5選

2020.05.16

''ステイホーム’’期間や長いお休みに、子どもを退屈させないために頑張っているお父さん&お母さん、こんな手作りアイデアはいかがですか?簡単に手に入る材料とちょっとした工夫で楽しく遊べるあれやこれを、暮らしニスタの投稿から厳... 続きを見る

【毳毳しい】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.36

【毳毳しい】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.36

2020.05.15

その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る

SNSで話題!「オレオクッキーミルク」を作ってみた【牛乳消費を応援】

SNSで話題!「オレオクッキーミルク」を作ってみた【牛乳消費を応援】

2020.05.15

学校の休校で牛乳・乳製品の消費が大幅に減り、大量廃棄の危機とも言われているなか、なんとか家庭で消費できるレシピを!ということで、今回はSNSで話題になっている「オレオクッキーミルク」作りに挑戦してみました。とっても簡単なの... 続きを見る

マスクのすき間を減らしフィット感を上げる!2つの簡単なコツとは?

マスクのすき間を減らしフィット感を上げる!2つの簡単なコツとは?

2020.05.14

こんにちは。家事コツ研究室・ズボラー研究員のNです。外出時にはまだまだマスクが手放せないですよね。ズボラーN、マスクを着けた時点で何となく安心しちゃっていましたが、実は、マスクは「着け方」も大切らしいです! 続きを見る

子どもがおうちで遊べる !無料公開中コンテンツ【ぬり絵・絵本・ろうどく・折り紙】

子どもがおうちで遊べる !無料公開中コンテンツ【ぬり絵・絵本・ろうどく・折り紙】

2020.05.14

思うように外遊びもできなくなって、お子さんに何で遊ばせたらよいかお悩みの皆さん! おうちのPCやスマートフォンから無料で楽しめる、子ども向けのグッドコンテンツをまとめました。大人も一緒に楽しめるものもありますよ。ぜひチェ... 続きを見る

ベーキングパウダーもイーストも不要!SNSで話題のイギリス風パンケーキを作ってみた

ベーキングパウダーもイーストも不要!SNSで話題のイギリス風パンケーキを作ってみた

2020.05.13

ホットケーキミックスやベーキングパウダーが品薄の今日このごろ。そんな時に見つけたのが、SNSで話題になった英国風のパンケーキのレシピ。ベーキングパウダーやイーストを使わず、手軽に作れるのにとってもおいしいんです! 続きを見る

コロナ禍で夫婦にヒビ!?みんなのリアル

コロナ禍で夫婦にヒビ!?みんなのリアル

2020.05.13

新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活はがらりと変わってしまいました。 そんな中、最近はニュース等で「コロナDV」「コロナ離婚」という言葉を耳にします。
 いま、夫婦や家族関係にどのような変化が起きているので... 続きを見る

しっとりジューシ~♪絶品「豚鶏そぼろ」使いまわしで頑張らないおうちごはん

しっとりジューシ~♪絶品「豚鶏そぼろ」使いまわしで頑張らないおうちごはん

2020.05.12

地域によっては緊急事態宣言の解除も聞こえてきておりますが、まだまだ悩ましい“おうちごはん問題”。「気づいたら一日中何か作ってるわ…」というママたちを救うべく、使いまわしが利く絶品「肉そぼろ」の作り方とアレンジレシピをまとめ... 続きを見る

警視庁直伝!「耳が痛くならないマスクのつけ方」を試してみた

警視庁直伝!「耳が痛くならないマスクのつけ方」を試してみた

2020.05.12

マスクを長時間つけているとゴムひもがひっかかる耳の裏部分が痛くなってくることはありませんか?そんな悩みに対して、災害時に役立つ情報を発信している、警視庁警備部災害対策課がTwitterに投稿した「耳が痛くならないマスクのつ... 続きを見る

縄跳びでまさかの悲劇!?コスト0円の尿漏れ防止トレーニングをやってみた!【後編】

縄跳びでまさかの悲劇!?コスト0円の尿漏れ防止トレーニングをやってみた!【後編】

2020.05.11

外出自粛なこの期間を無駄にしないように家にいながら筋力アップしたいなって思ったんですよ。 そこでひらめいたのが、なわとびを1000回!!!思ったよりもぴょんぴょん動けます。でもね??何十回か行ったあたりで、あれ?! 続きを見る

縄跳びでまさかの悲劇!?コスト0円の尿漏れ防止トレーニングをやってみた!【前編】

縄跳びでまさかの悲劇!?コスト0円の尿漏れ防止トレーニングをやってみた!【前編】

2020.05.11

外出自粛なこの期間を無駄にしないように家にいながら筋力アップしたいなって思ったんですよ。 そこでひらめいたのが、なわとびを1000回!!!思ったよりもぴょんぴょん動けます。でもね??何十回か行ったあたりで、あれ?! 続きを見る

売り切れ続出!ホットケーキミックスを自分で作る方法とは?

売り切れ続出!ホットケーキミックスを自分で作る方法とは?

2020.05.11

自粛生活が続くことで今お店の棚からなくなっているものの1つに「ホットケーキミックス」があります。ホットケーキミックスがあれば、朝食からお菓子までいろいろ作れて便利ですよね。でも買えないからホットケーキもあきらめなきゃ…って... 続きを見る

【五月雨】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.35

【五月雨】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.35

2020.05.08

その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る

大人気アニメ!「鬼滅の刃」っていったいどんな作品?

大人気アニメ!「鬼滅の刃」っていったいどんな作品?

2020.05.07

「鬼滅の刃」という作品をご存知ですか? コミックスはシリーズ累計発行部数4000万部を突破、2019年に放映されたアニメが大ヒット。2020年に劇場作の公開も控え、今や社会現象とまでいわれている「週刊少年ジャンプ」連載中の... 続きを見る

牛乳廃棄を防げ!生産者応援♪JA全農おすすめ「ラッシーの作り方」

牛乳廃棄を防げ!生産者応援♪JA全農おすすめ「ラッシーの作り方」

2020.05.07

新型コロナウイルスの影響で、小中学校休校による給食の中止、また飲食店の休業などによって牛乳や乳製品の需要がかなり減っていることを受け、農林水産省がこれらの消費を促す「プラスワンプロジェクト」をいう活動を4月21日からスター... 続きを見る

われながらヤバイと思った、家事・料理の手抜き

われながらヤバイと思った、家事・料理の手抜き

2020.05.06

しんどかろうが、疲れていようが、毎日きっちり私たちの肩にのしかかってくる家事や料理。もうイヤ!と投げ出せないし、時には手抜きしないともちませんよね。 さらに、疲労が限界の時には、自分でも引いちゃうくらいのハイレベルな手抜... 続きを見る

スマホをウィルスから守る⁉〇〇を使うだけの簡単コロナ対策【試してみた】

スマホをウィルスから守る⁉〇〇を使うだけの簡単コロナ対策【試してみた】

2020.05.06

みなさん、新型コロナウイルスから身を守るために手洗いうがいや消毒を日頃から徹底されていると思いますが、スマホのコロナ対策はされていますか?毎日、しかも頻度高く使用しているスマホですが、さすがに精密機器なので洗ったり、消毒液... 続きを見る

警視庁推薦!マスクをつけてもメガネが曇らない方法【やってみた】

警視庁推薦!マスクをつけてもメガネが曇らない方法【やってみた】

2020.05.03

メガネをかけている人がマスクをつけるときに困るのが、息をするたびにメガネが白く曇ってしまうこと。視界が遮られるといろいろな場面で困りますよね。そこで、警視庁がHPで紹介した「マスクをつけてもメガネが曇らない方法」を試してみ... 続きを見る

【心太】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.34

【心太】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.34

2020.05.02

その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 続きを見る