お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

生卵を落として割っちゃった!…身近なもので簡単にすっきり掃除できるんです♪

  • クリップ
生卵を落として割っちゃった!…身近なもので簡単にすっきり掃除できるんです♪

もっと見る⇒⇒企業が教える!キッチンペーパーの裏ワザ3つが超便利♪砂糖はサラサラ、野菜はすっきり

その3:じゅうたんの上でやってみたら!?衝撃の結果が!

ところで、じゅうたんの上にこぼしてしまったら?原理的には固めて掃除するのだから、やはり塩を使った方がよさそうですよね。同じように大さじ2杯くらいの塩をたっぷりとかけ、10分待ってみました。

黄身をつぶさないように拭き取って…

あれ?なんだか汚いです…。フローリングと違って、水分を吸ってしまうのは仕方ないですが、塩がまぶされて、かえって掃除がしにくいような?

なんと、調べてみたら、「じゅうたんの場合は塩を使うのはNG」ということでした。ガーン。

じゅうたんに生卵を落としたら、

①すぐに乾いた布などで卵を取り除く

②薄めた衣料用洗剤に浸した雑巾を堅く絞って、トントンと雑巾にしみこませるようにやさしく拭き取る

③堅く絞った雑巾で水拭きをする 

という手順で掃除をするとよいのだそうです。

このあと、あわてて雑巾で掃除をしましたが、塩が混じっているので、きれいになるまでかなり時間がかかりました。

じゅうたんの上に落としてしまった場合は、毛が水分を吸わないうちにさっと卵を取り除くことがポイントです。

逆にフローリングのような場所では、あわてないでたっぷりと塩をかけ、10分待って処理した方が断然ラク! 

お子さんやペットに邪魔されないように気を付けつつ、ぜひやってみてください!

文・写真/吉田直子 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

87718

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

49676

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34819

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

智兎瀬さん

33166

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

27103

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

248449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202530

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

195012

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

142272

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

117884

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ちゃこさん

4065435

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

6803446

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

コストコ男子さん

12514382

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

Asakoさん

6934032

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...