お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

リフォームのトラブル実例。「お風呂に入れない」「窓を閉じたまま」が実はこわい!

  • クリップ
リフォームのトラブル実例。「お風呂に入れない」「窓を閉じたまま」が実はこわい!

興味はあるけれど色々調べるのが面倒そう…お金がかかりそう…などの理由で先延ばしにしがちな家のリノベーション&リフォーム。そこで、皆さんが知りたいことや不安なことをQ&A形式で解説。リノベとリフォームの悩みごと、全部解消します!

もっと見る⇒⇒新築とリフォームどちらがお得?

リフォームに最適な季節は?

リフォームの内容にもよりますが、夏場や冬場、家族のイベント時は避けましょう

短い工期ですむリフォームならあまりこだわる必要はありません。内装のみの改修も季節はそれほど関係ないでしょう。室のリフォームは入浴できない期間があるので、汗をかく夏場や銭湯に通うのが面倒な真冬は避けたほうが無難。

子どもの受験シーズンや仕事の繁忙期など忙しい時期もはずしましょう。

外壁の張りかえや屋根の一部をとり壊す工事を行う場合は、梅雨どきや台風シーズンは避け、気候が安定して日が長くなる春先などがベスト。

真夏に壁の吹きつけ塗装を行ったため、窓を閉めきることになり暑くて大変だったというケースも。

工務店が休みに入るお盆や年末年始をまたぐスケジュールは、工期が延びることになるので注意しましょう。

【避けたい季節】まとめ

・夏場や冬場
・お盆や年末年始
・梅雨どきや台風シーズン
・家族のイベント時

\トラブル回避の決定版!/
『リノベとリフォームの知りたかったこと!100の疑問に答えます。』

『リノベとリフォームの知りたかったこと!100の疑問に答えます。』
1,815円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

74490

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

59717

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

cot.cotさん

32318

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

智兎瀬さん

31008

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

18845

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

360769

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

238205

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

216933

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

157669

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

80936

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

10186821

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

roseleafさん

8789998

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4953848

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

香村薫さん

5401715

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...