お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

旦那にイラッ!暴言を吐きそうになったときの対処法4つ

  • クリップ
旦那にイラッ!暴言を吐きそうになったときの対処法4つ
「暴言」は、ある意味で素直な感情表現のひとつでもありますよね。
飾らない正直な気持ちが口をついただけ…というふうに考えてみれば、それだけ旦那様に心を許している証拠だともいえます。
一緒にいる時間が長くなるにつれ、不満が募ることだってあるでしょうから、それを伝えていくことは、2人の関係性をキープしていく上で必要な場合もあります。
そう「伝える」ことが悪いわけではありません。ただ、その伝え方を間違わないでほしいのです。

1.イラだった原因は“小分け”にして考える

たとえば、「もう何度も言っているのに、直らない旦那様のクセ」についてイライラしているとしましょう。それは当然、「何回言わせれば気が済むのよ!」と感じますよね。
「靴下を裏返しのままで洗濯機に放り込む」「自分が使ったコップひとつくらいも洗ってくれない」「食事がいらないときは、もっと早く連絡ちょうだいってば!」などなど…。

しかし、一つひとつをこうして書き出してみると、暴言を吐くまでもない些細なこと。けれど、イライラが積もり積もっていくと、小さなものが重なり続けた結果だということを忘れて、あたかも旦那様そのものに対する不満のように感じてしまい、凄まじい暴言に発展してしまうのです。
だから、怒りが湧いたときには、一つひとつを小分けに考えるのがおすすめです。

2.小分けにした内容を“怖いくらい”冷静に伝える

怒りを小分けにしたら、「なぜ、こんなにもイライラが溜まってしまったのか」を冷静に見極めることが必要。
そして、できる限り目の前にあることだけを旦那様に伝えましょう。なぜなら男性は、「今、以外のことを言われるのを嫌う」から!

また、何度も注意してきたような内容なら、「いい加減にしてよ。なんでそんなことするの? バカなの?」なんて感情を露わにするより、「私、あなたがコレをするのが本当に嫌なの」と低い声で、ゆっくり冷静に伝えた方が断然効果的です。
なので、あなたも暴言を吐く前に、「どうしたら本当に嫌なことが伝わるか」を、一息ついて考えてから伝えるといいかもしれません。

3.彼の“いいところ”に目を向ける

暴言をぶつけたい気持ちになってしまったときには、あなたは彼の悪いところしか目に映らなくなっている状態です。
だから、いろいろと言いたくなってしまう気持ちはわかりますが、それをそのままぶつけては、ただの悪意の塊。
そんな事態を避けるために、「彼の悪いところにイラッとしている」ことが事実であっても、「いいところもある」ことを意識して思い出してみてください。
とても簡単な方法ですが、これだけで不要な暴言がグッと減るはずですよ。

4.その感情、本当に彼だけのせい?

「彼にイライラしている私」というのは、あなただけの感情ですよね。彼はなにも、あなたをイライラさせようとして行動しているわけではないはずです。
なので、「自分の感情は、自分で落ち着けるべき」と心がけておきましょう。感情はぶつけたらいいってものではありません。
ぶつけるべきタイミングと、正しい方法を選ばないと、関係性を悪くしてしまう可能性だってあります。

もしかしたら、あなた自身がほかのことでもイライラしている状況だったりしませんか?  とくに女性は、生理周期によって感情も乱れがち。あなたの心が落ち着いた状態で、それでもやっぱり引っかかる場合にだけ伝えるようにするといいかもしれませんね。
女性特有の感情の起伏にうんざりしている男性も少なくないので、ご注意くださいね。

いずれにしても、口は災いの元。「旦那様に大爆発!」の前に、自分の中で冷却期間を設けるクセをつけておきましょう。感情のコントロールは、いい女の嗜みです。

<プロフィール>
石川紗花
恋愛系美容ライター
ライター活動の傍ら、自身の恋愛テクニックを駆使し、都内のキャバクラでNo.1をキープした経歴を持つ。コスメコンシェルジュの資格取得後、美容コンテンツ制作会社に就職。現在は化粧品広告の制作をしながら、自身の恋愛テクニックと美容知識を活かしたコラム執筆を行う。

写真© WavebreakmediaMicro - Fotolia.com
恋愛系美容ライター。ライター活動の傍ら、自身の恋愛テクニックを駆使し、都内のキャバクラでNo.1をキープした経歴を持つ。コスメコンシェルジュの資格取得後、美容コンテンツ制作会社に就職。現在は化粧品広告の制作をしながら、自身の恋愛テクニックと美容知識を活かしたコラム執筆を行う。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ちゃこさん

4070184

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4537582

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8627304

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3798948

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

happydaimamaさん

9967813

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...