お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「修正」と「訂正」の使い分け方。同じ"直す"でも意味が違うって知ってた?

  • クリップ
「修正」と「訂正」の使い分け方。同じ"直す"でも意味が違うって知ってた?

仕事のメールや資料で何気なく使っている「修正」と「訂正」。どちらも"直す"という意味ですが、実はきちんとした使い分けがあるんです。ちょっとしたニュアンスの違いを知っておくだけで、言葉選びがぐっとスマートになりますよ。

「修正」=より良く整えること

「修正」は、"誤り"があるかどうかに関係なく、より良くするために直すこと。たとえば「表現をわかりやすく直す」「見やすいように調整する」といったケースです。

相手のミスを指摘する場合も、「訂正してください」より「修正お願いします」と伝えるほうが、やわらかい印象になります。

【例文】

・パンフレットの文章を修正したことで、より分かりやすくなりました。

・ユーザーの声をもとに、デザインを修正しました。

「訂正」=誤りを正すこと

一方の「訂正」は、明らかな間違いを正すときに使う言葉です。誤字脱字やデータミスなど、「ここが間違っていた」と認めたうえで直すニュアンスがあります。

【例文】

・メールに誤った情報があったため、訂正して再送しました。

・契約書の金額を訂正しました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

178890

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

智兎瀬さん

66793

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

53166

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

mamayumiさん

46580

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

39281

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

258115

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

244944

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

214754

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

159675

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

141324

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

*ココ*さん

6945476

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

香村薫さん

5404366

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

なが みちさん

3807810

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6996586

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4967372

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...